全15件 (15件中 1-15件目)
1
ランガール 後ろ姿に 恋心? 解説 華やかなランガールがレースを走っています。 私は遅いので、抜かれるばかりで、ランガール?の後ろ姿しか見れません。
2013/08/30
コメント(0)
レースのみ 走っていては 結果出ず 解説 月間走行距離が20キロ以下でフルマラソンを走ると、大変な結果が待っていました。 練習は大切です。
2013/08/28
コメント(0)
スタート時 快晴の空 大雨に 解説 今年の北海道マラソンは、スタート時は快晴の青空でしたが、3時間後に急に大雨となりました。 エリートランナーは、濡れないですが、我々遅いランナーはずぶ濡れになりました。
2013/08/27
コメント(0)
足音で 抜かれる気配 誰もいず 解説 人がいなくても、物音で、いつも抜かれる気配がします。 日常生活が、競争社会に生きている、しがらみでしょうか?
2013/08/13
コメント(0)
マラソンは 笑顔で走る 福士さん 解説 銅メダルうれしいですね!>
2013/08/13
コメント(0)
スマホさえ 最高気温で 脱水だ 解説 昨日の昼間にスマホを アームポケットに着けて走りました。しかし、スマホも高温のため機能停止になってしまい、ランニングの記録やカメラが使えなくなりました。 すごい暑さでした!
2013/08/12
コメント(0)
スマホでは 電池がきれて 記録なし 解説 100キロマラソンの記録をスマホのランキーパでは電池がきれて取れませんでした。次からは、バッテリーを持って走ります。
2013/08/11
コメント(0)
いつの日か コリオミクスの センターに 解説 最新曲にあわせて踊るコリオミクスを始めて、1年半が過ぎましたが、いまだに最後列です。 最前列で踊れる人がうらやましいですね。>
2013/08/10
コメント(0)
暑いのに 帽子を忘れ でも走る さすがに今は暑い!>
2013/08/10
コメント(0)
五本指 一本足らずに 大慌て 解説 五本指ソックスや五本指フォアフットシューズを、使用しています。 急いで履くとき、指の数が合わなくなり、あわてて指の本数が減ってないかを確認してしまいます。 昔、両足ともに凍傷になり、奇跡的に指が残りました。 その時の習慣が今でも残っています!>
2013/08/09
コメント(0)
地下足袋が 今では流行りの フォアフット 解説 昔は、地下足袋に草鞋を履いて、沢登をしていました。 最近のランニングシューズは地下足袋の考え方が活かされているのです。>
2013/08/08
コメント(0)
まだともう 調子で違う キロ表示 解説 マラソン大会で、快調に走っている時は、キロ表示が短く感じます。逆に調子が出ない時は、長く長く感じます。 最近は、調子に関係無く、常にまだキロ表示が来ないのかと感じています。 キロ表示 調子良いのに まだ来ない?
2013/08/08
コメント(0)
この痛み 走らなければ 治るのに 解説 お医者さんに、走るのを止めると、アキレス腱炎は治るのにと、いつも言われますが、我慢できずに走ってしまうので、全く治らないランナーの矛盾?。
2013/08/07
コメント(0)
ありがとう 今日も走れる マイコース 解説 昨年は肺塞栓になり、走ると息苦しくなり、マイコースも走りきることが出来ない経験をしました。 今は薬のおかげで、再発しませんが、マイコースを今日も走れることに、感謝です。
2013/08/06
コメント(0)
全てダメ 申込むのも 持久走 (解説) 今年は、大阪マラソン、神戸マラソン、奈良マラソンと参加者抽選に外れて全滅です。 京都マラソンと東京マラソンの申込みが始まりました。 外れても外れても、申込む努力は、持久力以外のなにものでもありません。
2013/08/05
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


