「ことば探し」

「ことば探し」

February 1, 2008
XML
カテゴリ: 生き方
ああ、おもしろかったと満足できる話にするもの、
それは「意外な展開」です。
意外な展開が起こるのは、
話の中で流れが急に変化するときであり、
そうなると物語は、あらたな方向へ進みます。
このおかげで話がおもしろくなるのです。



と感じるようなら、意外な展開を
避けている可能性が多分にあります。
人生に意外な展開をつくるには、人生の流れを急停止させて、
べつの方向へ一歩踏み出さねばなりません。
意外な展開は、人生を一変させます。
あなたを変えます。(略)

危機に直面したとき、あなたは
意外な展開をつくりだす選択に直面しています。

頼んでいる時点です。
危機を否定し、あらすじを変えまいとすれば、
あなたはかわりばえしない物語にはまりこみ、
それを繰り返すことになります。


出典元 「ちょい不幸はクセになる」
著者名 アラン ダウンズ


例えば、ある人の意外な部分に気がつくと、
「え、あの人にこんな面があったのか」と、
良くも悪くも、その人の見方がガラリと変わることがある。
見方が変わると接し方も思い方も違ってきて、
その後のつき合い方も変わってくる。

ということで、視野が広がったともいえる。

また、自分で自分の意外な部分に気づくと、
自分の可能性や幅を広げることにもなる。

それと同じように、
人生では「意外な展開」が変化をもたらすことが多い。

その後の人生に大きな影響を及ぼすことにもなる。
また、このとき、大きく自分の人生を変えていくことも可能だ。

変化を嫌う人にとっては「意外な展開」は、
やっかいで恐怖を感じるものであるかも知れないが、
人生に「意外な展開」は、必要なものであると思う。
視野を広げるためにも、可能性を広げるためにも、
人生をおもしろくするためにも、
そして、よりよく変えていくためにも。

星■「ぼちぼち日記」↓
「メーカーのお客様相談室に電話する、すると…」

ボールペンに不具合が生じたので、ここはメーカーのお客様相談室
に電話をするに限ると思い、してみた。すると…


星 ■今日のおすすめ本 ↓
「人生が驚くほど逆転する思考法」

ノーマン・V. ピール著

積極的思考の指導者であり、牧師でもある著者が教えてくれる、
自分の中にある「最高の力」を引き出す方法。
この本の中に「プラス・ファクター」という考え方が出てきます。
「人間というのは、自分の生命力を正しく理解し、それを
最大限引き出して自分の生活に役立てようとするとき、
思いがけない力を発揮するものなのである。
私は、これをプラス・ファクターとよんでいる」

さて、このプラス・ファクターを使いたいと思うなら、
4つのことが必要だということです。その4つとは?


■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■ブログランキングに参加しています。
「ポチッ」↓と押してご協力お願いします。
まだ、うんと下っ端なので、よろしくお願いします。 <(_ _)>
ランキングタグ

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 「購読申込み」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 1, 2008 02:26:03 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: