『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

『言葉の宝』 団塊おじさん(よっしーせお)の今日の一言

PR

プロフィール

よっしーせお

よっしーせお

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

'ろーずまりー' @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) お試しで書き込ませていただきます。 2月2…
夢穂 @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) 今年の春は異常に寒いですよね 4月に雪も…
まるちわすみれ @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) こんばんは(*^▽^*) あら残念でしたね 急…
marine/マリン @ Re:果菜類が「シモ」でダウン(04/30) もう遅霜心配はないと思っていましたよね…

お気に入りブログ

タマネギ苗を植え付… New! 根岸農園さん

40数年ぶりに開か… New! chiichan60さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

菜園ニュース:入間… ★黒鯛ちゃんさん

秋バラを愛でる marine/マリンさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

↓今後ともこのブログを続けた方が良いとおっしゃって頂ける方は、下記をクリックして下さいね。
人気ブログランキングへ

フリーページ

2017.05.10
XML
カテゴリ: 日記(その他)
平成29年5月10日(水)

ブログの間隔が空いてしまい申しわけありません。

いろいろとご心配をおかけしましたが、小生は元気です。生きています(笑)


さて、前回、春夏野菜の植え付けをご案内いたしましたが、
今日はその後の野菜たちの様子をアップします。

おっと、その前に珍しい虹をみました。

虹はふつう半円形ですが、この日見た虹は、横一直線でした。



5/7昼頃、トミー農園でみました。

この日は農園の交流会の日で、農園仲間たちと珍しいナーと言っていました。



この横一直線の虹は、上空に寒波がはいり、地上は温度が高い時にたまに発生するそうです。

前日にNHKのテレビでやっていましたので、本当なんだと思い知った次第です。


さて、今日の農園の様子です。

3/26に植え付けたものです。



ズッキーニです。

もう霜の心配もないので、行灯仕立てのビニールを少し開いています。

急に開くと葉焼けの心配もありますので、徐々に徐々にです。




枝豆です。

枝豆はおいしい時期は1週間しかありませんので、収穫時期をずらして

長く楽しめるよう、手前側と奥のほうで1週間ずらして種蒔きしました。



トマトです。斜めに植えたトマトですが、もうしっかりまっすぐ立っています。





トウモロコシです。今年は白いトウモロコシ。

トウモロコシは同時に受粉するよう一斉に種蒔きしました。

間引きの時期が近づいているようです。




なすです。接ぎ木苗です



ピーマンです。






今年の里芋は、左から京いも(たけのこいも)、八頭、里芋大中小の5種類です。




ここは盛りだくさんで、レタス、ルッコラ、ミニ大根です。

さっそくレタスとミニ大根の間引きとルッコラを収穫しました。

玉レタスはもう少し時間がかかります。


そんなわけで、いずれの野菜も順調です。

今日はここまでにします。


↓ 今日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

  今後ともこのブログを続けたほうが良いと、仰っていただける方は、

  お帰りに、下記ボタンを1日1度、ポチっと応援していただけると励みになります。

  (1日1回のシジミ汁の歌が聞こえてきそう・・・なーんてネ?)




人気ブログランキングへ


   ☆ いつも・・いつも、感謝・感謝の気持ちで生きてきたいものですネ!


         *** 明日枯れる花にも水やる心 ***



じゃあ又ね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.05.10 22:00:10
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: