PR
Comments
車えびはえびの女王と呼ばれている
車えびは多くのえびのなかでも最も美味で
姿や模様が美しいことから、女王と呼ばれる所以である
もっとも車えびの体色といっても、みんな同じではなく
生活環境と餌によって大きな変異がある
真っ白な砂で、透明度の高い海水で車えびを飼うと
色素が抜けてしまって
縞模様のはっきりしない白っぽい体色となる
逆に黒っぽい砂の中で飼うと
ブラックタイガーのような黒っぽい 車えびができる
なので
養殖業者によっては車えびの体色が異なり
それぞれの養殖場に特有な車えびの色ができあがる
ちなみにえび太郎の車えびは天然の車えびに近い
赤っぽい色が特徴である
えび太郎の車えびの色は写真では薄く見えるが
実際は赤身が強く市場でもきれいなえびだとの評価が高い
餌と水質にこだわればある程度のえびの色は作れるのだ
同じようにカミさんにもいい環境と餌を与え、きれいにしようと
仕込んでいるのだ、なかなか思うとおりにはならない
なんでかなあ?
・・・・・・・
写真の4尾のえびの両サイドがえび太郎の普通の車えび
真ん中の2尾は固体変異
左から2番目は半分アルビノ
左から3番目は部分アルビノのようでもあるが
よくわからない、なんなんだろう?
アルビノは100万の1ともいわれる
希少な変異であるが、この変なえびも
とても確率が低くてアルビノと同じくらいの割合で見られる
アルビノに似ているが赤い色素が見られるし
縞模様が欠けているのが特徴だ
でも尾の部分だけは立派な車えびの模様が残っている
へ~んなの