古ギャルの山登りとガーデニングで楽しく^^

古ギャルの山登りとガーデニングで楽しく^^

PR

カレンダー

プロフィール

くま娘

くま娘

フリーページ

琢丸満観峰


琢丸3回目満観峰達成


満観峰から花沢山


★たっ君5回目満観峰


★たっ君竜爪山1041m.へ挑戦


★たっ君6回目満観峰


★たっ君も5歳になりました。


満観峰を降りてからミカン狩り


2011/1.8 バァ一人の満観峰


★たっ君、6年生です^^1500M走★


★たっ君と山登りの思い出★2歳から小5まで★


★満観峰♪花沢山♪高草山などの山野草


北アルプス


★乗鞍岳


★針ノ木岳~赤沢岳~爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳


★市民ハイクのお手伝いで乗鞍岳へ


★白馬岳から鑓温泉


白馬岳の花・花・花


たっ君と鹿島槍ヶ岳へ登ろう~


北アルプス・たっ君と唐松岳・2696M 


★2009年たっ君と双六から笠ヶ岳へ珍道中~★


★北アルプス・唐松岳のお花と山登り


★蓮華温泉から朝日岳~雪倉岳~白馬岳~


★白馬岳は何度目かな?9度目くらい^^


★2014年7月12.13日 針ノ木岳と蓮華岳


★安部奥の山・青笹山


★山伏~新窪乗越~扇の要


★地蔵峠~下十枚~十枚山


★清水側から浅間原


9年ぶりの山伏(やんぶし)静岡県の山


★岩嶽山(アカヤシオの花)


★京丸山


★岩岳山から入手山


★ 白山・南竜山荘から別山・別当出合から


★八ヶ岳の山歩き


たっ君と八ヶ岳・天狗岳へ登ろう~ 2640M


たっ君と八ヶ岳・赤岳鉱泉から硫黄岳へ


硫黄岳~横岳~赤岳~行者小屋~美濃戸へ


2011.11.23 北八ヶ岳・北横岳へ


2012年5月28日 渋の湯から天狗岳へ雷ダヨ!


★南アルプス深南部のヘソ★不動岳


★南アルプス深南部・麻布山


大井川流域 ★大札山


★大札山のアカヤシオ2013年4月25日


★山梨県の山・茅ヶ岳1703.5M


★2011.11.3日 金峰山2599M 何年ぶり?★


花がいっぱいです茅ヶ岳1704M 2012.5.5 ♪♪


山梨県の山・大菩薩嶺 2011/5.14


★谷川岳~夏山登山と紅葉登山


谷川岳の周辺・白毛門 1720M


★飯豊山の花 ♪♪♪2012年7月6.7日★


★2012年7月湿原・妙高山と火打山の花★


★富士山が世界遺産に登録されました


★東北栗駒山の紅葉登山2013年9月30日


★東北の山・蔵王山


★2014年7月20日 八方台から磐梯山と裏磐梯


★安達太良山1700M


★鳥海山


★月山1984M 山形県


★長野県の・飯盛山1643M 春夏秋冬


ジイちゃんとバァちゃん達の裏妙義山


お気に入りブログ

近大薬用植物園の花… New! だいちゃん0204さん

越路もみじ園【20… New! yamagasukiさん

山本の陽春園に花を… New! dekotan1さん

え゛っ(゜o゜; New! martind35さん

元気なカワセミ New! みなみたっちさん

コメント新着

だいちゃん0204 @ こんばんは! (#^^#) その後いかがお過ごしですか? 11月にな…
だいちゃん0204 @ おはようございます! (#^.^#) その後いかがお過ごしですか? 9月もあ…
くま娘@ Re[13]:★山友 MIMIちゃんは鹿島槍ヶ岳へ2泊3日の小屋泊(08/01) だいちゃん0204さんへ こんにちは〜 いつ…
だいちゃん0204 @ こんばんは!(^_-)-☆ その後いかがお過ごしですか? 9月に入…
くま娘@ Re[6]:★山友 MIMIちゃんは鹿島槍ヶ岳へ2泊3日の小屋泊(08/01) ケン20056306さんへ 毎日家の中では、…
2014.08.04
XML
カテゴリ: 登山・ハイキング




2014年8月3日 (日)

焼岳▲2393M 新・中ノ湯ルート

チョッとハードな日帰り登山

午前2時起き、車で約40分位走り3時半集合場所へネムッ

この頃は、早起きの登山はしていません

そんな元気はありません怒ってる!・・から

そんな中で、登って参りました北アルプス・焼岳▲2393M

登山口へ8時に着いて8時10分から登山開始

焼岳登山口中の湯



現在 中の湯ルートは閉鎖中らしい、新中ノ湯ルートを歩きます

風が無く怒ってるチョーアツッ!

1時間半位登った所にベンチアリ 

焼岳の北峰、南峰が見えてきましたよ休憩~

焼岳




曇りがちなのでガスで隠れたり、アツッという間に顔を出して!

急いでカメラでUP ↓

焼岳



さぁ~頂上を目指して登ろぅ~ ↓ アツッ!エイエイオー怒ってる

CIMG3255



噴煙も見えてきました ↓

CIMG3256


高山植物も豊富、蕾の花が多い リンドウかな? ↓

CIMG3259






あと少しだよ~~フゥ~ ↓

CIMG3288



焼岳の噴煙 ↓

焼岳の噴煙




稜線へ出ました。左へ行けば南峰登山禁止 右へ北峰へ登りますよ

CIMG3265




CIMG3266




この上が焼岳頂上 ↓ アトヒトフンバリ

CIMG3272




焼岳北峰 ▲2393M ↓

CIMG3271



遊びすぎでゴメンナサイ 大笑い4名で登りました ↓

焼岳頂上



ランチしてからさぁ~降りるよ~~ 慎重にね! ↓

CIMG3275




安全に降りた所でハイピース ↓

焼岳



びっくりじっと見ていると・・・? ↓

CIMG3276



CIMG3278




びっくり何が写るかと・・綺麗な池が出たぁ~旧火口正賀池 ↓

CIMG3280




下山 ↓ 緑色のカールが綺麗ですウィンク

焼岳下山




CIMG3290





CIMG3262



黄色いホトトギス ↓

黄ホトトギス



アジサイに似てるけど~~? ↓ シラベルヨユウナシ

山アジサイ?





午後3時無事下山してお風呂へ入り、夕食かねて静岡へ帰りました車の中でグーグーゴメンナサイ



         今日はこれまでバイバイ ぺろり







*

ibn5







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.04 16:34:57
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: