PR
カレンダー
カテゴリ
フリーページ
6月22日(日) 旧暦5月27日 六曜は「先勝」
カンカン照りにもかかわらず、プランターのペンタスが元気に育ち、農園に行けない私を慰めてくれます。傍に植物がいてくれると心が和みます。月下美人もすでに10花ほど咲き終わりました。
ここ2~3日で、ふすま張りをする予定でしたが、注文した壁紙がどうもスッキリしません。薄ピンクな色がおとなしすぎて、部屋に活気が出ない感じがするのです。ちょっと考える事にし、一旦部屋作りは休憩延長する事にしました。
<注文した薄ピンク色の壁紙>
24日で閉店休業するリサイクル店の片付けもありますし、忙しい日が続きます。
それに25日から、久米島町女性会の古参メンバーさん達と八重山(石垣島)にいく事になっています。
年に1度は旅に出ようと言う積み立て模合(通称:魔女会
)をしていて、今回は八重山を訪ねます。
そういえば、地元八重山で「セイシカの花」を歌うぞと言ったら、八重山出身のメンバーさんがCDを貸してくれていましたっけ。
どうしましょう 後3日しかない
。口は災いの元です。
リサイクル商品は、委託されたお客様に残った商品を順次返していっています。24日で終了する予定ですが、お客様が不要になったり、処理を任された商品に関しては、後日、セール日程を取ろうと思っています。
皆さんには「続けて」って言われます。「行くところがなくなる・・・」と言われるんです。
確かに、ほんの少しの時間でも「寄って休憩できる場所」としてのリサイクル店、私も開店して良かったと思っています。みんなよく来てくれましたもの。
売り上げは正直「生活の足し」くらいにしかならなかったですけどね
。
まあ、3日考えて、八重山で「セイシカの花」を歌って、残る数日で修正した道に踏み出します。
今日はね、お隣を借りてくれたカフェのお嬢さんから、イカスミ汁をいただきました。今晩の〆は滋養強壮たっぷりの栄養食です
。いい1日になりました。
スマホ攻略はニラメッコから 2025.11.07
幸せの種まきもしてます(^^)/ 2025.11.07
思うは招く 2025.11.05