*梅ブログ*

PR

プロフィール

鶯宿梅

鶯宿梅

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

鴬宿梅@ Re:ふらっと。 ざあ6869さま おひさしゅうございます。覚…
ざあ6869 @ おひさしう なんだかおひさしう。ワタシもみくしに居…
鶯宿梅 @ Re:シブイですね(08/10) いしざーさん コメントありがとうござ…
いしざー @ シブイですね ヒューガルデンとシメイなんてシブイ。あ…
鶯宿梅 @ Re:どーもありがとうございます(07/04) 盲目の放浪者さん こちらこそ、どうも…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年03月01日
XML
カテゴリ: うちのゴハン
と、いうわけで、今回は半年以上持続した手作りパン計画の秘密。
単刀直入に、答えを公開。

これです。


こねなくても、パンができた!

じゃじゃ~ん。
タイトルが、そのまんま、ですね。
本当に、こねなくても、できちゃうのです。
材料をボウルに入れて量って、ゴムベラで混ぜて、放置。
時々ご機嫌を伺ってみて、よろしければ、形を作って焼くだけ。

すんごい、楽です。こねるのは体力いりますけど、その工程が無いわけですので。


そのかわり、時間がかなりかかります。
普通の食事パンで3時間半くらい…。バターやお砂糖の多いお菓子パンではもっと短いですけれども。

「そんなに時間かけられないよ!時間を気にしなくちゃいけないし、その間は出掛けづらいし、かえって負担!!」って、最初は思っていたんですけれど…。
でも、何度かやってみるうちに、自分なりの生活にあわせたペースがつかめてきました。
例えば、夕食の支度を始めるときに仕込んでおいて、ご飯作って食べて片付けている間に発酵を済ませて、お風呂に入る前にオーブンで焼き始めて、寝る頃には焼きあがる…というパターン。
昼間仕事に出掛けたりしても、これなら結構平気。(結婚前の職場みたいな帰宅時間だと絶対無理だけど…むしろ職場で残業の合間に夜食用として作りたいくらいだ)

一旦ペースをつかむと、捏ねるパン、捏ねないパンを自分の都合で作り分けられるようになって、一層楽になりました。
唯一難点を言えば、焼きたてパンの香りの中で寝ることですかね…。一見幸せそうですが、おいしそうな香りのせいでおなかが空いて切なくなっちゃいますよ…(笑)。

パンに合うスープやサラダのレシピもいくつか掲載されていて、パン生活が一層楽しめます。
ぜひどうぞ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月02日 00時23分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[うちのゴハン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: