沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

PR

プロフィール

G. baba

G. baba

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

久米島通!本間孝武… 琉球一美しい島さん
2025.07.25
XML

7月25日 旧暦6月1日 六曜は「赤口」 
 今年は旧暦「閏6月」で、6月が二度重なります。ユンジチと沖縄では言いますが、新暦と旧暦のズレを調整するために設けられた月です。ですから旧暦は今日からまた6月1日に戻ります。

 台風の影響でお天気が崩れ、降ったり止んだり、風も吹いたり、お蔭で昨日は涼しく過ごせましたが、船がストップ、飛行機のダイヤも乱れていたようです。
 今日もなんだかよくわからないお天気に、台風どうしちゃったのかしら? 
 あら、こんな不安定な天気でセミが鳴いてるわ、と思ったら耳の中のセミ(耳鳴り)でした大笑い
 一昨日は佐賀県の県議さん達の、海洋深層水及び発電設備の、いわゆる「久米島モデル」と言われている深層水絡みの視察研修、何しろ一切観光のない研修なので、ガイドで同行した私は、何の役にも立ちませんでした。
 議員研修だとしても、ついでに観光もくっつきそうですが、視察研修一択、しかも研修の時間が伸びる程、質問も含め熱心に研修しておられました。
 結局、島のどこも見学せずお帰りになったようです。
 ガイドは何とか終えましたが、話術とそれを裏打ちする知識が十分でなく、反省する事しきりですしょんぼり

 いろいろ力不足を感じて、気疲れで家に戻ったせいなのか、ふと気抜けしてしまいました。
「もっと気楽にいこう」
 いつも気楽なつもりなんですけどね。神経張っちゃう事もあります。
 のんびりゆっくりが一番です。

 今日は予定もないし、襖の件を残してありましたから、襖に手を付ける事にしました。
 襖紙はいいのを見つけましたが、高いのでまだ買ってはいません。
 ペンキが少々余っています。
 もったいないので、襖で遊んでみようと思い、思い切ってペンキを塗ってみる事にしました。と言っても4枚塗れるほどのペンキは、両方合わせても「白・黄色」しかありません。 
 作業部屋に襖を持ち込んで、ペンキの色を調整したつもりが、ちっとも調整になりませんしょんぼり



 今は下塗りだからいいんですけど、薄クリーム色にしたかったんです。まあ、今日は4枚塗って様子を見ます。失敗したら襖紙を買うことにします大笑い
 お金を使わずがモットーですから、ゼロ円で出来れば上出来ですもの。
 ババの工作、どうやら辿り着く先が見えません。
 でも、気楽にのんびりやっていきます。

 「青りんご」が今日も遊びに来ました。チビチビと鼻突き合わせて、「網戸越しの恋」ですか?。
 「青りんご」のあの体格はどう見てもオスですし、チビチビはさしずめ「年上の彼女」の雰囲気です。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.07.25 18:40:12
コメント(0) | コメントを書く
[グランババつれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: