全3件 (3件中 1-3件目)
1
★ここ二ヶ月は、アキレス腱の痛みを堪えて、スピード練習を毎日しました。 ★しかし、目標であった駅伝の結果は、スピード練習の効果はなく、むしろタイムは悪かったのです。 ★怪我をしないように、練習はゆっくり長く走って、本番だけスピードを出すのが理想的ですね! ★ランニング練習を何年間も続けても、思い通りの結果を得る練習をするのは、難しいものです。
2010/01/27
コメント(0)
★アキレス腱の痛みが治らず、ドクターストップがかかりましたが、何とか生まれて初めての駅伝アンカーを無事につとめられました。 ★結果は、7人に抜かれてしまい個人成績も悪かったのですが、大役を果たせ、ほっとしてます。 ★270チーム近く、1500人以上が参加し、チャンピオンチップを埋め込んだタスキを繋ぎ、大型ディスプレイで全走者の順番とタイムを確認して待機するなど、長いランニング生活の内で、初めて経験することばかりでした。 ★ここ数ヶ月、久々の緊張の連続でしたが、良い経験になりました。
2010/01/26
コメント(0)
★JALの公的再建が決まりましたが、我々ランナーにも大きな問題が発生します。★JALホノルルマラソンやJAL千歳マラソンなど、JALがメインスポンサーのマラソン大会の今後の運命はいかに?★かって、ダイエーも関西の多くのマラソンのスポンサーをしていましたが、再建時には全てスポンサーは止めになりました。ただし、各大会は今も残りのスポンサーで継続されていますが・・・★NAHAマラソンのようにANAが引き継いでくれるのでしょうか?★思わぬ影響が我々ランナーにも、降りかかろうとしているのでした!
2010/01/11
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()
![]()
![]()