「ことば探し」

「ことば探し」

August 8, 2008
XML
カテゴリ: 生き方
宇宙の法則は世界が誕生してからずっと続いています。
人間はずっとこの法則に逆らい、文句を言い、
あるいは無視してきました。

しかし、どのような態度を取ろうとも、
法則に従ったかどうかは厳然として現れてきます。
単純明快で、誰もが知るその法則とは、


 実を刈り取ることができる”


ということです。
人のすべての営みにおいては、
自分がなしたことが自分に返ってきます。(略)


その仕事の影響を受けるすべての人によい価値が
もたらされるように最前の努力をすることです。


出典元 「逆境は天からの贈り物」
おすすめ度 5
著者名 ジム・ローン


さらに、この本ではこう言っています。

「あなたが考えたこと、行ったことは、
 すべて結果を生み、あなた自身の生き方や態度に
 影響を与えます。
 あなたがついた嘘はいくつもの嘘の呼び水となり、
 手を抜いて楽をすれば、中途半端な結果に終り、


 春にまかれたトウモロコシの種は、
 秋にはトウモロコシの実をつけます。
 小麦も、大麦も、メロンも、同じ種類の実りをもたらします。
 夏になって急に他の実りが欲しくなっても、
 別の実がなることはありません」



意識しているかしていないかにかかわらず、
未来の自分の人生や仕事、そして環境への種をまいている。
過去にまいた種の結果が今であり、
今は、これから先の種をまいている。

どんな実りを得たいか…
どんな人生を送りたいか…
そのために今できることは何か、どう種をまけばいいか、
こんなことを考えて、これからのための
種をしっかりとまいていきたいと思う。




星 ■今日のおすすめ本 ↓
「「夢のリスト」で思いどおりの未来をつくる!」

ブライアン・トレーシー著
おすすめ度 4

著者は「夢のリスト」をつくることをすすめています。
手順はこうです。
 ステップ1 自分のビジョンをつくる
 ステップ2 自分へのミッションを書き出す
 ステップ3 自分の夢のリストをつくる
 ステップ4 目標のリストをつくる
 ステップ5 リストのなかで1番メリットのあるものを選ぶ
 ステップ6 目標達成のためのプランをつくる
 ステップ7 プランにもとづいて動き出す

自己啓発本を読み慣れている方にも、初めて読む方にもおすすめ
の本です。




星■「ぼちぼち日記」↓
「責任とりなさい!なんだか気の毒だね…その2」

今日も昨日から引き続き、
「あららぁ、なんだか気の毒だね~」
と、思ったものたちだ。
思わず、責任とりなさいと怒りたくなった。


■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■ブログランキングに参加しています。
「ポチッ」↓と押してご協力お願いします。
まだ、うんと下っ端なので、よろしくお願いします。 <(_ _)>
ランキングタグ

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 「購読申込み」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 8, 2008 10:34:31 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: