*梅ブログ*

PR

プロフィール

鶯宿梅

鶯宿梅

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

鴬宿梅@ Re:ふらっと。 ざあ6869さま おひさしゅうございます。覚…
ざあ6869 @ おひさしう なんだかおひさしう。ワタシもみくしに居…
鶯宿梅 @ Re:シブイですね(08/10) いしざーさん コメントありがとうござ…
いしざー @ シブイですね ヒューガルデンとシメイなんてシブイ。あ…
鶯宿梅 @ Re:どーもありがとうございます(07/04) 盲目の放浪者さん こちらこそ、どうも…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年04月25日
XML
カテゴリ: できごと・感想
以前の勤め先の先輩から「たまには遊びにおいでよ~」というお誘いを頂いて、久しぶりに訪問。
以前の所属チームの上司・先輩・同僚とともにランチ。
もうすぐご結婚される方がいらっしゃるので、そのお話を聞いていたら、彼女から既婚組に対して、「旦那さまの家事参加はどうですか??」とのご質問。
ワーキングガールにとっては切実な問題ですよね…。
どうも聞いてみると、うちは旦那さまの意欲面で、かなり恵まれた環境の様子。
私が殆ど専業主婦なので普段は概ね家事をするものの、手が空いているときに頼めばいろいろしてくれるし、なにより私が具合が悪くて寝込んでいるには全部まとめて一応お任せできるし。たまには美味しいパスタも作ってくださるし。
中には、ツマが寝込んでいると実家に避難しちゃうとか、最初から絶対何にもしません、と宣言しちゃうとかというだんな様もいるようですから…。
うちの旦那様は優しいのね~なんて思って帰ってきたら、結婚間近の方からメールが届いていて、今日は楽しかったですね、のあとに、

「先輩主婦として、旦那さまの操縦方法を伝授してください」




えええぇぇ。
…操縦…。うー、私が操縦??してるのかな???

あんまりそういう意識がありませんでしたが、実は従わないと凄く怖いツマだったりして…。

うわー、、いやーん。


しかし、面白いのだけど、大学生には、料理の得意な男性って、褒められたりしないみたい。
むしろ女の子が聞いて黙っちゃうというか。(料理に限らず、家事一般かもしれないけど)
自分の経験を思い返してみると、その頃ってまだそんなに食とか住とか、とにかく生活の現実的なことへの執着が強くなかったし、そもそも自炊に代表される自分の生活のコントロールもあんまりしないし、でもジェンダーの意識はないわけじゃない、という感じだったから、それに秀でた男性を見ると「やばい」っていう意識が先に立っちゃうのかなー、でもそれもいたしかたないかなーと。勝手に想像。
一緒に生活する、しかも長いスパンで共に暮らすってことが現実味を帯びてくると、それは重要な長所になるんですけどね…。流石に大学生のときはそこまで考えてなかったな。
別に旦那さまが家事一切をする夫婦だってあっていいと思うし~。
といいつつ、私はお家の中のことをするほうが好きですけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月25日 23時40分26秒
コメント(0) | コメントを書く
[できごと・感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: