「ことば探し」

「ことば探し」

July 18, 2008
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私たちは意味のないことも意味があることも、
同じように速くやろうとします。
時には速くやるだけが目的になったりします。

意味のあることのために行動しようと思うなら、
速さについての意識を変える必要があります。
本当の意味のあることのためには、
時間はいつだってあるのです。
何かをする時間がないとしたら、
それはその何かが意味のあることではないのです。


自分にとって意味のあることは、深さによって計られます。



「YESの言葉から始めよう!」
おすすめ度 4
著者名 ピーター ブロック


仕事においては、速さ、スピードを求められる。
みんな急いでいる。急がされている。
そして、その速さやスピードを、
生きることや生活にまで当てはめるようになってきた。
全体に、速いこと、スピードあることは、よしとされ、
遅いこと、時間がかかることは、よくないように思われがちだ。
なにかにつけて、速く、早く、とせっつかれることが多い。
そして、気がつけば、自分もせっついている。
早く、速くやって、もたもたしないでと。


これは何のために必要か、何のためにやっているか、
本当に、これでいいのか、このやり方でいいのか、
などの基本的な問いや目的を考えたりはしなくなり、
速さ、スピードUPすることをまず考えるようになっている。
そのために、自分がどこへ向かっているのか、


しかし、どうしたって時間がかかるものはあるし、
時間をかけなくては答えが出ないものも多い。
また、時間をたっぷりかけてこそ芽がでるものも多い。
もちろん、ただ時間をかければいいというものではないが、
人生において大切なことは、ある程度の時間は
どうしたって必要だと思うのだ。
好むと好まざるにかかわらず…

速さもスピードも大事だ。
けれども、同じほど、時間をかけることも大事だ。
両方のバランスをよく考えて、ただ、
速さやスピードばかりに振り回されないようにしたい。


星 ■今日のおすすめ本 ↓
「こころの時間です 」

著者 : 菅野 泰蔵
おすすめ度 : 4.5

自分の不安や問題と、どう向き合えばいいか、こころをどう
持ったらいいのか、どう考えたらラクに生きられるか、ヒントがい
っぱい書かれています。
決して、堅苦しい本ではなくて、身近に「こころ」を感じられる本
です。読みやすい本なので、人間心理を知ってみたいかた入門書と
しておすすめします。




星■「ぼちぼち日記」↓
「 横柄な中央の高級官僚の話 (その1)」

本からの紹介ですが、かなり考えさせれるお話です。
意外な方も出てくるので、読んでみてください。


■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■ブログランキングに参加しています。
「ポチッ」↓と押してご協力お願いします。
まだ、うんと下っ端なので、よろしくお願いします。 <(_ _)>
ランキングタグ

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 「購読申込み」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 18, 2008 10:33:27 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: