古河市がんばれブログ

古河市がんばれブログ

2010年12月31日
XML
カテゴリ: 古河市の発展
2010年も、あとわずかで幕を閉じますが、みなさまの一年はいかがでしたでしょうか? 国際的、日本国内、お住まいの地域、そして、個人的にも、一年を振り返り、来年をもっとよい年にしたい、と誰もが願いますね。いま、世の中が厳しい状態であることは、みんな感じているとは思いますが、そうは言っても、どうしたらいいのかが分からなくなっているのではないでしょうか?

みなさまは、【世の中が良くなる考え方】ってあると思いますか? もしあるとしたら、それはどういうものなのでしょうか? ・・・って、なかなか難しい問いですよね。では、逆に【世の中が良くならない考え方】を探してみましょうか。・・・はい、いかがでしょう、先ほどよりも考えやすくないですか?

今、ざっと7つほど思い浮かびました。1.一喜一憂する、2.右往左往する、3.自己中心に考える、4.被害者になる、5.他人を責める、6.自分は無力と思いこむ、7.何も考えない。ほかにもいろいろあると思います。ぜひ、あなたの考える【世の中をダメにする考え方】も教えて下さい。

そしてね、その逆を、みんながやっていったら、どうでしょうか? 自らが幸せになり、地域が発展し、日本が魅力あふれる国になる。その先に続くのは、世界の平和と繁栄ですね。そこまで行くのは容易ではありませんが、少なくとも、自分が学び、成長し、他人に貢献していくことが、世界の幸せに繋がっているというイメージを持てるはずです。

今年もお付き合いいただき、ありがとうございました。2011年も、身の回りのすばらしい活動を発見しだい、ご紹介しつつ、幸せになることを願う人たちを、全力で応援していきます。どうぞ、よろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月31日 15時08分55秒
コメント(22) | コメントを書く
[古河市の発展] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:世の中が良くなる考え方(12/31)  
久里風  さん
世界の幸せを考えていらっしゃるとは!日常の幸せしか考えてない私は恥ずかしい限り。
勉強になります。良いお年を!
(2010年12月31日 16時06分52秒)

Re:世の中が良くなる考え方(12/31)  
AYA   さん
今年も一年、来ていただいてありがとうございました!
よい年をお迎えくださいませ~!^^ (2010年12月31日 19時39分06秒)

Re:世の中が良くなる考え方(12/31)  
世の中がいっぺんに良くなるのはとても難しいですね。
誰かの良いことは、別の誰かにとっては良くないことだったり。
だから自分だけ・自分たちだけというのではなく
見えない誰かのことも考えつつ、
ときには妥協したり諦めたりしながら
みんなが全体的に「ほどほど」を望むのがいいのかも・・・
なんて思ったりします。
でもでも、難しいことばかりですね。
また来年もいろいろ考えていろいろ学びたいと思います。

今年もお世話になりました。
よいお年を~!
(2010年12月31日 20時11分56秒)

Re[1]:世の中が良くなる考え方(12/31)  
taasie  さん
久里風さん
友愛とかの掛け声によるのではなく、みんなが自分らしく伸びて、
お互いに貢献しあう世の中こそ、真の平和ではないかと思います。
まだ未熟で貢献しきれない私です、来年もどうぞいろいろ教えて下さい。
(2010年12月31日 21時19分29秒)

Re[1]:世の中が良くなる考え方(12/31)  
taasie  さん
AYA さん
AYAさん、こちらこそありがとうございました。
ブログ・メルマガ・本たいへん参考になります。
来年も、ご活躍を楽しみにしております。
(2010年12月31日 21時33分38秒)

良いお年を  
iwa_gonta さん
こんばんは、ことしも私のブログにいつもコメント下さって
ありがとうございました
たーしーさんのブログにはいつも訪問しているのですが
時々難しいお話で単純な頭の私にはどうコメントしてよいのやら
こまっていつも踏み逃げしています、すみませんm(__)m
来年もどうぞよろしくお願いします。 (2010年12月31日 21時37分40秒)

Re[1]:世の中が良くなる考え方(12/31)  
taasie  さん
さくらもち市長さん
そうですね。みんなにとってよいことを見つけていきたいです。
我を張らず、甘えず、幸せという全人類共通の目標に向かって
楽しく進む道が必ずあるはず、と思っています。
できるかどうかわかりませんが、きっと見つけたいと思っています。
どうか応援してください。来年もよろしくお願いします。
(2010年12月31日 21時43分40秒)

こんにちは。  
「コンピュータに任せればだいじょうぶ」はどうでしょうか。
ニュースで、来年度のカレンダーに数十か所のミス・・・というのを見ました。かつてカレンダー製作にかかわったことがありますが、当時アナログ方式で作っていたころには考えられないミスです。コンピュータは万能だから「見直す」必要はないということなのでしょうか。今が過渡期なのかもしれませんがデジタル=万能ではありません。主体は「人」であることを忘れないようにしたいと思います。ミスは「人」が起こすものだと思います。
来年もよろしくお願いいたします。

(2010年12月31日 21時46分54秒)

Re:良いお年を(12/31)  
taasie  さん
iwa_gontaさん
読んでいただいて、どうもありがとうございます。
コメントも、けっこういただいていたと思いますよ。
こちらこそ、来年もよろしく願いします。
(2010年12月31日 21時52分16秒)

Re:こんにちは。(12/31)  
taasie  さん
ひらちゃん302さん
はい、どんなに時代が進んでも、大事なのは人ですよね。
人の心が災いも感動も作りますね。来年もどうぞよろしくお願いします。
(2010年12月31日 21時55分48秒)

Re:世の中が良くなる考え方(12/31)  
なんとか今年も無事に終わろうとしています。
思えば、いつも自分の主張ばかりを通していた1年でした。
先日友人とカラオケをしながら、歌詞をみていい言葉が
沢山ありました。そんな言葉を噛み締めながら、
1年の反省をしたしだいです。

世の中が良くなるときは、個人個人の気持ちも
常に平穏で、幸せであるんだろうなと。
でも人は悲しいかな嫉みや恨みや利己的なところが
多く、なかなか平穏では、いられないんですね・・・
それでも、それでも!
世の中が良くなることを望んでいかなければ!!

今年1年、つたないブログにレスをくださいりありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたいたします。


(2010年12月31日 22時53分26秒)

Re[1]:世の中が良くなる考え方(12/31)  
taasie  さん
ぽのままのりこさん
歌の詞を見ながらたくさんのよい言葉に気付かれたとのこと、ステキですね。
世の中が悪い今は、どうしても人の心の豊かさに、差ができてしまいます
そして心の豊かさが、物質的な豊かさを作っていくということです。
特に、お子さまをお持ちのお母様には、とても大切なことだと思います。
今年もどうもありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします。
(2010年12月31日 23時26分16秒)

Re:世の中が良くなる考え方(12/31)  
rirarira14  さん
楽しい古河市のご紹介をありがとうございました。
忙しくしている間に新年を迎えてしまいました。
今年もよろしくお願いいたします。 (2011年01月01日 01時33分11秒)

Re:世の中が良くなる考え方(12/31)  
明けましておめでとうございます。
昨年は本当に暗いニュースが多かったですね。
児童の虐待、100歳以上の高齢者の行方不明などどうしてこんなことが起こるのか不思議で仕方ありません。
地域の身の回りにそんなことが起こらないように皆で助け合っていければと思うのですが、今の時代隣は何をする人ぞ的風潮が抜けきらなければどんどん世の中が悪化していくのではと心配しています。
今年は明るいニュースが多くなると良いですね。 (2011年01月01日 15時54分28秒)

Re:世の中が良くなる考え方(12/31)  
nepi_nepi  さん
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。そしてtaasieさんにとっても
皆様にとってもよき一年でありますように。

被害者になる、他人を責める。今の政治家の得意とするところですね。
人様に貢献していくことって日常では考えもつきませんでした。

(2011年01月01日 22時42分04秒)

Re[1]:世の中が良くなる考え方(12/31)  
taasie  さん
rirarira14さん
新年おめでとうございます。今年もお互い楽しいことをいっぱい
見つけたいですよね♪ 本年もどうぞよろしくお願いします。
(2011年01月01日 23時46分14秒)

Re[1]:世の中が良くなる考え方(12/31)  
taasie  さん
hiro1803さん
あぁ、ありましたねー。余裕がなくて、身を守ろうとしてしまったのかな。
人をいじめたり、欺いたりしたら、結局はその報いがあるのにね。。。
だんだんよくなると思います。今年も、どうかよろしくお願いします。
(2011年01月01日 23時49分59秒)

Re[1]:世の中が良くなる考え方(12/31)  
taasie  さん
nepi_nepiさん
新春のご挨拶、ありがとうございます。今年もよろしくお願いします。
やはり、政治家は日本をよい国にするために身を捨ててがんばろうという
崇高な信念・覚悟を持っていてほしいですね。それがあれば、人気が
出ますから、多少のことで足をすくわれないと思います。
(2011年01月01日 23時53分21秒)

Re:世の中が良くなる考え方(12/31)  
あけましておめでとうございます。
旧年中はいろいろと有難うございました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

本当に暗い気持ちになるようなニュースが多い昨今ですが、今年は良いニュースが増えてくれますように。
いつも一喜一憂している私にはちょっと耳が痛かったかな。
(2011年01月03日 23時38分07秒)

Re:世の中が良くなる考え方(12/31)  
明けましておめでとう御座います。
てー坊です。

世の中が良くなる考え方、、、
程々に、相手を思いやるかなあ。
思いすぎて、重荷になっては何もならないし。
だまっていては、自分の思いは相手に繋がらないし。

個人的には、「一喜一憂」して、いろんな人とその時々の感情を共有したいです。 (2011年01月04日 09時26分56秒)

Re[1]:世の中が良くなる考え方(12/31)  
taasie  さん
けいこちゃん2115さん
今年も、どうぞよろしくお願いいたします。
まったく、そうですよねー…、でも、大丈夫ですよ。きっと。
もし、住民一人ひとりが愛を持って少しずつ社会のことを考えたら、
考えた分だけ、犯罪が減り、景気が上向き、みんなが幸せになりますよ。
(2011年01月05日 23時56分51秒)

Re[1]:世の中が良くなる考え方(12/31)  
taasie  さん
1000人ママパパさん
てー坊さん、あけましておめでとうございます。
みんなの気持ちや和をとても大切になさっているのですね。同感ですよ。
ただ、社会の土台がねー、壊れてしまっている気がするんですけど、どうかなぁ。
私たちが子供の頃にあったもの。それをみんなで取り戻したいですね。
(2011年01月05日 23時59分35秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

Trip-Partner スカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼 平素より楽しくブログを拝見させていただ…
ららりり@ Re:古河に中高一貫校(01/10) 生徒に車にキズをつけられた!犯人は逃げ…
taasie @ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) ウルトラブンブクさん もうちょっと長引…
taasie @ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) ひらちゃん302さん 線状降水帯、少し西に…
taasie @ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) hiro1803さん ご心配をおかけし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

打吹公園だんご New! そら豆さん

まみのハッピーな毎日 akkomieiさん
楽しいことない? ちこもはさん
子供と一緒 MAOのママさん
Flower garden るんるんるんこさん

プロフィール

taasie

taasie


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: