「ことば探し」

「ことば探し」

July 16, 2008
XML
カテゴリ: 人間というもの

相手にそれをわからせようとする傾向がある。
そして相手が理解してくれないと腹を立てる。
これは、怖いことである。
 (略)

肩に力が入りすぎると、せっかくの意欲や
善意が空回りするだけで終わってしまう。
それではもったいない。


出典元 「もっと気楽に生きるコツが、わかった!」
おすすめ度 3.5
著者名 川北 義則


「一生懸命」やることはすばらしいことだが、
自分が「一生懸命」やっているから、

それを押しつけてはいけないと思う。

何かに「一生懸命」取り組むと、
過剰な思い入れをしてしまい、のめり込み、
それを押しつけたくなってしまうが、
その結果、空回りしたり、かえって浮いて
疎まれるようになり、受け入れてもらえなくなる。

その人の「一生懸命」さを見て、触発されて、
「自分もやろう」と、自発的にやってくれるように
なったら、とても嬉しいことだが、
他の人が同じように一生懸命することを期待したり、
「一生懸命」さを評価してもらおうとすると、

「一生懸命」やるなら、1人の覚悟でやろう。




星 ■今日のおすすめ本 ↓
「いつもなぜかうまくいく人、頑張っても報われない人」

著者 : キース エリス
おすすめ度 : 4.5

この本の中心的な考え方は「LAMP(ランプ)プロセス」という
もので、以下のようなものです。

   自分が何を願いたいのか決める
 A…Act(行動を起こす)
   願い事を叶える原因をつくる
 M…Manege Your Progress(舵をとる)
   望みの結果を確実にもたらすよう、自分つくった原因を
   チェックする。
 P…Persist(最後までやりぬく)
   自分始めたことを完成させる

目標の立て方がわからない、どうやっていけばいいのかわからない
そんな方におすすめの本ですが、自分の成功を例にとって話をして
いるので、「事例」が個人的な傾向にあるように思います。
とはいえ、願望、夢を叶える、ために参考になるところがたくさん
書いてあります。




星■「ぼちぼち日記」↓
「娘の引っ越し…なぜ時間がかかったか」

思った以上に引っ越しに時間がかかっのには、
こんな訳があったのだ。


■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■ブログランキングに参加しています。
「ポチッ」↓と押してご協力お願いします。
まだ、うんと下っ端なので、よろしくお願いします。 <(_ _)>
ランキングタグ

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 「購読申込み」






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 17, 2008 09:55:30 AM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: