「ことば探し」

「ことば探し」

August 12, 2008
XML
カテゴリ: 仕事について
ふつうはOKをもらった時点で安心するから、
それ以上仕事を続けることはない。
だが、さらに自分自身を成長させられるかどうかは、
OKが出てからどこまで自分自身の満足のために
粘れるかできまる。
OKラインまではほとんどの人間が到達するから、
そこでやめると差がつかない。
OKが出てから、さらに考える貪欲さで差がつく。


習字をやっていても、何枚か書いているうちに、
先生も認めてくれて、自分でも
「これはうまくいったかな」と思う作品ができあがる。
上達するコツは、そこで書くことをやめないことだ。
もう1枚書くのである。(略)
一ついい作品が書ければ、
次はちょっと大胆な書き方にもトライできる。
その新しい挑戦が、さらなる成長を促す。
少しでも向上する可能性があれば、粘り続けなければいけない。


「中谷彰宏の成功塾」
おすすめ度 4.5
著者名 中谷 彰宏


OKラインが出た時点で、仕事のひと区切り、これでよし、
と考え、そこで満足し、止まってしまうこともできる。
しかし、それから先こそが、
自分の力の発揮しどころであると、もうひと踏ん張りし、
その仕事をさらに、よいものにしていくこともできる。

OKラインが出ても、もっとよくしていくために考え、
(もちろん、その仕事の基本ラインは変えずに)
細かいところで、工夫したり、効率化を考えたり、
うまく進むように考えたり、新しい試みを入れたり、

もう一つ上の仕事をしていくことが生きた経験に結びつき、
自分の実力となり、相手に満足してもらえる仕事に
なっていくのだと思う。

「OKが出てからが勝負」で、
人との差はそこからついていく、



星 ■今日のおすすめ本 ↓
「カリスマ手品師(マジシャン)に学ぶ超一流の心理術」

スティーブ・コーエン著
おすすめ度 4

マジシャンがどんな心理をあやつって人を虜にするのか、どうその
技を見せるのか、またそれがどのように仕事に役立つか、人間関係
維持に役立つか、興味いっぱいの本です。
人の前に立つ仕事、プレゼンテーションをする職業の方、楽しさを
演出する仕事をしている方、心理学に興味がある方にもおすすめ
です。




星■「ぼちぼち日記」↓
「愛された思い出…「あたたかいみかん」」

昨日からの続きです。
少年院でも、手に負えなかった少年の話。
少年の心に残っていたことは意外にも…みかんでした。


■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。
「ことば探し」の評価はこちらをクリック
画面、右側中央になります。
どうぞ、よろしくお願いいたします。 <(_ _)>

■ブログランキングに参加しています。
「ポチッ」↓と押してご協力お願いします。
まだ、うんと下っ端なので、よろしくお願いします。 <(_ _)>
ランキングタグ

■アファメーション毎日変わります!
自分にぴったりのアファメーションを見つけてみませんか?
現在700個のアファメーション登録しています。↓
「http://www.kotobasagashi.net/」

■「ことば探し」メールマガジン(月~金)発行しています。
 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。
コンパクトで、読みやすい構成にしています。
  → 「購読申込み」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 12, 2008 11:54:27 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ジムに通い続ける@ Re:■言い返さないことのメリットとは(10/06) ジムに通い続けるの知りたいことは、0896…
聖書預言@ Re:■大切な瞬間に使う言葉こそ、とことん選ぶ(07/12) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
aki@ Re:■困らされたり、腹が立った新人 15項目とは(01/14) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

Profile

まゆ3281

まゆ3281


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: