古河市がんばれブログ

古河市がんばれブログ

2013年07月29日
XML
テーマ: 夏祭り!!(514)
カテゴリ: イベント
7月27・28日は、地元の自治会の夏祭りでした。27日は突然の激しい雷雨で午後の部が途中終了してしまいましたが、おおむね天候に恵まれて、楽しいお祭りになりました。子供たちは御神輿をかついだり、山車で町内を練り歩き、ところどころでジュースを飲んだり、アイスやスイカを食べました。それから、金魚すくいがあったり、お菓子やかぶとむしをもらったりもしました。本当に楽しそうで、いい想い出を作ってあげることができて良かったなぁと思います。

130727_05神輿かつぎ.JPG130727_01金魚.JPG130728_01かぶとむし.JPG

私が小学生のころは、炎天下で御神輿を担いで、汗まみれで肩が痛くなり、かなり辛かったものですが、今のは御神輿担ぎは朝、会議所の周りを一回りするだけだし、巡行中の休憩も増えましたね。でも、昔より暑い日が多くなっているし、子供の数も減っているので、これが最善だと思います。子供たちも一生懸命大団扇で煽いでくれたり、お賽銭集めやお手伝いをしてがんばってくれました。

初めて、お祭りを大人の立場から見て、多くの方々の、さまざまなご協力があることを実感し、本当にありがたいことだなぁと感動しました。暑い中、実行の中心をしてくださった会長さんや長老さんたち、まかないをしてくださった奥様がた、力仕事を担当された班長さんたち、たいへんお疲れ様でした。

ところで、古河全体の夏祭りのお知らせがなかったようなので、どうしたのかとうかがったところ、今年からもうやらないことになったのだそうです。大神輿の古河市民号や昨年復刻なった古河屋台はお蔵入りですか…。しかし、花火大会は8月3日に実施されます。でっかい三尺玉も例年通り打ち上げられます。楽しみにしましょう。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 古河情報へ blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月30日 05時46分59秒
コメント(14) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:夏祭り(07/29)  
こんばんは~
最近はゲリラ豪雨などが多くて盆踊り、花火大会が中断される羽目になっています。
自治会の夏祭りはあまり影響なかったようで良かったです。
古河のお祭りをやらなくなったのは残念ですね、せっかく復刻した古河屋台がお蔵入りとは勿体ないです。
伝統ある行事は続けて欲しいですね。
8月3日の花火大会は晴れますように! (2013年07月29日 20時21分20秒)

Re:夏祭り(07/29)  
こがじろう さん
神輿まつりは震災や暴排条例施行前後等により中止されています。古河市民号は昭和天皇天覧神輿であります。来年こそは合併効果の市民一体(旧総和・三和地区のご協力)で二丁目屋台山車と共に市内を練り歩いてほしいが「教育」「福祉」「環境」優先の予算では難しいか?
自分も子供達の夏休みの思い出として脳裏や心に残るだろううと勝手に思い込み、協力を惜しんでいません。 (2013年07月29日 21時11分16秒)

こんにちは。  
私が生まれた町では秋祭りだったので、5月ころから始まる、あちこちの「夏まつり」はなかなか馴染めませんでしたが、今ではだいぶ慣れてきました。
子供たちには楽しい思い出になりますね。おとなたちはいろいろな事情があってたいへんだろうなと思います。
一度やめてしまうと再開するのはたいへんですよね。なんとか続けてほしいものです。 (2013年07月29日 21時19分13秒)

Re:夏祭り(07/29)  
ウチの町内では、中学生までが子ども会に参加でしたので、
参加しなくなっってから、2年が経ちました。でも
相変わらず、子ども会と自治会で夏祭りは続いてます。
神輿造りから櫓まで、いろいろと準備は大変でしたが、
子供達の思い出になれば、嬉しいですよね。
古河のお祭りがなくなってしまい残念です。
市民号は本当に立派ですので、全国どこに持っていっても
恥ずかしくないつくりです。
古河で出来ないのなら、関東近県にいってでも揉んで欲しい
ですね。飾っておいては、あまりにも勿体無い。
私の出身地では、私がまだ小さかった頃と同じ祭りが
行われています。ここ数年見てませんが、いつ帰っても
思い出のお祭りがあるのは、嬉しいことです。
(2013年07月30日 00時09分25秒)

Re[1]:夏祭り(07/29)  
taasie  さん
hiro1803さん
隅田川の花火は残念でしたね。せっかくテレビ中継があったのに…
こちらも激しかったですよ。準備、巡行×2、片付けのときは大丈夫でした。
突然決まったようで、夏に向けて太鼓やダンスを練習していた人はかわいそうです。
花火大会は企業の寄付のおかげで三尺玉が維持できたようで、よかったです。
(2013年07月30日 12時06分06秒)

Re:夏祭り(07/29)  
ちこもは さん
こんにちわ
私も3年続けて町内の祭りに参加しています。
実態は子供会の人数が少なくて困ってます。
行事が面倒(仕事の都合?)で子供会に入らない家も増えています。
大人が楽しそうに祭りをしていたら、
きっと子供たちも参加したいと思うと思うのですが・・・
できれば絶やしたくないですよね。
ps:私もアカウント凍結されました、なんでなんでしょうね? (2013年07月30日 12時20分15秒)

Re[1]:夏祭り(07/29)  
taasie  さん
こがじろうさん
一昨年はそうでしたね。あれっ、昨年も古河の夏祭りはなかったんでしたっけ?
市から鎮守・雀神社への協力金が切られたという話と混同したかも…。
やむをえず、急きょ各自治会から最低5000円ずつ集めたんだそうです。
こういうことは、皆の意見を聞かずに勝手に決めないでほしいです。
(2013年07月30日 13時26分58秒)

Re:こんにちは。(07/29)  
taasie  さん
ひらちゃん302さん
やはり、お祭りの一番の目的は子供たちに夏の想い出、ふるさとの想い出を作って
もらうことですね。楽しい記憶、幼馴染とのふれあい、神を敬う気持ち、お手伝い、
生き物を大切にする心、歴史文化など、いろいろ学んだその経験が大人になってから
活きると思います。少なくともわが町内ではできてよかったです。
(2013年07月30日 15時04分52秒)

Re[1]:夏祭り(07/29)  
taasie  さん
ぽのままのりこさん
そうなんですね、・・・魂を受け継いでいくことを重要視しないなら、
その地域は滅びるしかないと思います。損得ばかりじゃギクシャクするでしょう。
五穀豊穣を祈り、子孫繁栄でまとまって、仲良く暮らしたいものです。
(2013年07月30日 15時15分59秒)

Re[1]:夏祭り(07/29)  
taasie  さん
ちこもはさん
3年間続けてご参加ですか、素晴らしいですね!
こちら、子供は最高で30人ぐらい来ましたが、小っちゃい子が多かったです。
家庭で、ご近所づきあいや地域について話していると違うかもしれません。
p.s.ブログ更新のお知らせにしか使ってなかったのが悪かったのかなぁ???
(2013年07月30日 15時19分14秒)

Re:夏祭り(07/29)  
久里風  さん
金魚すくいなのでしょうか?
大きな金魚に見えますが!
(2013年07月31日 16時06分09秒)

Re[1]:夏祭り(07/29)  
taasie  さん
久里風さん
金魚すくいです。ちょっとおでぶちゃんです。
大きさは4~5cmぐらいでしょうか。
(2013年07月31日 17時55分20秒)

Re:夏祭り(07/29)  
nepi_nepi  さん
こんばんは。
子供のころの非日常のお祭は大人になっても思い出になりますね。
いろいろな体験をさせてあげたいですね。
かぶとむしが頂けるのですか?なんてうらやましいです。
花火はいかがでしたか?こちらも今夜は荒川の花火でした。

(2013年08月03日 21時49分28秒)

Re[1]:夏祭り(07/29)  
taasie  さん
nepi_nepiさん
カブトムシは予定にはなかったように思います。
どなたかのサプライズプレゼントなのでしょう。ありがたいですね。
そちらも花火大会だったんですね~
(2013年08月04日 18時31分11秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

Trip-Partner スカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼 平素より楽しくブログを拝見させていただ…
ららりり@ Re:古河に中高一貫校(01/10) 生徒に車にキズをつけられた!犯人は逃げ…
taasie @ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) ウルトラブンブクさん もうちょっと長引…
taasie @ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) ひらちゃん302さん 線状降水帯、少し西に…
taasie @ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) hiro1803さん ご心配をおかけし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

三連休は中食 New! そら豆さん

まみのハッピーな毎日 akkomieiさん
楽しいことない? ちこもはさん
子供と一緒 MAOのママさん
Flower garden るんるんるんこさん

プロフィール

taasie

taasie


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: