古河市がんばれブログ

古河市がんばれブログ

2014年05月18日
XML
テーマ: まちおこし(361)
カテゴリ: まちの紹介
古河鍛治町みらい蔵鍛冶町の「みらい蔵」の「竹駒」で、中学校時代のクラス会がありました。「みらい蔵」とは、歴史を大切にしたまちおこしの一環として、市中に点在する3つの蔵・倉庫を移設して、昨年オープンしたばかりのエリアとなります。

「竹駒」はおそば屋さんで、夜は居酒屋になります。「鍛蔵(かぐら)」はおいしい創作料理のお店、「Renga Soko」はカフェ&ギャラリーです。ホームページがなかなかすてきなので、一度ごらんください。
http://mirai-kura.com/

それにしても、やはり、クラス会はよいものですね。やさしい先生と、楽しい仲間たちに久しぶりに会えてうれしかったです。あっという間の3時間でした。ちょっと体調がすぐれなかったため、二次会は参加できませんでしたが、幹事さんたちに感謝しています。

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 古河情報へ blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月18日 15時03分40秒
コメント(9) | コメントを書く
[まちの紹介] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:古河鍛冶町みらい蔵(05/18)  
こんにちは~
HPを見せて頂きました。素敵なところでクラス会をされたのですね。
蔵を改装されて地域の町おこし、蔵も残り一石二鳥・・三鳥くらいになるのでしょうね。
お身体の調子がすぐれないとのことお大事にされますように!
(2014年05月18日 17時50分42秒)

Re[1]:古河鍛冶町みらい蔵(05/18)  
taasie  さん
hiro1803さん
はい。一石二鳥・三鳥になることを、私も期待しています。
身体の方はおかげさまで回復してきました。ありがとうございます。
(2014年05月19日 10時22分10秒)

Re:古河鍛冶町みらい蔵(05/18)  
iwa_gonta さん
こんにちは、クラス会いいですね、私は久しく行ってません
みらい蔵古い古河の雰囲気があって良いところですね
私は正面のカフェに先日行きました。 (2014年05月19日 15時30分53秒)

Re[1]:古河鍛冶町みらい蔵(05/18)  
taasie  さん
iwa_gontaさん
ご実家が遠方だと、なかなか参加もままなりませんよね。
レンガソーコカフェ、行かれましたか。私も一度行きましたよ。
(2014年05月19日 16時22分45秒)

Re:古河鍛冶町みらい蔵(05/18)  
ねぴねぴ*  さん
こんばんは。
いつもtaasieさんの所へくると蔵のことがあって
惹かれますよ。いい所、いいアイディアですよね。
クラス会はイイですね。みんな飾らない素で
心から楽しめますもの。
(2014年05月19日 22時54分34秒)

Re[1]:古河鍛冶町みらい蔵(05/18)  
taasie  さん
ねぴねぴ*さん
「蔵のまちづくり」をお褒め頂き、ありがとうございます。
多くの市民がこれに共感してにぎわうよう、期待しています。
クラス会は、そのような目的に沿うていると思います。
(2014年05月21日 19時14分18秒)

こんにちは。  
中学時代の同窓会というと、だいぶ懐かしい人も参加されたのではと思います。先生も来られたんですね。
私は同窓会には一度も参加したことがないかも・・・。生きているうちに一度は行ってみようかなとも思いますが・・・。昨年行われた同窓会は学年で集まったようで、盛会だったそうです。
きれいな建物ですね。グーグルの地図で見てみたら、ちょうど改装工事中のようでした。
ギャラリーの梁が見える天井(屋根裏?)を懐かしく見ました。生まれた家がこんな感じでした。
おだいじに・・・。 (2014年05月21日 23時44分12秒)

Re:こんにちは。(05/18)  
taasie  さん
ひらちゃん302さん
はい、先生もお元気そうでした。
皆、雰囲気って変わらないものですねぇ。
ひらちゃんは、由緒あるお家の生まれなんですね。
(2014年05月23日 10時14分46秒)

こんにちは。その2  
taasieさん
「ひらちゃんは、由緒あるお家の生まれなんですね。」、この文を読んであわててしまいました、なにか間違われるようなことを書いたっけ・・・。
「生まれた家がこんな感じでした」、これが誤解のもとかなと思います、タハ。
ウチは、天井がなく梁がむき出しでした(天井を張る余裕がなかったんでしょうね)。崩れた土壁のすき間からは裏の麦畑が見えていました・・・。そんな生家なのに、今はもうないと思うとむしょうに懐かしさを感じます。せめて生きているうちに一度、あたりを歩いてみたいと思っています。 (2014年05月23日 22時02分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

コメント新着

Trip-Partner スカウトチーム@ 旅行情報発信メディアでの記事執筆依頼 平素より楽しくブログを拝見させていただ…
ららりり@ Re:古河に中高一貫校(01/10) 生徒に車にキズをつけられた!犯人は逃げ…
taasie @ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) ウルトラブンブクさん もうちょっと長引…
taasie @ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) ひらちゃん302さん 線状降水帯、少し西に…
taasie @ Re[1]:台風18号の古河市内への被害(09/11) hiro1803さん ご心配をおかけし…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

母の三回忌法要 New! そら豆さん

まみのハッピーな毎日 akkomieiさん
楽しいことない? ちこもはさん
子供と一緒 MAOのママさん
Flower garden るんるんるんこさん

プロフィール

taasie

taasie


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: