全30件 (30件中 1-30件目)
1

まさかの、6月中の梅雨明けという観測史上初の珍事と、サッカー日本代表が決勝T出場を決めて、おめでたく終える今月も、こちらでは飽きもせず、ボツネタを披露させていただきますぅ~では例によって、昨・2017年6月撮影分から、ご覧ください。まずは、とらぞーきゅんとミツコのちびっこコンビ。昨年の6月だって十分蒸し暑かったはずなのに、よく引っ付いてましたっけ(^^:;そういうこともあり、にゃんぱくさんで涼し気なデザイン、ストライプの首輪を購入してつけさせていました。この時のちびっこコンビは、ブルーでしたが、今は、揃ってピンクの着用です(^^)続いてはチャコなのですが~去年の6月は、ゴマちゃんエリアで寝んねしているショットばかり。よくこの、にゃんこケリケリを枕にしていました(^^)ミランはというと、レオン&まいあさんにいただいた、河内晩柑をお父さんと一緒にご紹介しているショットです。昨年は、可愛いく眺めているのをアップしたのですが、ボツネタ的にはやはり、このお笑い系がハマりますよね( ̄m ̄〃)そしてラストは、2Fの窓辺からお父さんを見送るトラちゃんです。外壁の色が今と違うので、余計懐かしく感じます(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.30
コメント(6)

ちょっと暗めな場所でお寛ぎのとらぞーきゅんです。少し早いのですが、今年のトラちゃん母娘のお誕生日プレゼントににゃんぱくさんでこれらをゲットしていました♪ミツコも含めて全員お揃いの首輪と、とぎたいにゃ~んです(^^)とぎたいにゃ~んは、おニューとレフィルを購入しました。というのも…1Fトイレ脇に置いていた分は、ちっこをかけられまして(ToT)やむなく、入れ替えとなったのでした。しかし、それが気に入ったのか、チャコの反応が早い!セットと同時に一番乗りを果たして盛り上がっていると、すかさず、とらぞーきゅんも参戦♪心太よろしく、続いてトラちゃんもやってきて利用していました。また、ヘビーユースしそうなのは、こちらも同様です。とぎたいにゃ~んや首輪が入っていた段ボールです(*≧ω≦)と、こんな風にご機嫌で移動してくれたので、順番待ちしていたミツコも~堂々と使い始めたのでした(=^・^=) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.29
コメント(6)

強い日差しが射していた、昨日の2Fの窓辺。ミツコが何かを見つけたようで、ミランを呼んでいました。その頼もしいお姉ちゃんのミランは…( ̄m ̄〃)ぷっにゃんルームのにゃんこトンネルで行き倒れていました~これ、反対側から見るとまた楽しいショットなんです。ね?で、上から見ると、さらに楽しいんですよ~このままかくし芸大会にでも出てほしいくらいです(*≧ω≦)あ、ところで、ミッツの御用ってこれかしら~庭の夏椿の根元に見事に咲いた、カボチャの花。ず~っと以前に埋めた、生ごみの中に種があったのかもね(^^)え?あぁ、そうなの(*´-ω・)ン?すると~ぷっ(*≧ω≦)行き倒れているうちに、チャコに先を越されたミランでした~(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.28
コメント(9)

今日もまた梅雨とは思えないお天気&気温になりそうですね~だからって…肉球だけでご挨拶をしているのは、意外やチャコでした!随分とご機嫌ですねぇだからって、手抜き(足抜き?)のご挨拶は、訪問してくださる方に対して、礼を欠いていますわよ?あらら、チャコがそんにゃに嬉しいことって…あ、モック上段のにゃん袋さんを使えたからですね。ミランがゴマちゃんのところへ自発的に移ったので、あくまでも、他猫本願ってことで(*≧ω≦)※注:他力本願の本来の意味とは違いますが、ご勘弁を(^^:;チャコは嬉しかったのか、へそ天を披露してくれた後は~毛繕いをして、このままお昼寝したのでした~(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.27
コメント(4)

玄関収納鏡の前では、トラちゃんがよく自分に見惚れていますが、今日はミランのようです。やっぱり母娘ですね~(・´艸`・)ん?いや、ちょっと様子が違いますねぇちょっと、聞き耳立ててみましょうか。…あたちそっくり、って(*≧ω≦)なるほど、違う猫さんがそこにいると思っているんですね?ん~鏡の中から出てきてって…ずぅ~っと前のことです。こんなお話を読んだことがあります。ある女の子が、鏡の中にいる少女に話しかけ、出てきて一緒に遊ぼうと誘います。するとその少女は、ひとつ願いを聞いてくれたら、ここから出られる、と女の子に持ち掛けます。その願いとは…察しがつきますよね?少女が出る代わりに、女の子が鏡の中に囚われる、という、ちょっと背筋の寒いお話でした(^^:;おっと、ミランも誘い始めました( ̄▽ ̄;)ミランが鏡の中に囚われないように、言い聞かせるには…さすが、母♪いざという時は頼りになるのでした(;^ω^A ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.26
コメント(8)

先日、チャコが大人しくというか、じっと、にゃんルーム3段モック上段の順番待ちをしているとお話しました。それだけだと、とっても健気に思えますが、ご飯に対する自己主張は、猫一倍強いです(*≧ω≦)トラちゃん母娘の食事は、相も変わらずにゃんルームにて、揃って摂ってもらっていますが、途中誰かが水を飲みに行くと、すかさず、そのお皿をキレイにするのは、いつもチャコです。もちろん、大概それまでに自分のお皿は食べ終わっているので、食に対する自己主張は、ピカイチ、本当に良く食べます。…体型が証明してますが( ̄m ̄〃)おっと、3姉妹のクレームを受けてしまいましたね。そういえば…このところ、お父さんのお土産をご披露していませんでした。もちろん、食べていなかったわけではなく、レオン&まいあさんにいただいた、美生柑にチーズケーキや~お父さんの取引先・栃木のKさんからいただいた巨峰は、モンブランロールと共にいただきました(^^)という具合に、最近はアンデルセンより、成城石井での購入率が上がっているお父さんですが、一昨日はめずらしく、ザ・ガーデンの売れ筋をゲット♪ちょっと味見~のはずが、あれよあれよと、完食してしまったのでした(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.25
コメント(8)

昨日は午後から夕方にかけて、本降りになる予報でしたので、その前にお出かけしなくちゃ。ね、ミッツ。いえ、閉めるのはこれからですわ、キャリーのドアを( ̄m ̄〃)そうして出かけた先は、もちろん、動物病院でっす♪ま、ま、そうおっしゃらず(^^:;先月結石ができていたので、注射での治療を受けたほか、処方食も食べきっていたので、本当は、もっと早く連れて行きたかったのですが、調査のお仕事や浮世のお付き合い等々で後ろ倒しになり、やっと昨日連れて行くことができました。今回は、ウデを上げた、H先生が診てくださいました(^^)3年前、ペコが点滴治療を始めた頃着任された、H先生。治療しづらいから、と、真冬でも半袖の白衣で通してらして、ペコを驚かせていらっしゃいました。もちろん、すぐ隣の診察室では院長先生が、抗がん剤治療をされていて、終わったらすぐに来てくださいましたH先生:まだ少~し、残ってますけど、ご飯(処方食)だけで。院長先生:そうだね(^^)次はまた、健診の時で大丈夫でしょ。とのことなので、処方食を食べきった頃、診てもらおうと思いますそれにしても、H先生の的確な診立てに、院長先生が嬉しそうに見えました(^^)ミツコも、チックンで痛い思いをしなかったので、いい子でいてくれました。もう少し、処方されたご飯を食べて、しっかり治しましょうね(^-^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.24
コメント(5)

トラちゃんとミツコの定位置のお話をしましたが、今朝はまず、とらぞーきゅんの定位置から(^^)2Fの上げ下げ窓側の日当たりの良い場所に置いた、3段モック。上段はもはや、とらぞーきゅん専用となっており、その姿は玉座に鎮座する王女さまのようです(〃▽〃)→今日も元気に親ばか炸裂中~その玉座の手前では黒いしもべが…伸びきっていました~ミッツったら、フリーダム過ぎる(・´艸`・)どうやらその自由な様子は、ミツコだけではありません。はい、トラちゃんの言う通り!この道?ではミランが横綱です(体形的にも(*≧ω≦)なにせ、こんなにスマホを近づけても爆睡していて、微動だにしません。にゃんルームの組みなおした3段モック上段に、にゃん袋さんをセットしたのがよほど気に入ったのか、最近では一番利用頻度が高いです。ただ、こちらを贈ってくださったのは、元お蝶夫人さんでして、お蝶さん大好きのチャコは下段でじっと順番を待っています。そ、そう?本当は使いたいのだと思いますけど…チャコはおっとりさんなので、強引に主張することはありません。なので、ミランが起きたら、抱っこして移動してもらおうと思います(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.23
コメント(4)

大体予想はできていたのですが、パソコンデスク脇の棚上は…トラちゃんと~ミツコのふたりが入り浸っています(^^:;どうしてもクッションの取り合いになっていたので、これも、ココナッツさんにいただいたお手製ベッドをセットすると即座にミツコがIN♪ふたり仲良く、同じ体勢で寝んねしているのでした~(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.22
コメント(8)

チャコが、3段モック方面を見てなにやら呟いています。災難って…ゴマちゃんまで(^^:;ふたりがそうまで言う、とらぞーきゅんは、3段モックでミランとひっついています。実は、レオタードを着せたからのようで(^^:;この少し前のことです。お父さんベッド側・大きい方の3段モックで寛いでいたとらぞーきゅんミツコにすぐに着せられるように置いておいたレオタードが、たまたま目に入ったので~十分にご機嫌を取ってから、着用していただきました(=^・^=)すると、まんざらでもない様子で、このまま寝んねしたり、キッカーで遊んだり、普通に過ごしていたのに、にゃんルームへ出向いてから、表情が一変。チャコとミランに見せびらかそうとしたはずが…ミランの心ないひとことで(おおげさ)、ご機嫌斜めになってしまいました(-∀-`; )とらぞーきゅん、確かにミッツのお腹ナメ防止用に購入したけどmoyatodoさん家のゆきちゃんはじめ、オトナ猫さんたちも普通に着用されているから、別におこちゃま用じゃなくてよ。でも、誤解させて申し訳ないから…オヤツを増量させていただくわすると、間髪入れず!ん~…これはどうやら、3姉妹の連携プレーにハマったようですが、ま、いっか(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.21
コメント(9)

梅雨時でありながら、抜群のお出かけ日和となった昨日。えぇ、浮世のお付き合いがありますからね~って、トラちゃん!おニューのプリンタをお座布使いするの、おやめあそばせ(・∀・;)えぇっと…あ、そうそう、お出かけはですね。ウォーキングクラブ有志で、東秩父村・和紙の里へ行ってきました♪帰ったらオヤツを奮発しますから、いい子でお留守番お願いしますね(^^)ということで、電車とバスを乗り継いで和紙の里に到着しました。ユネスコの無形文化遺産に登録されて、早3年。登録当時の熱狂も収まっているかと思いきや、平日にも関わらず、県外ナンバーの車がたくさんありました。さて、今回参加者は15名でそば打ちと和紙作りの体験という2本立てです。5名ずつ3グループに分かれて、まずは、そば打ちから~案内人の方が3名ついて、1名は天ぷら作り専任で、あとの2名でそば打ちの指導をしてくださいました。あらかじめ用意してある粉を水と混ぜるのですが、これがなかなか力のいる作業でした。おそらく、時短のためでしょう。踏むためのビニール袋もありました(・´艸`・)結構つやが出てきたね♪と喜んで案内人の方に見てもらうと…まだまだ、捏ねが足りなかったのでした(^^:;それでもなんとか、生地が出来上がって伸ばす作業へ。これが難しいのですが、上手な人がいるんですよね~もちろん、私じゃありませんが。※注:おかあさんは、見てただけですにゃ( ̄∀ ̄*) byミランそして、伸ばして畳んだ生地を切り刻み?出来上がり~ここまで作業したあとは、茹でてもらえます。同時進行で揚げてもらっていた、地物の野菜天ぷらも出来上がり、美味しい天ぷらそばをいただきました(〃▽〃)これで、900円はお得な体験ですよね(^^♪続いて、紙漉き体験の前にチョコソフトを食べて休憩。ちょうど、道の駅で開催していた版画展も楽しく拝見しました。今回の紙漉き体験は、はがき大に漉いて乾燥したら送ってもらえるというものです。はがき大に漉いた和紙の上に、用意してもらった、たくさんの葉や花びらを乗せてデザインします。でも、私の作品?に対して、あちこちからおぶじぇくしょ~ん!Nさん:葉っぱだけぇ?Dさん:色気がないわね~Kさん:残った花びらあげよっかぁ、などなど、あぁ、うっさ(-∀-`; )いいんです、私は色使いのセンスがないんですから。とはいえ、皆で楽しい体験をしたのでした~(=^・^=) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.20
コメント(7)

昨日、大阪で震度6弱の大地震が発生しました。亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。ブログをはじめてからというもの、ありがたいことに、住まいより遠くの地域にブロ友さんができました。なので、このようなニュースに接すると、まずは、ブロ友さんのことが心配になります( ̄  ̄;)今回は幸い、すぐにご無事が確認できました。+++++++引き続き、にゃんルーム3段モック上段のにゃん袋さんには、とらぞーきゅんが鎮座して…ん?あらら、トラちゃんったら。昨日ミツコがひっついていったのを見て、タワーハウスにひとりでいるよりも、にゃん袋さんの方が温い!と気が付いた(遅っ)ようです。しかし、これ、結構しんどい体勢なんですよね~角度を変えてみると、こんな状態です。身体半分落ちているのに、よくまぁ、寝てられますよね~って、そこはやっぱり、年の功、でしょうか( ̄m ̄〃)ところで、楽天さんのマラソンが開催中ですが、走ってらっしゃいますか?実は、このタイミングに合わせたかのように…我が家のプリンターがおしゃかになりました(ToT)そこで、お買い得だったこちらを購入しました。おしゃかになったプリンターは、色々いじりましてもダメで、やむなくメーカーサポートに連絡すると、修理代がなんと!このおニューのプリンターが2台買えるお値段( ̄▽ ̄;)用紙カセットもあったし、メディアからも印刷できて便利でした~おニューのこの子は、それらの機能はありませんが、wifiがOKなのでコードが1本減ってすっきりしました(^^)と、パソコンにドライバのセッティングをしていると、空き箱からなにやら音がします?のぞいてみると~にゃん袋さんに潜り込めなかったミツコが、空き箱に潜り込んでいたのでした(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.19
コメント(8)

ここ数日、文字通りの梅雨寒ですね( ̄▽ ̄;)おかげで、イヤ~な咳が出ている私はもとより、にゃんずもひっついて暖取りに余念がありません。ただ、いつもと様子が違うのは、チャコとミランです。ゴマちゃんエリアではいつも、チャコが外側でミランが内側。つまり、今日はチャコの方が暖かいので、ミランは物足りないようです(*≧ω≦)そこへいくと、3段モック上段にひとり陣取るとらぞーきゅんは~そうでしょうね。上段には、にゃん袋さんをセットしてますからね。このところ、そこにおひとりで潜り込んで、ぬっくぬく♪見ているこちらまで、ほんわかしてきますが…ん?お~っと、やはりひとりでいい場所を利用することは、kumaru04家では無理筋です。おこちゃまミツコがにゃん袋さんに強引に割り込んできました!バランスが崩れて…あ、あぶなーい( ̄Д ̄;;あっという間に、にゃん袋さんごと落下してしまいました。…お隣のソファーの上でしたけど( ̄m ̄〃)なので、落下に懲りたミツコは1Fへ降りてしまいましたが、とらぞーきゅんはすかさず、モック上段に戻したにゃん袋さんへ入りなおしていました。と、ここまで私はハラハラして見ていたのに、トラちゃんはというと、タワーハウス下段で…低見の見物を楽しんでいました(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.18
コメント(6)

パソコンデスク脇の新スポット・棚上のクッションで寛ぐミツコが何かに気づいて嬉しそうです(^^)この子が嬉しいことはいくつかありますが、今回はこちら。お姉ちゃんたちが近くに来たからですね(^^)パソコンデスクや棚の下にラグか何か敷きたいと思っていたら、お父さんのオフィスに頂き物の50センチ角のカーペットタイル(未使用)があるというので送ってもらって、敷いてみました。※注:もちろん、敷いたのはお父さんですにゃ byミランするとなかなか感触がよいので、にゃんずも気に入った様子。楽しそうなお姉ちゃんたちを、ミツコが黙っているはずありません。遊んでもらおうと近寄っていったのですが、ペロペロし合っているお姉ちゃんたちに気づいてもらえません。そのまま水を飲もうとしているとらぞーきゅんに痺れを切らし、追いかけて行きまして…やっと気づいてもらえたようです(;^ω^A 以上、おっとりしたお姉ちゃんたちには、きっちりアピールしにゃくちゃ、なのでした(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.17
コメント(4)

