ここから・・・

ここから・・・

PR

Profile

てのり2010

てのり2010

Comments

てのり@ ヒメさんへ お久しぶりです。 ヒメさんの息子さんも…
ヒメです@ Re:ケンの夏休み(08/21) おひさしぶりです。お元気でしたでしょう…
てのり@ マドレーヌさんへ 遅ればせながら・・・ 息子さん、ご卒業…
マドレーヌ0717 @ Re:センター試験(01/19) ご無沙汰しています。 息子たち、センタ…
ポヤッチオまま @ Re:合宿、楽しめたようです(08/25) こんにちは 久々に楽天ブログを開けて皆さ…

Favorite Blog

にゃんこ達と一緒に にゃんこ61545さん
おかあさんでよかっ… ひろとわたしさん
目に見えない砂時計 ポヤッチオままさん
Going My Way♪~気ま… じゅんこkaaさん
わたしのブログ 関西おばちゃんさん

Calendar

Archives

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2011年05月12日
XML
カテゴリ: 日記



風邪をひいたのと、レポート提出の為の徹夜が影響してるのか、また起き辛くなってる様子。


9日(月)

熱が38度ちょっとあって「普通に風邪やわ~~」と、学校は欠席。
明日はレポートの提出日。
学校を休んだケンはずっと家でレポートをやっていたみたいで、私が仕事から帰宅するとすっかり元気になった様子で、
「もう、熱は微熱になって大丈夫なんやけど、学校なんか行ってる場合やなかったわ~。レポート、全然終わらへん~~~マジ、ヤバイ」と、笑顔で報告。(笑ってる場合か?

10日(火)



私が6時ごろ起きると、珍しくケンも起きていた。

・・・・どうやら徹夜でレポートを仕上げたみたい。

玄関を見ると出かけていった形跡があったので、「どっか行ったん?」と聞くと、

「レポート出来あがったし、朝一番に提出して来ようかと思ってんけどそんなに早く行っても意味ないし、途中でやめた」んだとか。


朝一番って・・・・早すぎるやろ~~~~(笑)



その日は夕方から予備校の日なので
「予備校に行くついでに提出して来ればいいんじゃないの?」
と私が言うと
「そうしようかと思ってんけど、提出期限が今日の何時までかわからへんから、どうしようかなぁ」
とケン。

まぁ、そこら辺はケンが好きにすればいいか・・・と私は出勤。




徹夜で微熱がある中、徹夜でレポート仕上げたんだからねぇ。

寝てるのも仕方ないし、予備校行けないのも仕方ない。。。。



でも・・・


あれだけ頑張って仕上げたレポートは結局提出できたのか?!


それだけが気になって、、、寝てるケンに聞いてみたけど





・・・・・


・・・・・・・・。



・・・放っておくしかない。。。。よねぇ。。。。



予備校の方だけ欠席の連絡をしておきました。



ただの睡眠不足で起きられないだけかもしれないけど、起きなきゃいけないときに起きられず寝てるケン。

その様子だけで、私の気分はどよ~~~~~ん。。。。

不安

不安  

不安。


また?

また? 

またなの?


起きられた、起きられないで一喜一憂していても仕方がないんだけど。

わかってても気分はどよーん。



11日(水)


多分24時間ほど寝たであろうケンはさすがに、朝6時過ぎにはすっきり起床。

「24時間起きてて24時間寝たから、今度また24時間起きとこうかなぁ~~」

と、朝から笑ってる。


私はホッ。



レポートもちゃんと提出してきたらしい。

そして、予備校の方も自分で欠席の連絡を入れていたのだとか。



勝手な心配、おせっかい。

要らなかったんですねぇ。




でも、夕方にはまた、元気なくだるそうで無口。食欲なしのケン。


今日、12日(木)


朝から目覚ましの音が鳴り響いていましたが起きる気配はなさそうです。





やっぱりどよーん。しょんぼり










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年05月12日 08時14分28秒
コメント(11) | コメントを書く
[日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:どよーん(05/12)  
起立性は、劇的に治る子や徐々に治る子がいるそうです。
でも、ほとんどが徐々に何度は再発を繰り返しながら治っていくことが多いみたいですね。
うちも約1年経ちました。
まだまだ続きそうです。。 (2011年05月12日 08時47分41秒)

Re:どよーん(05/12)  
ケンくんの体調とうちも同じです。
今日良くても明日はわからないんですよね。
息子は心と体どっちも疲れてます。
全日制高校は本当に考えさせられます。
本人がどこまでやれるか…
何も考えたくないから、息子は寝ているみたいです。 (2011年05月12日 08時58分48秒)

Re:どよーん(05/12)  
ヒメ さん
今 また 体調が狂いやすい季節ですが
ODじゃなくっても ケン君と同じ事をしたら 寝てると思います。。
高熱だして 学校は休んでも 勉強して 徹夜して 提出して 連絡して。。(スゴイ)
でも・・自分にとって何が必要か・・それを自ら考えて 行動してる
だれにも頼らず自分でね。。前向きに。。
ケン君なら すべて任せて 大丈夫って感じます。。
アップダウンする体調とも うまく付き合っていけるかな。。

  (2011年05月12日 09時45分10秒)

お久しぶりです。  
三日月 さん
うちもそろそろ1年、冬から徐々に回復してたのがここへきて一気にまた振り出しに戻ってしまいました。
ほんとに不安、不安、不安。。。
他の方のブログなど読んでいてもここへきて起きられなくなった、ってお子さんが多いように思えます。

一筋縄ではいかない、とドクターにも言われてますが
とにかく一時は回復した実績があるのだからどーんとしててくださいね。だんだん好不調のふり幅が小さくなるというプロセスを経て治るのでしょう。ケンくんならきっと大丈夫です。

しっかし最近「どよ~ん」なお天気です。 (2011年05月12日 11時14分51秒)

Re:どよーん(05/12)  
昨日から、けっこう降りましたね。
明日はお天気になるかしら・・・

ブログ読ませていただきましたが、ケンくんすご~~く頑張られて疲れがでたのかな~と思いました。
もしくは、
よく「振り子」って聞きますから、それなのかな~とも。


我が家の息子、只今、二度寝中です。
相変わらず、体調や睡眠リズムがはちゃめちゃなため、よくわかりません。 (2011年05月12日 13時18分39秒)

てのりマンモス  
ポヤッチオままさんへ さん
もうずっと、体調の悪い日はなかったのでねぇ。
完治なのかなぁ~~そうだといいなぁ~~~と、思ってきたんですが、この病気、そんなに甘いもんではないのですかね。
(2011年05月12日 21時16分11秒)

てのりマンモス  
マドレーヌさんへ さん
ブログ、読ませてもらってます。
息子さん、体調が悪い中でもよくやってらっしゃいますよね。
体も心もゆっくり休む…ってなかなかできないんですよね。
ゆっくりする事がストレスになることもあるし。

せめて親だけは焦らず、見守ってゆきたいです。 (2011年05月12日 21時26分37秒)

訂正 ^^;  
てのりマンモス さん
ポヤッチオままさん、マドレーヌさん。

ボーっとしていたら名前とタイトルが逆になっておりました。
~(=^‥^A アセアセ・・・
(2011年05月12日 21時28分12秒)

ヒメさんへ  
てのりマンモス さん
大丈夫、って言ってもらえると何だか安心できますね。
ありがとうございます。

ケンもきっと不安だと思います。
でも親のわたしが、悲観的になってオロオロしたって仕方がないですよね。
ドンと構えてないとね。。 (2011年05月12日 21時36分59秒)

三日月さんへ  
てのりマンモス さん
そうなんですね。
この時期、起立性調節障害でなくても体調を崩す子、多いですもんね。
五月病とかね。
環境の変化、と言う点では一貫校なら「卒業」「入学」を経験した子に比べるとさほど感じずに済むのかも知れませんが、やっぱり気候の変化はストレートに体に影響するのですねぇ。

今日は、こちらはやっと良いお天気です。
(o^―^o)
(2011年05月13日 07時43分02秒)

ひろとわたしさんへ  
てのりマンモス さん
学校を変わってからはずっと良い感じできていたので、またもや体が言う事をきかなく

なって本人が一番不安を感じていると思います。

振り子… ケンの場合その振れのパターンと言うかリズムが全くつかめない感じで・・

・。
正体が見えづらいと、付き合い方も難しいですね。
(2011年05月13日 07時52分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: