COFFEE  BREAK

COFFEE BREAK

PR

プロフィール

Kumi.8823

Kumi.8823

カレンダー

コメント新着

sachi@ Re:マーチンのミニギター♪(09/24) kimiちゃーん、こっちにもおじゃまします♪…
Kumi.8823 @ 8823号ちゃ~ん ゴースカに行った日から、いつか同じもの…
Kumi.8823 @ しょうりんちゃ~ん はい、普通のギターよりも、一回り小さい…
Kumi.8823 @ Reiちゃ~ん Reiちゃん、お久しぶりです。 そう、毎日…
Kumi.8823 @ ぽわわんマリちゃ~ん 買ったものの、やっぱり放置しています^^;…

お気に入りブログ

YUMI&MOMO yumimomo315さん
ピン助仔猫の「珈琲… ピン助仔猫さん
チャムの部屋 キラ&チャムさん
色色ココロ おさぼ66さん
柔らかな心 amana215さん

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

フリーページ

2007年04月28日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
長女の学校の文化祭でした。
娘は、何にも出演しないのですが・・・
毎年、Hさんと行っています
一昨年だけ行かなかったので、今年で5度目です
今年で最後なので、朝一で行くつもりが、やっぱり午後からになってしまいました
今年のテーマは ダイヤモンド だって。
中1の頃は、原石だったけど、練習を重ねたり努力をしてダイヤモンドのように輝きますって意味だそうです。

Vfsh0209.jpg

発表は、舞台(講堂)と、各教室での展示があります。
午前の部の舞台は、筝曲部・フォークソング部・モダンダンス部・軽音楽部・バレエ研究部になのですが、一度も観た事がありません観たかったなぁ。
午後の部は、演劇部・ハンドペル部・コーラス部・放送部・バイオリンアンサンブル部・マンドリン部です。

ハンドベル部から、観ました とっても興味がある楽器です。やってみたいです。これは、自分の音だけ解っていても出来ない難しい楽器だと思います。とっても、癒される音です。

コーラス部・・・・60人ぐらいの文化部で花形の部です。
5曲歌いましたが4曲は、アカペラでした。すごく上手でした。
ピアノ伴奏付きの曲が、また素晴らしかったです。ピアノの子に見惚れてしまいました。
曲が盛り上がって、フォルテになると、なんと!立ち上がって弾いているではありませんか。
ビックリしました。


放送部・・・・・・「光っていいとも!」ってテーマでした。毎年、校内や、町でインタビューして来たり楽しい企画です。

バイオリン部・・・憧れるぅ。弾いてみたい。かっこいい。指揮の先生も、途中から一緒に弾かれるんです。

マンドリン部・・・マンドリン14名、マンドラ7名、マンドセロ6名、ギター4名、ベース2名、コンダクター2名の35名で出ていました。
先ずは、EXILEの「ただ・・・逢いたくて」良かった~。うっとり~

Hさんと、ちょっと泣きました
最後に、マンドリン部が校歌を演奏して、閉会になります。
私もHさんも、昼食を取っていなかったので、かなり空腹でした。
感動の余韻に浸りながら、三宮の にしむらコーヒー に行きました。
ここのコーヒーが、神戸で一番美味しいと思います。有名なんですよ
でも、いっつも混んでいて、ザワザワして落着けません
ホットサンドのセットを食べました。1000円です。
ケーキセットが、900円もします
Vfsh0208.jpg
美味しかった~。コーヒーのおかわりが欲しかったよ~。

そして、今日は長女の18歳の誕生日
2520グラムの仮死状態で産まれて、すんごく育てにくくて、大変だったけど、すっかりいい子になりました。
家事も出来るし、私の仕事にも感謝してくれます
希望の学部に進めたらいいな。
一つ、不満なのは勉強の出来が悪い事ですトホホ。
今年のケーキです。夫が買ってきました。
Vfsh0207.jpg
とっても、とっても美味しかったです
お友達からも、プレゼントをもらっていました
隣りに住む、小学5年生の、ゆめちゃんがポストに手紙を入れてくれていました。
すんごく可愛いので、内緒で紹介します。
「えりちゃんへ。たん生日おめでとう!何才になったの?もう高校卒業ぐらい?ゴメンネ~、ユメぜんぜんおぼえへんタイプやから。また関ジャニあったらあげるね!」だって。
かなり、ほんわか ほんわかしました

そして、夫と付き合い出した記念日でもあります
23年前の今日から、付き合い出したのでした
その時は、←こうだったのになぁ。
娘の誕生日と重なるなんて、ビックリしました。
娘は、それが嬉しいんだって。ハハハ。何ででしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月29日 01時29分33秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:文化祭とBirthday!(04/28)  
ぷとりうす  さん
すごい!
芸術系の部活が盛んな学校なんですね。
楽器が演奏できるって羨ましいです。
ハンドベル、バイオリン、マンドリン…
面白そう。

23年間旦那さんと仲良くやってきたんですね。
いいですね(^_^)


(2007年04月29日 11時13分45秒)

おめでとう  
Rei さん
素敵な記念日ですね!
幸せなほんわかムードが読んでいる私のほうにも
伝わってきましたよ~(^_^) (2007年04月29日 16時15分18秒)

Re:文化祭とBirthday!(04/28)  
おさぼ66  さん
娘さんのお誕生日、おめでとうございます。
素敵な一年になりますように。
おいしそうなケーキですね^^
パパさんは毎年えりちゃんのお誕生日が来るたびにkumiさんとの思い出もしっかり思い出していらっしゃることでしょう(*^_^*)
幸せな記念日ですね~☆
おとなりのゆめちゃんも可愛いね^^
にしむらコーヒー、今度連れていってね。
(2007年04月29日 21時46分45秒)

「えりちゃんおめでとう~!」  
ぽわわんマリ さん
そしてkumiちゃん、
「おつきあい25周年おめでとう~!」
えりちゃんの誕生日と一緒だなんて
浪漫やわ~。
偶然なのよね、すごいねえ!!
そもそも私にとっては付き合い出した日が
記念日として存在するってことがすごい!
私なんて初デートの日にち覚えてないわ^^;
あれ?普通はちゃんと覚えてるものなのかな。

文化祭、マンドリン部がトリなのね、花型なんやねー。
感動の演奏、私も聴いてみたかったです。
kumiちゃん達の演奏も聴いてみたいな~。 (2007年04月30日 20時21分03秒)

ぷとりうすさ~ん  
Kumi.8823  さん
そうなんです。
私学ならでは、ですよね。
お金がかかって大変ですが、公立ではない体験をさせてくれたりもするので、行かせて良かったです。
中学受験は、しましたが、その後は受験が無く、伸び伸びです。いや、のんびりし過ぎですけど・・・
こんなに多くの部があるのに、娘は何にも入っていないんです。
他にも、華道部・茶道部・食物部・写真部・マンガ部等・・・まだまだいっぱいあります。
体験で、華道部と茶道部に行って、華道部が気に入ったのに、一緒に行った子が、イヤと言ったので結局、入らなかったんです。ん~~も~、一人でも入って欲しかったです。
夫とは、全然 仲良くないですよ。趣味も合わないし・・・不思議な夫婦なんです^^;( (2007年04月30日 21時30分50秒)

Reiさ~ん  
Kumi.8823  さん
いや、いや、お恥ずかしいです。
付き合い始めた頃って、いろんな記念日を作って喜んでいました。でも、忘れてしまいました。
覚えているのは、この記念日だけです^^;
実際は、全然ラブラブじゃないし、会話も殆ど無い夫婦です。悲しいねぇ。
(2007年04月30日 21時33分45秒)

おさぼさ~ん  
Kumi.8823  さん
ありがとうございま~す。
娘達が大きくなるのは、とっても嬉しいけど、自分が歳を取るのはイヤですね。
もっと、仲良し&いつまでもラブラブな夫婦を目指していたのに、全然違うの。悲しいよ~。
にしむらコーヒーは、神戸に来られたら是非、是非飲んで欲しいです。ホントに美味しいです。
私は、神戸で一番だと思うのですが、夫は「違う!神戸珈琲の方が美味しい」って言うの。
おさべさんに、飲み比べて欲しいです。
(2007年04月30日 21時38分07秒)

ぽわわんマリちゃ~ん  
Kumi.8823  さん
ありがとう~。
付き合いだした記念日ね・・・お恥ずかしいわ。
当時は、いろんな記念日を作って、毎年お祝いをしていました。な~んて、ラブラブなんでしょ。
でも、もう「付き合いだした記念日」しか覚えていないのよ^^;
普通は、こんな記念日は無いよね。
初デートの日、忘れた~。姫路セントラルパークに行ったような・・・?
私、23歳やったわ。若いよねぇ。
マサムネ君、17歳やん。キャ~高校生やん。
なぜか、話しがソレてるし。キャハハ。 (2007年04月30日 21時44分45秒)

お誕生日、おめでとう!  
8823号  さん
えりちゃま~vvお誕生日、おめでとうおめでとうvvそっか~~、えりちゃますごいオシャレな学校に通っとるなぁ・・・マンドリン部があるなんてスゴイ!!ハンドベルも!!いいなー私もどれかに入りたい・・今はやっぱりマンドリンかなイチバン興味あるの(*^^*)kumiさんの影響でvうっふん

2520gだったのか~私はクソデブ。恥ずかしい。
いいな~きっといまでもスレンダーなオナゴなんやろなvモテモテやろなv
お父様がケーキを買ってきてくれるなんてのも感動!ええパパや~そして付き合い出した日を覚えてるkumiさん夫婦もスゴイ!覚えてる時点でもう今でもラブラブラブ~やんvきゃv

にしむらコーヒーもおいしそう!
食器も照明もすごくオシャレそうなお店ですね~v (2007年05月02日 13時39分32秒)

8823号ちゃ~ん  
Kumi.8823  さん
「えりちゃま」って、キャハハ!
実はね、何か頼む時だけ「えりちゃま~」って呼ぶの私。なので、そう呼ばれたら構える「えり」なのだ^^;
マンドリン部、最高です。
私学は、いろんな部があって、どれに入ろうか迷うよ。
二つの部に入ってる子もいるんだって。
それなのに、うちの「えり」は、な~んにも入ってへんし・・・
私だったら、筝曲・ハンドベル・バイオリン・マンドリンがいいな。そんないっばい無理やな。
私の田舎の中学は、運動部しかなかったんよ。つまらね~。
「えりちゃま」は、女子校やから、彼氏が出来ない!ってブツブツ言ってるよ。
アホ!彼氏は大学に行ってからや。でも、またまた女子校やねんなぁ^^;
にしむらコーヒー、美味しいよ~。ほんまに。
今度、一緒に行こ! (2007年05月04日 01時27分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: