全2件 (2件中 1-2件目)
1
★昨日(29日)の足のリハビリ実績! 1、右足のアイシング10分間---◎-トレーニング室と家の二回実施。 2、右足のチューブトレーニング20回2回---◎-百円均一でチューブを購入し何回も試したため、回数が多い。 3、足指のタオルつかみ2片道---○ 4、両足股関節ストレッチ30秒---○ 5、左股関節ストレッチ30秒---○ ★記号説明 ◎ノルマ以上の回数 ○ノルマの回数 △ノルマ以下の回数だが一応実施。 ×全くしていない
2009/11/29
コメント(2)

〇今月初めから右足の踵が痛く、歩く時にも右足に体重をかけられませんでした。〇2週間前に病院でレントゲンを撮ってもらいましたが、踵にたくさん骨棘があり、それが原因かも知れないとの診断でした。〇昨日MRIを撮ってもらったところ、アキレス腱の付け根に炎症があり、アキレス腱滑液包炎との診断でした。(MRIの右側が踵後方でアキレス腱の付け根が白くなっている部分が炎症です。)〇病院のトレーナによると、大きすぎるシューズを履いた影響と左足の安定が悪く、右足の踵・指の可動範囲が狭く、右足に負担がかかっているのではとのことです。〇これから以下のリハビリとケアを毎日することとなりました。1.アイシング 10分2.タオルを足指でたぐる 2回3.右足の踵をストレッチチューブ押さえて20往復 2回4.左足の股関節のストレッチ 30秒5.股関節のストレッチ 30秒〇意外と左脚の強化が主なのです。〇明日からリハビリ終わるまで、各項目の実施状況をレポートします。
2009/11/29
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
