沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

PR

プロフィール

G. baba

G. baba

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

久米島通!本間孝武… 琉球一美しい島さん
2025.04.10
XML

4月10日(木)旧暦3月13日 六曜は「先負」 

 今日は雨になりました。でも朝起きると台所の外の柵で、スズメ達が飛び交っていました。
 「あら、雨なのでどこにもいけないのかしら?」
 うっかり窓を開けたら、スズメ達が驚いて飛びだして行ってしまいました。

 台所の窓の外には外廊下があり、屋根からパッションのツルがぶら下がっていて、アボガドの木が屋根まで伸びています。春を感じてか葉が多くなってきました。
 この緑の中で、小鳥たちは時たま柵に留まってピーチクパーチクおしゃべりをしています。

 昨日のお天気の中の作業中も、放りぱなしだった鉢の中にしっかり春が来ているのが見えました。

 やはた(ムラサキカタバミ)が、かわいらしく・・・・いつの間にかペンタスも、そして小ネギまで花の隙間から顔を出していました。

<鳥さんが運んできたのかペンタス>     <小ネギもびっくり

 そう、春が来て農園にあまり行けなくても、私の周りは春の自然だらけで、土に接する事はいつでもできるのです。
 かくなる上は、1日も早く「お家ガーデン」をとついつい早走りする婆様です。やる事は山積みでも、幸せホルモンは一挙に上昇です大笑い



 もちろんお陰で、お野菜もいっぱいもらえています。昨日もサニーレタスを山のようにもらいました。ほんとに山のようにです。一人で食べきれる量を考えてくれないのです大笑い
 幸い後続のお客様にどんどんお分けして、私はやっと一人分を残しました。外葉を下処理し冷凍庫へ保存、葉野菜が冷凍庫にいっぱい眠っています。

   <お菓子が・・・>      <外葉を下処理して残りはテーブルに>

 お菓子の差し入れもしかり、お野菜の大量な差し入れも、島ならではですね。こんな中にいる私は、娘たちの事を思い、心の中にかすかに痛みを感じながらも・・・幸せなんです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.04.10 20:00:08
コメント(0) | コメントを書く
[グランババつれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: