July 24, 2025
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
アフリカですか?

高知の中岡さんからです。

連日報道される北海道の気温のあまりの高さに驚いております。

今日は道東の帯広市で39度の予報です。

地球温暖化の影響であるらしいですが、ここ数年の異常気象は想像を超えるものです。

北海道のエアコン設置率は40%台と報道されておりました。

事業所、会社などでは相当前からエアコンが設置されておりましたが、10年前に自宅に設置している家はそう多くはなかったと思います。

そういう我が家も3年前からとなっておりますが、今後引っ越しをしたとしてもエアコンなしでこのところの猛暑を乗り切る自信はまったくありません


さて、本題です。



士別市の体育館は吹き抜けの2階で卓球をしますので想像を絶する暑さとなります。

多くの自治体の体育館でもエアコンを設置しているところは少ないのではないかと思います。

卓球場などではエアコンを設置していると思いますが、大会会場となる体育館で空調が行き届いているところは、果たして何か所あるでしょうか。

観客席がある体育館

札幌市「北ガスアリーナ」「北海きたえーる」

函館市「函館アリーナ」

帯広市「よつ葉アリーナ十勝」

釧路市「ウインドヒルくしろスーパーアリーナ(湿原の風アリーナ釧路)」

これくらいですか。

全日本卓球選手権予選、ホカバ、ジュニア、カデット、一般。またインターハイ予選は猛暑の時期には開催されませんが、問題は中体連北海道大会です。

毎年のことですが、猛暑の時期に開催されますし、北海道全域で順番で開催されますので、特に小さな自治体での開催となると体育館も小さく、設置する台も少ないので選手は過酷な環境下で試合をすることもあります。また、観客席がない体育館での開催もあり、保護者の居場所もなく大変な思いで応援をすることもあります。



組合せがアップされました。

皆さんのご健闘を祈っております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 24, 2025 09:56:36 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: