沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

沖縄久米島 グランババ 一歩一歩

PR

プロフィール

G. baba

G. baba

カレンダー

フリーページ

お気に入りブログ

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

久米島通!本間孝武… 琉球一美しい島さん
2025.10.08
XML



 チビチビが寝ている間が、私のブログの時間です。
 彼女は、私がパソコンに向かう時は必ずテーブルに乗って来て邪魔するからです大笑い。どうやら、どちらの猫ちゃんも同じことをするらしいです。
 寝るときも背中を向けられるのが大嫌いで、必ず私が顔を向ける方へ回ってきます。仰向けに寝るとどうするかっていうと、私の胸の上に乗り、顔を覗き込んでそのまま座り込んで寝ます。
 重いんですよ、苦しくなるので途中で追っ払いますけどね。気が向かない時は呼んでも知らん顔しているんですから。


 8月はじめ、我が家のカニステルの木から、突然スズメたちが消えましたびっくり
 ほんとに突然で今でもはっきりした理由は分かりません。それっきりスズメたちは戻って来ませんでした。
 カニステルの木は、ほぼスズメたちに占領されていましたが、以前は数種類の小鳥たちが憩う場所だったのです。
 スズメに占領されるようになってからは、スズメのお宿になり、朝晩スズメの騒ぐ声がうるさいほどでした。
 一応ね、私は我が家の「スズメのお宿」と自慢していましたよ。
 それがある日、起きたらスズメが1羽もいなくて、それっきりスズメたちは帰って来ませんでした。いえ、周りの建物には十数羽のスズメがいるのですが、カニステルの木に寄り付きもしません。
 まるでカニステルを嫌っているかのように。


 お庭を片付け始めていたので、もうカニステルを適度な大きさに剪定しようかと思っていた矢先です。
 その2~3日前から数羽のスズメがカニステルの木に止まり始めたので、あら珍しいと思っていたら、 9月30日の夕方、6時30分、 突然スズメの大群が飛んできてカニステルの木に群がったのです。
 びっくりしたので、思わず時計を確認してしまいましたびっくり
 大体スズメたちが宿に戻ってくる時間帯です。
 いやいや、びっくりするやら嬉しいやらで、訳が分からず、とにかくスマホを持ってビデオ撮影しました(失敗しましたけど)。
 チビチビもいつもの出窓に飛んできました。彼女も一挙にスズメたちが飛んできて木々を揺らすのでびっくりしたのでしょう。
 偶然か・・・

 ぬか喜びは嫌ですから、しばらく様子を見る事にしたのです。
大笑い
 スズメたちが戻って1週間あまり、カニステルはいつもの光景に戻りました。

 <建物の間に挟まって、またスズメのお宿に。鬼面角も夕べ3花咲きました>

 私は野良猫が木に登り、スズメたちを脅したのかもと思っていますが、真実は分かりません。

 今は毎夕スズメたちは戻って来ます
 う~ん、考えてもわからないわ、不思議だわ、面白すぎるわ。
 全く、わが家は面白すぎて退屈なんてしないところです。
 なんにせよ 9月30日は、我が家にスズメの戻った記念日 となりました。

 今日は「お汁メイン」で、 エノキダケは和え物 に、昨日のエノキ豆腐ハンバーグも多めに作ってあったので、今日も食卓に。

     <豚バラとカボチャと葉野菜をタップリ入れて汁物>

 サツマイモをたくさんもらったので、蒸してキナコをまぶしておやつ用に作り、大豆のおしるこはデザートに食べるのですぺろり
 人様に差し上げるには自信がありませんが、自分で食べるにはこれでも十分美味しいです大笑い
 ただ、毎食毎回ペロッといくのが怖い・・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.08 18:30:04
コメントを書く
[グランババつれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: