シックライフ・シックハウス症候群・化学物質過敏症・アレルギーなどに関する事柄

シックライフ・シックハウス症候群・化学物質過敏症・アレルギーなどに関する事柄

防災リンク集



  ・  東北地方太平洋沖地震に伴い発生した原子力発電所被害に関する放射能分野の基礎知識
  ・  「妊娠中の方、小さなお子さんをもつお母さんの放射線へのご心配にお答えします。~水と空気と食べものの安心のために~」
                                                                     (厚生労働省)
  ・  福島原子力発電所(福島原発)事故のために被曝された、あるいはそのおそれがある妊娠中あるいは授乳中のQ&A
                                                    (社団法人 日本産科婦人科学会)
  ・  福島原発事故による放射線被曝について心配しておられる妊娠・授乳中女性へのご案内
(特に母乳とヨウ化カリウムについて)  (社団法人 日本産科婦人科学会)
  ・  水道水について心配しておられる妊婦・授乳中女性へのご案内  (社団法人 日本産科婦人科学会)




  【避難生活における体調管理】

  ・  生活不活発病予防喚起チラシ避難所用  (厚生労働省)
  ・  生活機能予防マニュアル~生活不活発病を防ごう~  (国立長寿医療研究センター)
  ・  生活不活発病予防リーフレット  (日本理学療法士協会)
  ・  避難生活におけるエコノミー症候群や自立度低下を予防するための運動・身体活動  (財団法人 健康・体力づくり事業財団)
  ・  避難所等での健康管理について  (大阪府)


  【アレルギー関連】

  ・  東北地方太平洋沖地震被災によりアレルギー疾患の治療が困難な患者の皆様へ
                      (公益財団法人 日本アレルギー協会東北支部)
  ・  災害時の食物アレルギー支援  (栃木県西健康福祉センター及び今市健康福祉センター)
  ・  災害時のこどものアレルギー疾患対応パンフレット (日本小児アレルギー学会)
  ・  災害時のこどものアレルギー疾患対応パンフレット英語版 (日本小児アレルギー学会)


  【災害時食関連】

  ・  災害時の栄養・健康について  (独立行政法人 国立健康・栄養研究所)
  ・  災害時(地震など自然災害)等の食に備える アレルギーのある人のために  (大阪府)
  ・  災害時(地震など自然災害)等の食に備える 嚥下障害のある人のために  (大阪府)
  ・  災害時の乳幼児栄養に関する指針  (母乳育児団体連絡協議会)


  【災害トイレ情報ネットワーク】

  ・  災害トイレ情報ネットワーク  (NPO法人 災害トイレ情報ネットワーク)


  【Pick Up】

  ・  東日本大震災に関する保健医療関連情報提供サイト  (国立保健医療科学院)
  ・  津波・地震において自分、家族、同僚、地域の健康を守るヒント集  (北里大学 和田耕治)
  ・  東日本大震災に関する緊急情報  (社団法人 日本糖尿病協会)
  ・  科学コミュニケーターとみる東日本大震災  (日本科学未来館)


 (イ)全般

    ・  防災情報のページ  (内閣府)
    ・  災害情報  (国土交通省)
    ・  道路防災情報・災害速報  (国土交通省)
    ・  Yahoo!災害情報
    ・  Google災害情報
    ・  みんなで防災のページ  (内閣府)

       市民、学校、企業、町内会、消防団、水防団、自主防災組織、ボランティア、NPOなどの方々が、
       防災の取組を考えていただく際、お役に立つ情報やノウハウを提供させていただくページです。

    ・  わたしの防災サバイバル手帳
    ・  (財)消防科学総合センター
    ・  防災・危機管理e-カレッジ
    ・  (独)防災科学技術研究所

 (ロ)災害時の連絡方法

    ・  災害用伝言ダイヤル(171)  (NTT東日本)
    ・  災害用伝言ブロードバンド伝言版(web171)  (NTT東日本)
    ・  iモード災害用伝言板
    ・  ソフトバンク災害用伝言板サービス
    ・  au災害用伝言板
    ・  ウィルコム災害用伝言板サービス
    ・  イー・モバイル災害用伝言板サービス

 (ハ)応急手当

    ・  応急手当の基礎知識  (総務省消防庁)
    ・  応急手当の基礎実技  (総務省消防庁)

 (ニ)防災チェック

    ・  防災グッズの紹介  (総務省消防庁)
    ・  非常持ち出し品  (フジテレビ防災ページ)
    ・  わが家の防災確認  (フジテレビ防災ページ)
    ・  いざというときのダイヤル帳  (フジテレビ防災ページ)

 (ホ)地震

    ・  地震調査研究推進本部
    ・  地震がわかる!  (文部科学省)
    ・  防災マニュアル -震災対策啓発資料-  (総務省消防庁)
    ・  地震に備えて  (東京消防庁)
    ・  地震に自信を  (総務省消防庁)
    ・  地震 その時10ポイント  (東京消防庁)
    ・  地震に対する10のポイント  (東京消防庁)
    ・  地震による家具の転倒を防ぐには-あなたが守る-家族の安全  (総務省消防庁)
    ・  家具類の転倒・落下防止対策ハンドブック  (東京消防庁)
    ・  家具類の転倒・落下防止対策に関するQ&A  (東京消防庁)
    ・  震災時の帰宅行動、そのときあなたならどうする?  (内閣府)
    ・  震災に関する消費生活情報  (国民生活センター)

 (ヘ)津波

    ・  津波警報・注意報  (気象庁)
    ・  津波災害への備え  (総務省消防庁)

 (ト)台風・水害・土砂災害など

    ・  川の防災情報  (国土交通省)
    ・  土砂災害警戒情報  (気象庁)
    ・  集中豪雨への備え  (気象庁)
    ・  土砂災害速報  (国土交通省)
    ・  台風・ゲリラ豪雨・瞬間洪水・排水溝逆流浸水・水害・土砂災害対策  (防災システム研究所)

 (チ)火山

    ・  火山対策  (内閣府)

 (リ)火災

    ・  総務省消防庁
    ・  (財)日本防火・危機管理促進協会
    ・  住宅防火対策推進協議会
    ・  (財)日本防炎協会
    ・  消子ちゃんの住宅防火ねっと  (住宅防火対策推進協議会)
    ・  住宅防火診断ナビ  (住宅防火対策推進協議会)
    ・  消火器の正しい使い方  (総務省消防庁)
    ・  エアゾール式の消火器具等について  (総務省消防庁)
    ・  ハロンを使用したエアゾール式簡易消火具は「天ぷら油火災」に有効ではありません  (総務省消防庁)

 (ヌ)保険関係

    ・  (社)日本損害保険協会

 (ル)子供向け

    ・  こども防災e-ランド  (総務省消防庁)
    ・  津波はどうしておこる?  (総務省消防庁)
    ・  地球キッズ探検隊 地震の謎に迫る  (地震調査研究推進本部)
    ・  地震を知ろう -地震災害から身を守るために-  (文部科学省)
    ・  防災キッズミュージアム  (阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センター)
    ・  火山の教室  (群馬大学教育学部早川由紀夫研究室)

 (ヲ)ボランティア

    ・  防災ボランティア  (内閣府)
    ・  NHKボランティアネット
    ・  全社協 被災地支援・災害ボランティア情報
    ・  ボランティアの安全衛生研究会

 (ワ)関連情報先

    ・  原子力安全・保安院 緊急時情報ホームページ  (経済産業省)
    ・  (独)放射線医学総合研究所
    ・  (独)日本原子力研究開発機構
    ・  (財)放射線影響研究所
    ・  (社)日本アイソトープ協会
    ・  日本の環境放射能と放射線  ((財)日本分析センター)
    ・  なるほど!原子力A to Z  (経済産業省)
    ・  わかりやすい放射線と健康の科学  ((財)放射線影響研究所)
    ・  放射線の種類と影響  (経済産業省省エネルギー庁)
    ・  くらしの中の放射線  (経済産業省省エネルギー庁)
    ・  放射線が細胞に傷をつける仕組み  (経済産業省省エネルギー庁)
    ・  放射線のはなし  ((財)環境科学技術研究所)
    ・  アイソ博士とトープ君(放射線・アイソトープのお話)  ((社)日本アイソトープ協会)
    ・  LPガス安全委員会

 (カ)資料館・博物館

    ・  消防防災博物館
    ・  稲むらの火の館



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: