「ことば探し」

「ことば探し」

July 17, 2008
XML
カテゴリ: 生き方
動機が善なら、
断固として言うべきは言い、やるべきはやる。
そういう気構えが必要なのです。


そうした駆け引きなしの
真っ向勝負で押して行くことも必要です。
真っ向勝負がいつも奏功するわけではありませんが、
引き際をわきまえ、落としどころを探りつつも、
相手と四つに組んで真正面から押す。
そうすれば、仮に勝負に負けたとしても、
相手は、かならずあなたの力量と熱意を
認めてくれるはずです。


出典元 「「抜く」技術」

著者名 上原 春男


この本では、「動機が善なりや」と自分に問うて、
正義がこちらにありと思えば、臆することなく
思うところを主張することも大切だと言っています。
つまり、自分の利害のためでなく、我を抜いて、
もっと大きな目的のためなら堂々と正論を述べるべきだと。

もちろん、この正論主張のおかげで、疎まれ、
迫害や遠回り、仲間はずれに合うこともありますが、
後へは引けないというポイントでは、
ケンカ腰になっても、相手が誰であれ、
押すべときには、押したほうがいいこともあると。



しかし、この気構えは持っていたい。
自分がどうなっても、ここは
「正論を貫くべきだ、言うべきだ、
 押しておくべきだ」
と本気で思う事は勇気をもってそうしたい。


本気で闘わなければいけないとき、
言わなくてはいけないこともあると私は思う。
そのために、損もし、もしかしたら迫害にあっても…

そのときに、そうできるかどうか、わからない。
しかし、少なくても…
自分の中にそんな勇気と気構えは持っていたい。




星 ■今日のおすすめ本 ↓
「まじめに生きるのを恥じることはない」

著者 : ジョン・ウッデン
おすすめ度 : 4

バスケットボールの名選手でもあり、アメリカ大学バスケットボール
史上最高のコーチであるといわれる著者の、人生哲学をまとめた本。
「昔ながらのアメリカの理想と原則と美徳の核心をついたメッセージ」
がつまっている本です。


星■「ぼちぼち日記」↓
「娘の引っ越し…私が注意したこと」

一人暮らしをしていくにあたって、いくつか注意があるし、
いろいろ言っておくべきこともある。


■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■ブログランキングに参加しています。
「ポチッ」↓と押してご協力お願いします。
まだ、うんと下っ端なので、よろしくお願いします。 <(_ _)>
ランキングタグ

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 「購読申込み」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 17, 2008 10:05:57 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: