PR
Comments
私が昨日ホットサンドと一緒に飲んでいた
いつも飲んでいるお茶をご紹介
実は私、その昔、歌をうたっていたことがあったのですが、
扁桃腺がすぐ腫れたり、喉が弱かったために
病院でススメられたのがきっかけで飲み始めたのが、羅漢果茶です!
なんか、飲みかけみたいですみません
ところで、羅漢果ってご存知ですか?
中国が産地のウリ科の植物です。
主な用途は、甘味料として、薬用として、使われています。
長年飲み続けているので、自分で育ててみようかと企んだのですが・・・
中国では保護植物として扱われているので
日本へ輸入されているのは、乾燥させた果実か、粉末にしたものだけだそうです。
とうわけで、残念ながら日本で栽培することはできません・・・
残念・・・
さて、、、中国では万能薬として飲まれている羅漢果茶ですが、
効能がまたすごい!!
中国で万能薬といわれているくらい、いっぱい効能があるので
せっかくご紹介するなら・・・と、効能部分をちょっと検索してみました。
※ 株式会社 愛理さんの羅漢果薬膳のページから引用させていただきました。
羅漢果薬膳
当時、病院の先生に 「喉だけじゃなくて、脳にも効くので頭がよくなるよ 」
と言われたのですが、私には効き目がなかったみたいです ・・・・・
・・・・・・・ わはは
残念・・・
はい。
効能で、あえて太字にしてみたダイエットな部分なのですが、
長年飲んでいる私を見ればおわかりのように ?
飲んで痩せるわけではありません
甘味料として使われるくらいの甘味成分があるのに、ほとんどノンカロリーだということ。
ビタミン、ミネラル、マグネシウム、鉄分が豊富に含まれていること。
なので、甘いものがお好きな方はダイエット中でも安心して飲めますね。
ちなみに、私は甘いものがあまり好きではないので
車をぶつけられても、お詫びの菓子折がお煎餅系だったら許してしまったかもしれません。
あ、関係ないですね
あ、あ、大事なことを忘れていました!
お味はといいますと、
ちょっと砂糖を入れた紅茶・・・
いや、ちょっと砂糖を入れた麦茶のような感じです
初めて飲む方は、煮出しただけでこんなに甘いものなの?
と、驚かれるかもしれません。
作り方ですが、
① 羅漢果の実をビニール袋に入れて、テーブルの上で体重をかけて適度に粉々にする。アチョ~!
② やかんに2リットルのお水と粉砕した羅漢果を入れてで15分くらい煮出す。
③ 火を止めて冷めるまで放置する。
④ 冷蔵ポットに移して冷蔵庫に入れる。
完了
あ、もちろんホットでも大丈夫ですよ