おこちゃま・ミツコは、トラちゃんが大好きです(*≧ω≦)パソコンエリアの新スポット、棚の上でトラちゃんが寝た後は~すぐに、その後に陣取ります。そして、リビングに追加したテーブルの上で、トラちゃんが華麗な足技を披露していると(してほしくないのに)これまた、すぐに同じ技?を実行します。一昨年里親会さんから譲渡されたので、トラちゃん母娘とは、完璧に「赤の他猫」なのですが、自分はトラちゃんママの末っ子、と思っているミツコなのでした♪ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.16
コメント(6)

昨年に続いて依頼された工業統計調査は、昨日午後、市役所に提出して完了しました(;^ω^A ご飯の時間がずれたりしたので、にゃんずにも迷惑をかけてしまいました、ご協力ありがとね(^^)さ、昨日の午前中は、新しくしたパソコンエリアで、回収した調査票を含めた提出用の事務処理をしていまして、ミランが寛いでいるのは、デスク側の棚に置いたクッションです。こちら、以前ココナッツさんにいただいたクッションで、新しくなったパソコンエリアに、「念のため」置くと、まずはミランが陣取り、私の仕事をチェックしていました(^^:;あ、トラちゃんも来ましたね。そうね、トラちゃんに性格が一番似ているのは、ミランですね~(小声)お笑いキャラのところが特に(*≧ω≦)と、にゃんずに見守られながらの作業でしたが、棚の上はまだ余裕があったので…とらぞーきゅんも参加してきたのでした(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.15
コメント(10)

一昨日、工業統計調査から帰宅すると、それを待っていたかのように、宅配便が届きました。重たいから玄関にお入れしますよ、とのお言葉に甘えた中身は~トラちゃんとミツコがご紹介してくれます(^^)あら、前置きが長かったでしょうか、目線をもらえません。ちょっと、おふたりさん。う…この際、多少目線がずれても仕方にゃい。ミツコが本格的に遊ぶ前に、トラちゃん、お願いします!は~い、よくできましたぁ(=^・^=)ブログ開設当初からなので、早7年目に突入したお付き合いの、レオン&まいあさんから、美味しいこちらをいただきました~柑橘王国・愛媛が誇る、美生柑でっす♪グレープフルーツに似た外観ながら、柔らかい酸味と上品な香りに、さすがのトラちゃんもうっかり近づいてしまったのでした(*≧ω≦)でもそこは、レオン&まいあさんからのお心遣いと察して、慌てて逃げだすでもなく、お披露目に一役買ってくれました。あ、ミツコもですけど…おこちゃまですから~トラちゃんに遊んでもらうついででしたね(・´艸`・)そして、その晩のデザートとして美味しくいただきました。レオン&まいあさん、ご馳走様でした(〃▽〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.14
コメント(9)

リフォームしたあと、デスクなど家具の配置を変えましたが、にゃんぱくさんでゲットした、モックの数々も同様です。大きな三段モックは、お父さんベッドの側、日当たりの良い窓辺に置いたはずなのに?なぜか、下段がお気に入りのとらぞーきゅんです。き、きっと雨模様だからですよね(^^:;続いて、二段モックの一部を三段に組みなおしているものは、にゃんルームの窓辺で不動の位置を保っていま…これ、ミラン。なんという、開きっぷりですか(・´艸`・)いや、よく見ると2段目に陣取るチャコも、開いてますね( ̄m ̄〃)そして寒い間、コタツに置いていた、二段モックの並列バージョンは今、私のベッドの脇にあります。すっかり私と一緒に寝んねするようになったミツコですが、気温が上がってからというもの、暑くなるとこちらに移動して、体温調節しているのでした(=^・^=) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.13
コメント(8)

台風が太平洋沿岸を通過して、予報通り雨量が増していた昨日、工業統計調査・調査票の記入サポート&回収のため、複数の事業主様とお約束がありました。なので、外出前の恒例、にゃんずの点呼を取ろうと、にゃんルームへ赴くと、タワーハウスでまったりする、にゃん。とらぞーきゅん、珍しい場所でお寛ぎですね(^^)確かに(^^:;日曜日から気温が下がっていて寒いくらいでしたからね~でも、そんにゃことは関係ないのは、お子ちゃまミツコ(*≧ω≦)ツバメさんが、お隣に建築した巣に通勤する時間のようで、一緒にチェックしようと、とらぞーきゅんを誘っています。しかし、ど正論でとらぞーきゅんに諭され、がっかりしています。とらぞーきゅん的には…タワーハウスから出たくないだけでしょうが( ̄m ̄〃)しかし、それではおさまらないミツコ。ひとりでチェックすることにしたようです。ただ、私も傘のほか、ビニールのレインコートに長靴も履いて出かけたほどの降りでした。ツバメさんは来そうにありませんから、トラちゃん。おっ、さすが。タイミングを見て、お昼寝にさせてくれたはずです(*^-^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.12
コメント(6)

おはようございます。いつもご訪問ありがとうございます。ついこの間、5周年のご挨拶をしたばかりというのに、もう、6周年のご挨拶をしようとは!…本当にここ数年の月日の経過は、まるで…そう、坂道を転げ落ちるようで、びっくりです(^^:;なにせ、トラちゃん母娘がシニアに差し掛かってますからね~…それでですね(-∀-`; )一昨年、里親会から迎えたミツコも、すっかりなじみ、まるで生まれた時から我が家にいるようです(^^)とまぁ、またこんなご挨拶になってしまいましたが、7年目に突入する、このゆるゆるブログ、今後ともどうぞよろしゅう、お願いいたしますぅ∩( ´∀`)∩ ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.11
コメント(8)

3月の一周忌の際の、雪による足止めに懲りた私は、同様の轍を踏まぬよう、保険をかけることにしました。あのね、ミランちゃん。失礼でしょ~もしも、お父さんと私が帰宅できない場合、あにゃたたちのお世話をしてくれるのは、すぐ下の妹、Yなんですから~(*≧ω≦)秋田に行く前日、つまり、7日の午前中に来てもらいました。というのも、リフォームしてキッチンの位置が変わったので、必然的に、にゃんずのご飯のありかも変更~場所の確認と、母作の野菜もデリバリーしてくれたのでした(^^)そして早速、私のベッドに隠れているチャコを見つけて~掘り出しに成功(*≧ω≦)続いての犠牲者ターゲットは…ミツコのようです。あちこち逃げ回っていましたが、にゃんずとの触れ合いを楽しみにきたYの執念に負けた模様。こうして、にゃんずと楽しく?触れあったYは、この日は夜勤のため、すぐに帰宅しました。帰りの新幹線に乗れなかった場合、8日朝は夜勤明けなので、一休みしてから、kumaru04家に来てもらうはずでした。なので、予定通りである旨メールすると…「(新幹線に)乗れてよかったね、でも、ちょっと残念~」と、返信が来たのでした(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.10
コメント(5)

昨夜20:00頃、予定通り秋田から帰宅しました。今回は、行き帰りの新幹線こまちは定刻通りに運行し、さすがに6月なので雪に降られずに済みました(*≧ω≦)そして、行きの新幹線内でこちらをいただきました。暑かったので、美味しかったですぅさて、大曲駅へは姉が迎えに来てくれました。兄嫁は、同じ新幹線に仙台から乗っているので、そのまま合流。姉夫と姪と、2歳になる姪の娘Rとは直接お寺で待ち合わせでしたが、姪達の乗った飛行機の出発が遅れたため、お寺近くのカフェでコーヒーを飲みながら待つことにしました。湧水自慢の地域で観光施設が整備されていて、このカフェもその施設内にあり、コーヒーが美味しかったです(^^)そして、ゆっくりコーヒーを飲んでからお寺に入り、待つことしばし、姉夫たちが到着しました。兄の十七回忌法要を行ってもらい、続いて霊園に移動。3月には雪で近づくことさえできませんでしたが、昨日は無事に母のお骨を納めることができました。お待たせしてしまいましたが、これで安心しました(;^ω^A その後お斎は、姉が大曲駅からそう遠くない、ホテルのレストランを予約してくれていました。オトナたちは、懐石弁当にデザートとコーヒーがついた、結構ボリューミーな内容。2歳のRはというと、ある特別なお子様ランチをオーダーしていて…メインが、「納豆巻」だったのでした!これは、にゃんとも、渋い(*≧ω≦)三回忌に何をオーダーするか、楽しみになりました(・´艸`・) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.09
コメント(6)

おはようございます。いつもご訪問いただき、ありがとうございます。本日、義兄の十七回忌と義母の納骨のため、お休みをいただきます。またのお越しをお待ちしております。kumaru04 ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.08
コメント(4)

先日基準日を迎えた工業統計調査は、あと数件の帳票回収を残すのみとなっております。OSやブラウザのバージョン確認や、入力手順の確認などをご案内させていただいた結果、インターネットによる、オンライン回答を選択くださった事業主様が4件も増えたので、本当にありがたい限りです(;^ω^A 昨日も、ミランとミツコの窓辺からのエールを受けてから…小雨混じりの中、担当地域をてくてく歩いていました、が。ミツコは、ツバメさんに止まってほしいようですが、私の方は、車に止まってほしかったのです。昨日の午前中、横断歩道はあるものの信号がほとんどない、工場がまとまった地域でのことです。降りが強くなった中、横断歩道を渡ろうと立ち止まり、主に営業車が切れ目なく通るのを見送って数分後、大きなトラックが止まってくださいました(〃▽〃)トラックの後ろには、まだ数台の車があり、反対車線からも数台来ていましたが、トラックに併せて止まってくれたので、助かりました。私も運転免許を取得して随分経つのでうっかりしちゃいますが、横断歩道での一時停止義務違反って、違反点数2点で、反則金が7,000円もします。(踏切一時停止違反の場合だと、9,000円!)気持ちに余裕をもった運転を心掛けたいですね(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.07
コメント(7)

連日、にゃんルームの窓から見える、ツバメさん邸新築工事の見守り作業は…今日はおやすみですか、とらぞーきゅん?そういえば、今朝は静かですね。一説によると、今回のように何もないところに作る場合、2週間から1か月!も、かかる場合があるそうで、ツバメさんって、根気がありますね( ̄Д ̄;;それにひきかえ、我が家のにゃんず…にゃんルームのゴマちゃんエリアで、「待機」という名のお昼寝をしているチャコはまだよし、母猫のトラちゃんときたら~お父さんベッドの下で、へそ天をする始末。しかも、飽きただなどと、ツバメさんに失礼でしょう。あにゃたたち5にゃんの大好きな、バードウォッチングタイムを提供してくださっているのに(*≧ω≦)あ、そういえば、残りの2にゃん。ミランとミツコは、お父さんベッドの側、庭が見下ろせる窓辺にいました(^^)これは、どうやら…ミランが場所を変えたところへ、ミツコがくっついていった模様。一緒にチェックというより、ミラン姉ちゃんに甘えたいだけにも見えますね( ̄m ̄〃)そしてふたり仲良く、ツバメさんチェックに励んだのでした~(=^・^=) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.06
コメント(7)

模様替えの肉体労働は、ほとんどお父さんにお願いしましたが、ひとつだけ、ひとりでリキを入れたことがあります。トラちゃんにそう見えたなら、大成功~♪ダイニングテーブルと、コタツ用テーブルをくっつけて、テーブルクロスをかけて、リビングに置いてみました(^^)これが結構インパクトがありまして、7usagiさんがおっしゃる通り、引っ越した気分です( ̄m ̄〃)テーブルはどちらも、シーズンオフにばらして仕舞っていました。その作業は結構重労働だったため、これからは冬場にコタツ布団を出すだけで済みます(・´艸`・)だからというわけではありませんが、例によってお父さんがこういうオヤツを買ってきてくれたので~私にはまた、腹肉が、そしてお父さんには~トラちゃんがくっついたのでした(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.05
コメント(4)

リフォーム工事が終わったあとは、お片付けですよね(^^:;正確にはキッチンの位置等が変ったので、片付け兼模様替えでして家具を移動したため、工事の時ほどではないにしろ、大きな音が響いていた、昨日のkumaru04家。なのでにゃんずは、ツバメさんを見守りつつ、にゃんルームにお籠りしていました~♪チャコとミツコは、ゴマちゃんエリアで~…やっぱり、ミツコの方が肝が太いでしょうか(^^:;ミランととらぞーきゅんは、タワーの下、ソファーの影に隠れていました、ご協力ありがとうね(=^・^=)さて、模様替えの一部ですが、1Fの旧ダイニングにおいていた、3段モックは~2F、お父さんベッドのすぐ側、上げ下げ窓の下に配置しました♪にゃんずはツバメさんのおかげで、お父さんベッドの滞在時間が短くなっています(^^:;そこで、にゃんずの好きなモックで釣ろうという作戦(*≧ω≦)そのため、ベッドの向きも変更しました。そして、2Fにあったデスクを旧ダイニングに移動しました(^^)パソコンエリアとして、プリンターを含めまとめたので、とっても使いやすくなりました♪すみませんねぇ(-∀-`; )これでも、お父さんと一生懸命肉体労働したんですよ~もちろん、お父さんは草取り&洗車もですけどぉ( ̄m ̄〃) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.04
コメント(9)

昨日は、夕方過ぎまでツバメさんを見守った、5にゃん。さすがに疲れたのでしょう、トラちゃんはソファーの後ろで…あらら、ホントに見守り活動、お疲れさま~( ̄m ̄〃)疲れているのはもちろん、トラちゃんだけではありませんで、こどもたちもこれ、この通り…ん?しっかり尻尾が見えましてよ、ミランちゃん(*≧ω≦)順調って、あのね(・∀・;)あにゃた以外の4にゃんで見守っていたんです。一番出遅れてるくせにぃ…は?一番、最後に登場すると…も、好きにして(^^:; ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.03
コメント(5)

最近、kumaru04家の5にゃんは、にゃんルームの西側、お隣に面した窓付近に集っています。朝の二度寝を楽しむミランをミツコが起きるよう、一生懸命促しているのには、理由があります。そう、ツバメさんがよく飛来するようになったからです(^^)それは、せっせと巣を作っているからなんですね~ただ…お隣は一昨年、改築したばかり(^^:;折をみて、お伝えしようと思います…ご存知かもしれませんが。さて、ミツコはというと、ミランを待ちきれないようです。確かに、先…というには遅れているので、大好きなとらぞーきゅんのお隣へ行くのには、最短距離を通った模様。トラちゃん、チャコ、ミツコはお子ちゃまだから、ね?悪気はないのよ~(*≧ω≦) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.02
コメント(6)

月が替わって、本日6月は1日。えぇ、ご存知…工業統計調査の基準日です( ̄m ̄〃)そうね、ミッツはこっちをよく知ってるわよね~今月のコラボカレンダーは、レオン&まいあさん家の美猫姉妹、ゆりあちゃんと、ソフィーちゃんの登場でっす♪とらぞーきゅん、さすがねぇ(^^:;そうなの、正確にはソフィーちゃんはお嫁さんです。そして、ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、レオン&まいあさんは、ブリーダーさんでして、このほど、可愛い男の子が3にゃんお目見えしております(^^)チンチラちゃんをお迎えしたいと、お考えの方がいらしたら、是非、ご一考を♪さて次は…え?美猫姉妹って…自分たちのことだと思ったのね?ごめんにゃさいね~あにゃたがたの出番はないので、寝んねしててくださる(^^:;では改めて…続いては、にゃん盾カレンダーですぅこれまた、ずいぶんと愛想のいい美猫さんの登場(・´艸`・)笑う門には福がきますよね~♪そして、ぐっと趣を変えているのが、ちゅーちゅーカレンダー。レインコートからお耳を出しているのは、猫としての矜持なのでしょうか( ̄m ̄〃)さぁ、殿は猫川柳カレンダーです。いやいや、いつの日も気分は明るくいましょうよ。ということで…どなたさまにも、6月が良い月でありますように(^^) ☆ご訪問ありがとうございます☆ ☆お手数ですがポチッとお願いいたします☆にほんブログ村
2018.06.01
コメント(6)
全30件 (30件中 1-30件目)
1

