2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全74件 (74件中 1-50件目)

「金曜日の研修で・・・」発表の際に、「子育てリンクス」の活動の説明をしました。その時に、AZさんやマコねこさんからの「そら君」のマスコットを表示しながら、発表をしました。そうすると、非常に好感を持たれ、「子育てリンクス」を理解して頂けた様な気がします。子供を持つ主婦の方々なので、「どこ子でも子育ては一緒!」と言う感想を持たれたようです。子供達がワガママを言ったり、パニックなったりしたら、どのお母さん達も、同じ様に悩むそうです。一般のお母さん達でも、自分達の子供の事で悩みが出来た時に、本当に相談する事は難しい・・・。そんな時に、同じ立場で話せるグループがある事が、確かに大切だと思って頂けたようです。そして何より、子供達の行動をアニメ化した「そら君」に対して、好印象を持って頂けました。アニメーションや、キャラクターを使う事で、子供達により一層理解しやすい表現が出来ると、感じてもらえたようです。マコねこさんやAZさんの等の皆さんの力が、より多くの理解を引き出せたと感謝しています。「子育てリンクス」は、相互扶助の活動です。どうぞ、いろんな情報やご意見などをお寄せ下さい!これからも、いろんな事で進歩して行きたいと思います。よろしくお願いいたします。「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月31日
コメント(0)
![]()
「かけ算学習の応用!」実は、僕の作っている「かけ算ソフト」のネタモトは、「エリートかけ算マスター」という学習玩具なのです。かけ算を「神経衰弱」風にしたのが、この学習玩具のネタをもらったのです。もし、良かったらネタモトを使った学習もお考え下さい。★エリートかけ算マスター★「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月31日
コメント(0)

「甲子園の銀傘に灯!」今日の夜、甲子園球場の大銀傘のライトに輝きが灯りました!本当に、凄く綺麗です!恐らくカクテルライトも灯されるのでしょうね?いよいよ、2月1日から開幕ですので、そちらも本当に楽しみです!「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月30日
コメント(0)

「キッザニア甲子園」が、いよいよ3月27日(金)オープン!キッザニアは、こども達が約50ものパビリオンで楽しみながら、職業・社会体験ができる「こどもが主役の街」です。 「甲子園のキッザニア」では、2月5日(木)より、現在の予約枠に加えて3月27日(金)~3月31日(火)と7・8月の入場予約受付をスタートするそうです。ちょうど、春休みと夏休みの予約なのでしょうね?甲子園のご近所の方は、どうぞお早めに予約して下さいね!「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月30日
コメント(0)

「パワーポイントの薦め!」実は昨日研修会に行って来まして、改めてパワーポイントの活用法を感じました!今まで経験していたのは、ビジネスでの活用でしたが、昨日は、主婦の方の発想でパワーポイントを使ってられ、「電子紙芝居」として、子供達に活用して頂ければ、効果がありそうな雰囲気を感じました。昨日の発表例ですが、・インフルエンザ予防・国籍の違いの悩み・自分の地域を理解して!・世界の観光地・子育てリンクスの活動について「電子紙芝居」にすると、凄くわかりやすく、楽しい感じを受けました、もし、家庭内での決まり事や約束事を、「電子紙芝居」にして、子供さんに見てもらうのはいかがでしょう!また、子供達が言いたい事を、子供達自身で、「電子紙芝居」にする事も可能です。「パワーポイント」が無くても、「オープンオフィス」と言うソフトの中に、同じ様な機能をもったものがあるそうです。是非、お試し下さい!そして慣れれば、フラッシュにもチャレンジして見て下さいね!きっと良い結果が生まれると思いますよ!「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月30日
コメント(0)

「オーマイゴッド!」今日の研修会の帰り支度をして車の所まで来た。しかし、そこで駐車券が無い事に気がついた!「あれぇ~!こりゃ大変だ!」何回も駐車場と会場を往復したが、見つからない?会場を出る時には持っていたのに・・・・?時間としては、30分位でしょうか?カバンの中も探したのに無い・・・・?そして何気なく、帽子をかぶり直した時に・・・?防止の中に駐車券を見つけた・・・・・。あぁ~、ついに僕もボケて来たのかなぁ・・・・。「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月29日
コメント(0)

「面白かった研修会!」先程、研修会から帰って来ました。「パワーポイント」の研修会だったのですが、今まで「パワーポイント」をバカにしてましたが、物凄く面白かった!参加者がそれぞれのプレゼンテーションを作るのだが、時間が足りない中、アニメーションをふんだんに使う!それぞれの個性が出て、本当に楽しいプレゼンテーション!今まで「パワーポイント」のプレゼンテーションは、どれを見ても面白くなかったが、今回主婦の方のプレゼンは、本当に面白かった!今、フラッシュでプログラムを作っていますが、「パワーポイント」は、使い勝手によっては、ホームページビルダーや、フラッシュに近い使い方が出来る!出来れば、徐々にその使い方もご紹介して行きたいと思います。「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月29日
コメント(0)

「麻生さんと橋下知事の違い!」麻生さんは、殆どが後手後手で、言う事は間が抜けている。まるで「官僚の手先」なの?って聞きたい気がする程、官僚よりではないだろうか?それとは対照的に、橋下知事は素晴らしい!僕にもやっと判った事がある!「官僚や役人は、自分の責任にされるのを極端に嫌う!」出来るだけ、責任が回らない様に細工をする。だから橋下知事の様に、役人に対して「強い調子で責任を迫る!」世間の意見を聞き、国民が納得するような意見を出し、それを役人に問い詰める!それが功を奏して、「財政改革」や「教育改革」に繋がって行く!国民が当たり前だと思う事を問い詰められは、役人はやるしかない!逆に、自分の保身を表に出せば、国民から苦情が殺到する!だからこそ、役人が動く様になるのではないか?それを、小泉さんからの政治改革であった「三位一体」が、現実は、保険料、後期高齢者、病院のベット数の減少、挙句の果てに、消費税を引き上げる!いい加減な事ばかり・・・・どこに、役人が我慢した結果があるだろうか?特別会計とは何なのか?税金食いの「役人の渡り」の対象ではないのか?節税を考えず、取れるところから取ろうとする役人と役人に服従の日本の総理など必要なし!ひょっとしたら、この国は橋下さんに任せた方が、良いのかも知れない・・・・・?「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月28日
コメント(0)

「やっぱりしたい!文字入力!」今週に入って、「FLASH」のお試し版を使っています。「フラッシュメーカー」や「Web Effect」と言うソフトでは、どうしても出来ない事が多いのです。学習ソフトに大事な、文字入力が一番の問題点!今のままでは、数字の入力や、4択の解答にしかならない。市販のソフトでも、結局選択回答が多いのはそのため・・・?プログラムをVBやVCで作っても、ランタイムと言う物が必要で一般向けには難しいんです。結局、フラッシュで学習ソフトを作るのが一番と言う事に!殆どの学習塾でも、「eーラーニング」と言う手法を取ってますが、殆どがフラッシュによる学習ソフト作成なんですね。バナーやHPの背景なら、文字入力がいらないから必要ないんだけど・・・・。どこか、フラッシュでバナーやHPを作って欲しいと言うところないでしょうかね?そしたら、お小遣い程度でお手伝いして、本当のソフト手に入れられるのになぁ・・・・・?「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月28日
コメント(0)

「朝青龍は、信用できない!」何やっているんでしょうね?僕個人は、優勝決定戦の戦いは素晴らしい横綱相撲だと思った。それに、優勝が決定したガッツポーズも容認していた。あれだけ休場していて、感無量になり出たポーズだと思って横綱審議委員が言うような文句を付けえるつもりは無かった。しかし・・・・・?期待は今回も裏切られた・・・・。なぜ、極秘帰国しなければならなかったのか?帰国する事を何も言わず、まるで日本国内で静養するように発言していた様に感じたが、その言葉はウソだったのか?僕は、今回の帰国を非難しているのではないが、自分で言っていた事は、ちゃんと責任を持ってもらい!恐らく、今回の事は大問題になるのかも知れない!品格以前の問題ではないだろうか?野球に例えれば、長島さん、王さんクラスの人達が、平然とウソをつき、言った翌日に全く違った行動を取るのと同じ。もし阪神の選手がそんな発言をしたら、ファンから袋叩きに合うはず!朝青龍の発言は、全く当てにならない!朝青龍は、信用ならない!そんな横綱を置いている大相撲も信用されなくなってしまうのでは?僕は、そんな事が気になって仕方が無い・・・・。「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月28日
コメント(2)

「英語教育を上手く使う!」実は以前から言ってますが・・・・。「発達障害」の子供達には、英語教育の方が判りやすいのかも?なぜなら、目的語がはっきりしていますし、日本語で判りにくい、比喩表現や言葉の中の意味などは、英語には一切無いように感じます!その分、英語ははっきりとモノを言っているのですから、相手から言われた言葉そのものを受け取る子供達にとっては、間違えようが無い表現になるのではないでしょうか?ですからある意味、英語の方が理解がしやすいという事に・・・。そして、何と言っても音に敏感な子供達が多いのですから、発音などを覚えれば、むしろ一般の子供達より上手かも?もっと発展的に言えば、・・・・。英語の同時通訳などの仕事も、出来るんじゃないでしょうか?そう考えると、どんどん英語教育を入れて欲しいような気がします・・・。皆さん、如何でしょうか・・・・?「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月27日
コメント(2)

「定額給付金を健康保険料に!」麻生さんは、定額給付金を実行するなら、どれに伴う諸費用も国から出してもらいたい!それで無くとも、市町村は会計が火の車なのに、諸費用は市町村負担では、どうも納得がいかない!国が負担する2兆円の他の諸費用もバカに出来ないのに、何を考えているのだろうか?そして相撲の初場所に、取組最中に手を上げて「麻生ここにあり!」とでも言いいたそうに手を上げる?結びの一番の前に、相撲ファンの気を削ぐような振る舞いを断じて許しがたし!さて、話を戻して・・・。甲子園のある西宮市は、この定額給付金を否定しているが、僕は、これを賞賛したいと思っている。市町村の負担を考えれば、西宮市の判断は正しいと思う。もっと言うなら、この2兆円を健康保険の保険料に使えないだろうか?勿論、診察料はそれぞれの個人負担になるが、基本の保険料を無料にすれば、老人や幼児の健康保険料だけでも助かるではないか!そうすれば、無保険になった人達にも、安心して保険で診療してもらえる。リストラされた人や、無保険の人達は、保険料を無料にされた方がどれだけ安心して生活できるようになるだろうか?もし、2兆円の使い道を考えているなら、もっと考えた使い方をして欲しい!「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月27日
コメント(0)

「子供達の「なぜ?」に付き合ってみませんか?」子供達は、すぐに「なぜ?」って聞いて来ますよね?でも殆どの大人達は、その「なぜ?」を子供のたわ言の様にあつかう・・・。しかし子供達の発想こそ。新しいアイディアの「宝庫」では?あたりまえだと言う前に、疑問を持つ事や、真相を知ろうとする事は大事な事です!中小企業で苦しんでいる人達や、リストラで悩んでいる人達にも、新しい発想のアイディアさえ見つけられれば、また扉も開くのでは?新しい発想を持たなければ、新しい産業は生まれません!「子供と侮るなかれ!」そこには、新しい発想のヒントがあるかも知れないのですから!「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月26日
コメント(0)

「やっと帰還!」何とか、研修会も受ける事が出来ました。しかし、痛みは引いたものの、まだまだ心配・・・・。そして今日の研修会で、獲るものは殆どなかった。ちょっと時間が惜しいような気がした。今日この頃・・・・・。「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月26日
コメント(0)

「明日は研修会なのに・・・」明日は研修会なのに、起き上がれるだろうか?無茶苦茶問題ありかも・・・・?明日、早朝にブログを書いてなければ研修会に行ってます。もしブログを書いていたら、たぶん家で寝ているでしょうね?あぁ、もう大変な事になってしまった・・・。「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月25日
コメント(0)

「あぁ、やってしまった!」今朝、甲子園は雪だった。そのため、スタッドレスタイヤにはき変えようとした時に、4本のタイヤを持ち上げた時、「グキッ!」と腰骨が言った!結局、朝から杖をついて歩く事になってしまった・・・。折角、左足が治りかけて来たのに、今度は右腰・・・・。あぁ、今年は年初めから付いてない・・・・。明日からはどうなるのだろうか・・・・?本当に心配になって来る・・・。まぁ、明日にならなければ、判らないのだけど・・・?ちなみに・・・・。今日の優勝決定戦の相撲は良かった!あの相撲が出来るのなら、朝青龍を認めても良いと感じた。今日この頃・・・・。「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月25日
コメント(0)

「甲子園の今朝は雪・・・」甲子園にも、久々に雪が降りました・・・・。ひょっとしたら、明日も雪かも・・・・・。そして今年の日本は、景気が閉塞的になりそうだ。毎年の株の傾向は、年始の10日間で殆ど決まるらしいが、この調子だと、大きな上げもない変わりに、下げもないのかも?現在の在庫を減らして、新しい時代に変わる転換期になる気がする!しかし、その転換期の半年から1年を何とか乗り切らなければならない。でも、どう乗り切るかは、個々の考え方によるのだろうが・・・・?もし、好景気をもたらすとしたら、阪神の連勝しか思い当たらない。苦しい時の、「阪神タイガース頼み」しかないのだろうか?「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月25日
コメント(0)

「何でそうなの?」朝青龍が、もし優勝したら・・・・?今まで他の力士は、今まで何をしていたのだろうか?休んでいても、優勝する・・・・?僕が見ていても、勝つには勝っているが、あれが相撲だとは思わない!まして、横綱相撲とは全く掛け離れたものに見える。相撲は、勝てば良いのではない!むしろ、日馬富士の最近の相撲は良かったと思う。今場所は、負けが多かったし、大関らしい相撲とは言えないかも知れない。でも、良いものは良いと言うしかない!僕は、相撲ファンでもあり、プロレスのファンでもある。格闘技などは、勝敗が一番大きな点だろうが、相撲であっても、プロレスであっても、余り勝敗は気にしない。なぜなら、それぞれの個性を楽しむ事も、好きである要素だから。個々の力士の取り口や相撲に対する姿勢を見ながら楽しむ。プロレスラーのそれぞれの個性に対して応援する。現代は、個性を出す事を嫌う!しかし、個性を楽しめるものが沢山ある!ただ勝つだけ、良い学校に行くだけのモノなら人生として虚しい・・・。勝つ事だけで判断されるのなら、相撲を見る価値など半減する。ある意味それは、相撲が相撲で無くなる日ではないだろうか・・・?「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月24日
コメント(1)

「続・英語と漢字」さてバージョンアップ版が完成しました。完成が明日になるのかと思いきや、半分以上は出来てましたので、早速、「フラッシュ学習ソフト一覧」に、組み込ませて頂きました。英語に堪能な方も、そうでない方も、時間があれば覗いて下さい!なお、小学1年生版はあくまでもサンプルです。またこの後に、ボタンを押すとちゃんと発音をしてくれるモノを作成予定ですが、そちらは製品版となりますので、ご容赦下さい。「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月23日
コメント(2)

「英語と漢字?」今、気分転換のために小学1年生の漢字と英語をしています。漢字を見て、アルファベットと読み方を辞書を引きながら入力!でも・・・・・・?漢字には、音読みと訓読みがありますから、どちらの意味を取るかによって、英語の単語が違って来ます。そして読みを入力していると・・・・?「これで良いのかな?」と思う読み方がしばしば出て来ます。まぁ、辞書に書いてある事だからと、信用しても良いのでしょうか?このバージョンの完成は、明日以降になりますので、英語に堪能な方も、そうでない方も、時間があれば覗いて下さい!出来上がり次第、ブログにて公表させて頂きます。「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月23日
コメント(0)

「ストレスをためないために!」パニックになったり、イライラしたり、ストレスをためるといろんな事で、心にダメージを受けてしまう。もし結果が一つで、その答えが導けなければ、自分は出来ない人間だと感じて、落ち込んでしまう・・・・。こんな教育が、子供達の自信を失わせ、落ちこぼれを作って来た。「正解」と「不正解」、「正しい事」と「正しくない事」まるで、大学受験での「マークシート方式」だ。つまり、「正解」以外は「不正解」だと決め付ける事!実社会に入ったら、「正解」も「不正解」もない。良い学校に行ったからと言って、人生が明るくなるのだろうか?大学や高校に行けなかったからと言って、暗い人生になるのだろうか?「子育てリンクス」で行っている「パーソナル・スクール」活動は、子供達の個性を伸ばし、「学業」以外に自信を持てる様に指導しています。その人の特技や、その人に任せれば安心して任せられる仕事や特技!一つの方向からしか物事を見るのではなく、いろんな方向からモノを見れるようになれば、いろんな発想も広がる!そうする事で、ストレスからも逃れる事が出来るようになる!リストラで悩む今日この頃この様な発想が出来る事が、明日への夢を追える期待となる!リストラに悩む前に、これを良いチャンスとして新しい発想をしてはいかがでしょうか?「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月23日
コメント(0)

「なぜ、判らないの?」今日のニュースでやってましたが、1月から学校に出席しない子供達が増えているとありました。以前にも、西宮市の学校でそんな傾向があると書きましたが、全国に広まっているんですね?つまり、受験に備えて、学校を休むと言う小学生の話です。今、ラジオで言っていたある親の話・・・・。「学校は友達を作る場、勉強が学習塾だと割り切っています!」僕は、この親の常識を疑いますよ!「友達なら、塾でも出来るじゃないか!」「学校は集団活動の場、個人を重視するなら学校に行くな!」「学校に行きたくて、行けない子供達が多いのに・・・」そしてこれらの親達は、今の現状をどう思っているのでしょう?なぜなら・・・・。今は、勉強が出来ても、良い就職があるとは限らない!親の役目は、良い学校に入れたら良いと言うものではない!出来れば子供達の個性に合わせて、どんな社会でも生きて行ける様に、子供達を導く事!良い大学に入っても、集団活動の出来ない、個人主義の子供達を作ってどうするんでしょう?ワガママな、勉強しか出来ない子供達は、社会の落ちこぼれになってしまうのではないのでしょうか?親がマトモナ判断を下さなければ、子供達の将来は不安です。親は、学校を出た時の子供達の未来も見れる様でなければ・・・。もうすでに、日本では学力主義ではなくなっている事を、自覚していないのだろうか?「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月22日
コメント(0)

「オバマ大統領を見習え!」昨日から、オバマ旋風が流れている。非常に良い事だと感じている事が、2つあります。一つは、官僚に節約を即刻指示した事!今の麻生さんや自民党は、消費税を当て込んだセコイ政策。オバマさんのように、官僚に節約を即刻命令すべきなのに、出るモノは出しっぱなしで、お金を集めやすい所から取ると言う政策しか出来ないのか?それじゃあ、この政権に期待しても無理だなぁ~。もっと、オバマさんを見習って欲しい!そうしてもう一つは、人権差別をなくす努力!アメリカ国民は、皆一つ!女性であろうと、子供であろうと、黒人であろうと、皆アメリカ人ではないのか?アメリカ人全てが、努力しなければ良い国は作れない!そう言っている様に感じるのです!つまり、障害がある人も、一般の人も、子供でも、大人でも、全ての人間は個性があり、それぞれが尊重されるべき!「障害があるから・・・」とか、「不登校だから・・・」とか、「まだまだ子供だから・・・」とかで、差別や区別してはいけない!凶悪な犯罪には、大人も子供もない!障害がある人は自分から障害を持った訳ではないのに、障害があると言う事だけで、差別をされてしまう!不登校であっても、自分から望んで不登校になる事は少ない!学校に行きたいのに、何らか事情で行けなくなってしまう事の方が多い!なのに、「不登校」と言う事で差別を受ける事も多い!この様な事を、今のアメリカに学び差別を無くして貰いたい!今回のアバマ大統領就任に、日本は多くを学ぶべきではないでしょうか?「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月22日
コメント(0)

「人の弱みに付け込む業者!」あるブログでの話ですが、全く同感だと思いました!「子育てリンクス」では、「発達障害」や「不登校」の人達やお母さんを応援しています。しかし、それに付け込む業者がいるのも事実なんです。僕らが、「子育てリンクス」や「パーソナルスクール」を作る前の話ですが、NPOとして学習塾をしながら、「フリースクール」を隣に開設し、月額2~3万円の受講料を取り、指導者にはボランティアの学生を募集していたそんな所も知っています。そして個人的な意見ですが・・・・。「不登校」を立ち直らせるために、寮生活をする施設もありますが、隔離して「不登校」が克服できるとは思わないのです。もし出来るとすれば、家庭内暴力の激しい子供達位でしょうか?むしろ「家庭な暴力」的なものがあっても、心理カウンセラー等の専門知識を持った人が常駐していれば出来るとは思うのですが・・。「発達障害」でも、即効性のある薬などあるはずも無く、人の心の弱みに付け込んでのビジネスが横行しています。本来なら、もっと同じ悩みを持った人達が同じ悩みを打ち明けられる場所が必要なのでしょうが、どうしても他の人の接触を避けてしまいがちです。インターネットでの交流が出来る方々は、まだ良いのですが、まだまだ、現実の社会の中で一人で悩んでいる人も多いのです。そして、その弱みに付け込む人間もいる・・・・。僕らは、そんな人間を許せないのですが・・・・。「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月21日
コメント(0)

「インフルエンザに気をつけて!」どうも最近、インフルエンザが流行っているようですね?近くの保育園でも、外でのお遊びが減ったような・・・?そしてお迎えの車なども減っている様に感じます。ブログを読んでも、結構インフルエンザに掛かっておられるとか?皆さん、気をつけて下さいね!ただ、学校を休んでいる間に、学習についていけなくなると問題あり!そんな時こそ、家庭学習をしないといけないんですけどね?「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月21日
コメント(0)

「考える算数?」低学年でも、考える算数を進める事が出来ますね!例えば、4 □ 1 = 32 □ 6 = 8四角の中には何が入るだろうか?上の式には、マイナスが入り、下の式には、プラスが入りますよね?こんなのを考えるのも、脳の活性化には良いと思うんですけどね?「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月21日
コメント(0)

「11年に消費税と言う事は!」麻生さんが、11年に消費税を上げると言っている。つまり、11年までに経済を立て直す自信があるのだろう!ならば、その手法を聞いてみたい!まさか、官僚の話を聞いて決定しているのではないだろうな?なぜなら・・・・・。どんな予算の資産も、官僚が上げた様にはならないから・・・。それを信じて、夢を見ているようでは、先が思いやられる!麻生さん!消費税を上げると言うなら、経済対策の指針を先に言うべきでは?まさか、今度も口先だけの事なの・・・・?「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月20日
コメント(0)

「WBCの第1次登録?」何だか、バタバタしていた感じがしますね?中日が、なんだとか?松井秀樹が、かんだとか?いろんな意味で、揺れ動いていたんじゃないでしょうか?阪神では、糖尿病の岩田投手が出てきた事が、爽やかさを感じます。でも何だか、まだまだゴタゴタするんじゃないかと・・・・?「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月20日
コメント(0)

「メールを削除・・・?」昨日の午後10時に、携帯電話の呼びだし音がけたたましく鳴りました!慌てて携帯電話を取ってみると・・・・。「先生、メールを誤って削除しました!」「何か復活させる方法はないでしょうか?」と、電話口での悲痛な叫び・・・・。「まぁ、落ち着いて下さい。」「そのOSは、XPですか? それともビスタですか?」「メールソフトは、アウトルックですか?サンダーバードですか?」(このお宅の場合は、両方使われていましたので、そう聞いて見ました。)「もし削除だけなら、ゴミ箱に入っていませんか?」ところが、どうも完全消去した様子・・・・。もし、教室にいるなら、復活用のソフトも手に入るのだが、自宅では、即効で復活ソフトを手に入れるのも無理・・・。そして、メールの復活を電話口で説明するのも、今回に限っては、非常に難しい・・・・・?さて、その後は・・・・・。何とかひと段落して、風呂に入ってしまったのですが、入っている最中に、また電話が掛かって来た!濡れた手で、慌てて電話を取って一言!「先生、治りました!」「ありがとうございました。」そして、風呂場に反響する声と共に、「あぁ、それは良かったですねぇ~・・・」「何かあったら、また掛けて下さいねぇ~・・・」ありゃりゃ、風呂に入っているのまるわかりだったかも・・?僕の教室、こんな事もあるんですよねぇ・・・・。深夜も遠距離も関係なし、これで理解し合える師弟関係・・・?遠くにいても、教えてもらえるパソコン教室?いざと言う時には、電話で授業とトラブル対策?他の教室ではありえないでしょう・・・・?まぁだからこそ、ファンが多いんですけどねぇ・・・・?「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月20日
コメント(0)

「やっと、作成!」昨日は、最後の最後で作成できず・・・。今朝やっと、小学4年生用を完成しました。ちょっと時間がないので、昨日あったビックリ事件簿は、次の日記で・・・・・。「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月20日
コメント(0)

「フォントを変えると・・・」フォンを変えると、点を入れる作業が楽になりました。この調子で行くと、小学4年生用も今日中に完成か?出来れば、フラッシュ学習ソフト一覧に載せますね!「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月19日
コメント(0)

「常識を疑う心!」「1+1=2」と言う常識を疑う!同じコップを2つ用意して、1つのコップに、水を入れ、もう一つのコップに、同量の砂糖を入れる。さて、水の入ったコップの中に、同量の砂糖を入れるとどうなるか?当たり前の話だが、「1+1=2」にならない。その訳を、「砂糖が水に溶けたから・・・」と言うのは、子供達にとっては、納得が行かない話なのだ。厳密に言うと、「混ざる」と言う事なのだが、「溶ける」と「混ざる」とではまた意味が違う!この場合、量的には「1+1」は成立しないが、重量では「1+1」は成立する!また、「溶ける」とは融合を意味するが、「混ぜる」と言うのは、時間が経てば沈殿物などが、見える様になる状態。うかつに言い訳をすれば、より子供達を混乱させる!大人達の一般常識が、ココでくつがえる事も多い!だから、判らない事は、素直に子供達と一緒に考える事!子供達は、見た事に対して興味を持つ。そして、大人達に疑問を投げかける・・・・。但し、大人達が全て正解だとは思っていない。そして、大人達が全てを知っているように振舞うこと自体に、不信感を抱く場合もある。なぜなら、大人の説明(常識)と、見た現象の中に、何かの矛盾を肌で感じているからではなかろうか・・・・?「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月19日
コメント(0)

「考える力をつける問題!」今までの算数では、問題に対して答えを出す事が大事でした。しかし、解答を導くのではなく、考える力をつけるために、こんな事を考えてます! □?× 3--------- □□5さて、?に入る数字はいくつでしょう?と言う風に推理する計算方法です。要するに、3の九九で1の位が5になるものを探す!今までの音読の記憶では、3の九九を初めから思い出さなければならないけれど・・・・。画像として記憶できれば、簡単に思い出せる!音読だけが記憶にあらず!画像としての記憶の方が、圧倒的に早くなる!考えようによれば・・・。「考える前に答えがひらめく問題でもあります。」そして、単純に、計算するのではなく、何が入るのかを予測しながら、クイズの様に、解いて行く問題です!例えば、この様な問題にすると □?× 5--------- □□5?には、多くの答えが入りますが、前の四角や、解答欄の答えによっては、いろんな発想が出来ると言うものなのです。僕が大事にしたいのは、単に答えを出すと言うのではなく、どう考えるのか? どんな事が考えられるのか?まさに、多くの発想と意見の違いをどう理解するか?答えは一つではなく、いろんな答えもある!そして、いろんな考え方の人がいる事を理解して欲しい!発想が一つでは、ある意味偏見をもたらす結果を生む!だからこそ、いろんな発想を描く力が必要なのではないでしょうか?「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月18日
コメント(0)

「半旗の日・・・・」今先程、親の用事で外へ出ていましたら、学校に日の丸が掲げてありました・・・・。「えっ?どうしたんだろう?」「何かあったのかな・・・?」そう思った瞬間!「あぁ、そうだった・・・。」「今日は阪神大震災の日だった。」と、思い出したのでした。朝から、阪神大震災の話ばかり・・・。しかし、運転している間は、ラジオではその事は出てこなかった・・・。平和だと改めて、実感する一時でした。改めて、犠牲になられた方に対して、合唱・・・・。「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月17日
コメント(0)

「ストレスの発散!」子供達には、子供達の考え方がある!でも、それを上手く伝えられないとしたら・・・。本当にストレスになってしまうだろう。上手く感情を表せない事が、その後、自分の言いたい事も発せ無くしてしまうのではないのか?そしてそれが、「引きこもり」の現象として現れたり、家庭内暴力を、引き起こさせたりするのかも知れない。子供達のストレスは、出来るだけ取り除く方向に向けるべきだが、その方法がどうしても見つからない。方法としては、体を動かす運動をしたり、音楽を聴いたり、お話をしたり、本を読んだりして、何かに集中できれば良いとは思うのだが・・・?コンピュータゲームは、その範疇にない!なぜなら、ゲームは勝ち負けにこだわり過ぎて、むしろ、ストレスを増大する可能性があるから・・・。個性を伸ばす前に、子供達の心を安定を考える事から始めませんか?「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月17日
コメント(0)

「1月17日の記憶!」あの阪神大震災の日の記憶・・・・。その日の記憶は、今でも鮮明に覚えています。実際、震災の起こった時には、混乱したのは事実です。しかし、その後揺れが治まってからは、何が起こったのかは判りませんでした・・・・。街の中は、変に静かになっており、人がいなくなった街の様に感じました。まるで、ウルトラセブンのセットに出てきそうな空想都市のようでした。コンビニによれば、商品はなく、食べる物さえありませんでした。そこで、何が起きたのかを知りました!まだ水道も使えましたし、電気は通じていました。しかし、時間が経つと水道が使えなくなり、ガスも使えない事が判り、テレビに映った状況に、「大変な事になった!」と言う実感が、湧き上がってきたのでした。その後、車で生活圏に、食品を調達に行こうとしてビックリ!車は渋滞、付近の建物は倒壊、その日以降は、雪降る日に給水車の列に並ぶ・・・。今朝、震災から14年と言う事を知り、95年に震災があったのですね?何年に震災があったのさえ記憶にない程、動揺している自分がいました。そう言えば、95・96・97・98年頃の記憶がないかも知れません。なぜなら、絶対好きなチェリッシュのファンでありながら、レコード(CD)も買う余裕も無く、コンサートの情報も耳に届かず、そんな自分がいた事を今現実として、実感する今日この頃・・・。「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月17日
コメント(0)

「やっと出来た!」やっと、小学3年生の書き順ソフトの修正が完了しました!ふぅ~・・・・・。突貫工事でしたので、何だか気分が悪い・・・・。ちょっと休憩後、新しいステップにジャンプします!小学4年生の書き順ソフト作成と、算数の問題集!考えはまとまっているので、後は実行あるのみだけど・・・。ちょっと、気分転換してからの話かな・・・?「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月16日
コメント(0)

「あぁ、消えた・・・」漢字の書き順ソフトの小学校3年生の修正をしていましたが、突然消えてしまった・・・・。(唖然・・・)仕方がないから、あきらめよう・・・。なった事を、いつまでもクヨクヨしてても仕方がない。それよりもっと前向きに・・・・。さぁ、午後から再スタートだ!「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月16日
コメント(0)

「脳を最大に活かす!」記憶とは、何か?・音読で覚える!・触感として覚える!・味覚として覚える!・画像として覚える!・映像として覚える!・音楽として覚える!・思い出として覚える!・聞いて覚える!・書いて覚える!・見て覚える!・においで覚える!そして何よりも、楽しく覚える!興味を持ちながら、やらされる学習ではなく、自分自身が勉強したいと思えるような学習方法!そんな方法があっても良いんじゃないでしょうか?「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月15日
コメント(0)

「門戸厄神に行って来ました!」甲子園にいると、1月は結構大変なんですよ?いや、個人的なのかも知れませんが・・・?初詣、十日戎、門戸厄神、清荒神・・・。神社参りに、大変なのです・・・。今日は、少し雪の舞い散る参拝でしたが、何とかお参りを済ませて来ました。そう言えば、阪神大震災のあった年は、1月16日に、門戸厄神にお参りした翌日でしたね。甲子園の春の大会をあの状態で、良く出来たと思います。毎年この時期には、あの思い出が思い起こされて仕方ないですね・・・。------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月15日
コメント(0)

「覚えると言うことは?」今日のお話は、目からウロコのお話かも知れませんよ?何かと言うと・・・。「掛け算の九九」の話なんですが、「掛け算の九九」を覚えると言うと、音読する方法だと思われてますね。「掛け算の九九」は、音読だけが覚える方法でしょうか?覚えると言う事は、いろんな方法があるのではないのでしょうか?書いて覚えたり、「九九」を「画像」として覚えても良いのではないのでしょうか?音読で覚えられない子供達も、いる訳ですよ!だからと言って、「九九」が覚えられないと、決め付けて良いものでしょうか?歴史の年号や、その他の事でも、同じ様な事が言えると思います!「かるた」等のカードを使って、記憶する方法もあるのではないでしょうか?日本では、結果と方法を一つと考えている事が多いようですが、個人に合わせた勉強の仕方を理解せずに、一般的な勉強の仕方を強要しても、学力が上がるとは思えないのですけどね?社会で仕事を見つける時にも、個人の特性で生かせる方法や、自信が持てる仕事を探す事が必要なのではないでしょうか?「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月15日
コメント(0)

「小学2年生修正終了!」書き順ソフトの2年生分も修正終了!でも3年生の分は、200文字。あぁ、大変だなぁ・・・・。「フラッシュ学習ソフト一覧」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/flash2.html------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月14日
コメント(0)

「大変だぁ~!」何が大変かと言うと・・・・。作成していた漢字の書き順ソフトの「11画目」のプログラムに問題を見つけてしまいました!「11画目」が動かないと言う事は、それ以降も動かない!まさか、1年生には無いと思っていたら・・・?「森」と言う漢字が、なんと「12画」・・・。こりゃあ修正には、相当時間が掛かるかも・・・・?------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月14日
コメント(0)

「XPの緊急アップデート?」今回は、相当危ないらしいですね?特定のファイルを見ると、個人情報が放出するとか?先程、早速アップデートしておきましたが、やっぱり、早い情報が一番かも!皆さんも早速アップデートして置いて下さい!------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月14日
コメント(0)

「小1用の書き順ソフト修正!」今日半日で、小学1年生用の書き順ソフトのフォンを修正!案外、簡単でした。まぁ、80文字と言う事で、数が少なかったからかも知れませんけどね?ホームページ上でご紹介の漢字の書き順ソフトは、あくまでサンプルです。製品版は、英語の単語などの一工夫も加えています。英語の勉強も中学生からではなく、漢字と共に覚えると効果覿面!中学生になってから覚えるより、漢字の意味と一緒に覚えられれば、本当に楽に英語学習も出来ますよ!まずは、サンプルを試してみて下さい!「小学1年生用の書き順ソフト」http://e-hiroba.net/mypage/kosodate-links/kakijyun01.swf------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月13日
コメント(0)

「1500円の学習ソフト!」「子育てリンクス」では、学習ソフトを作っていますが、これはあくまで、ボランティア活動の活動としてやってます。ですので、1500円と言う金額を頂いておりますが、そのお金を活動資金として使っております。「子育てリンクス」の活動は、NPOでもなく、会費などの徴収もしていません。また、個人に合わせたシステムを目的にしていますので、お気付きの点があれば、即座に改良して提供しております。基本的には、「不登校」や「発達障害」などにより、学校学習について行けない子供達や、学校学習では理解出来ない子供達のために作っていますが、一般の方にも、広く提供しております。そのため、年齢や学年の垣根のない学習ソフトとなっています。これらの点をご了承頂き、ご理解頂けますようお願い申し上げます。------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月13日
コメント(0)

「平成人への願い!」昨日は、成人式だった。平成20年を超えて、平成21年・・・。平成も成人となりました。平成も大人となり、昭和の香りも消え去りし・・・。昭和は、平和と復興の時代だった。平成は、これからどうなっていくのだろうか?平成の時代は、バブル時代を経験し、今は不況の時代!これからの若者は、車を持たず、携帯電話が必需品!自分の時間と、自分の世界を大切にしている時代!いつまでも子供でありたいと思いながら、 堅実に生きている若者も多い・・・・。平成人の若者よ!君達は、君達の時代を作って欲しい!平成らしい気質は、君達が作る事になるのだから・・・。------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月13日
コメント(0)

「朝青龍の復活か?」今日の朝青龍の相撲は非常に良かった。立ち遅れはあったものの、詰めも万全だった。但し、回しを取れなかったのが非常に気になった。そうして、足腰にまだ不安がある・・・・。これで明日も見なければ・・・・。と言う、気にさせられてしまったような気がする。------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月12日
コメント(0)

「今日こそは、日馬富士と呼んでくれ!」昨日のテレビ放送を見ていると、舞の海さんとアナウンサーの人が、何回か、「日馬富士」の事を「安馬」と呼んでいた。折角、新大関になったのに・・・・・。ありゃあちょっと、可哀想でしたよねぇ・・・。それだけ「安馬」の方が印象深いのでしょうけど、今日こそは、間違えないで呼んであげて欲しいです。------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月12日
コメント(0)

「鉄人とチェリッシュの関係?」今日たまたま、「鉄人」と言う言葉で検索をしたら・・・?「チェリッシュ」と言う言葉が出て来てビックリ?もちろん、「鉄人」と言っても、白黒だった頃の「鉄人28号」ではなく・・・・。新しい「鉄人」だと思いますが・・・?なぜ、チェリッシュの歌がエンディングテーマに出たのか?それも、15・16話のエンディングだそうです。はてさて、鉄人とチェリッシュの関係やいかに・・・?追伸鉄人には、最新の「鉄人FX」と言うものもありますが、チェリッシュの歌がエンディングになっているのは、昔の鉄人の復刻版のようです。どなたかご存知の方がありましたら、コメント頂ければ幸いです。ちなみに、以下の所で見つけました。はてなキーワード「鉄人28号」------------------------------------------------ 悩みも喜びも、ともに分かち合える場所! それが新しいコミュニティです。 気軽に書込めますので、こちらもご覧下さい。 (また、ブログトップからも、リンク可能です。) 但し、現在、楽天リンクスの参加者のみコミュニティに参加出来るようなので、 ご希望の方は、こちらからリンクスへのご招待を差し上げます。 お気軽に、お声をお掛け下さい。 基本的には、「子育てリンクス」のホームーページをご覧下さい。 また、個人情報を重視した「子育てリンクスSNS」のご利用もお勧めします。 また、個別対応の「子育てリンクス(楽天版)」へのご参加もして頂く事をお奨めします。 発達障害の「言葉の新語辞典」 「見て覚える学習ソフト」(サンプル集)
2009年01月12日
コメント(0)
全74件 (74件中 1-50件目)