全269件 (269件中 251-269件目)
連日引っ張ってる多摩テック・ライスクのレポートですが、一応今日で仕上げちゃおうと思います_(^^;)ツ アハハ えー、昼の休憩が長引き開始が2時10分となりました午後のスクールですが、すでに午前中にカリキュラムは終えていた為あとはコース一周を丸々使ったフリー走行のみです(^。^)v ここでも、一列に並び一定間隔を置き各々のペースでコースを回ってくるのです。が!これが前を走っているの人の姿が見えるものですから、思わず追いかけてヨコハマ行きたくなるのです!(←バカ) これが、最初のうちは自分もいい走りはできていなかったけれども、最初に「あなたの方が速いからゼッケン順を換えましょう」と言って来た、自車持ち込みCB400SFの人は、その時点でも”こちらの方が軽量マシンかつ、借り物だしイケイケじゃぁぁ~!攻撃!!”により すぐに順番を譲ってくれたのでありましたヾ(@゚▽゚@)ノあはは そうして何週もしていくうちに、180度ターンのオフセットパイロンのところで インストラクターに呼び止められ、最初は「ターン中のアクセルの開け閉めが粗くなっているので、もっとスムーズに。 180度ターンの進入は、アクセル戻しっぱなしで回るのではなく、すぐに遊びのなくなった部分まで軽く捻って徐々に開けていくものだ」とか、「ターンインの時にはもっともっと身体を捻って、自分のバイクのテールカウルが見える位まで捻れば、また次のステージのターンの挙動がでてくるから。。」等々、今の自分の悪いトコロを指摘してくれ、それを矯正するような的確なアドバイスをくれたのでした。ヽ(^0^)ノ で、私のバヤイそれまでは、バンクさせるのがあまり得意ではなく、ターンインの時には思いっきり速度を落として、恐くない速度にまで落してからターンイン。バンクはあまりつけずにリアブレーキで速度調整しながら立ちあがり重視のラインを走るという、ヘタレ走法だったので中~高速コーナーではまだごまかせて走れていたのですが、このアドバイスを受けてから、バイクの低速ターンがすごく楽に回れるようになり、しかもライン取りが更に小さく取れるようになったのでした(*^-゚)vィェィ♪ この低速ターンのアロンアルファ コツを掴んだ私は、元々サーキット走り自体は車でそこそこ行ってたのでライン取りを掴むのはそれほど苦ではなかったし、更にコースにも慣れてきて苦手な場所のロスも小さくなり、全体的な走りのイメージが固まってきたので前を行くバイクをガンガンにつっつくのに燃えるようになっていったのでありました(^^;)ツ アハハ 駄菓子下肢!(←新型か?w)この調子づいた走りが、のちのヒデキ、感激ぃ~! 悲劇、惨劇~・・を、呼んでしまうのでありました。。。orz そして、前の人に「ブレーキングで食い付いては、パイロンターン区間でガンガンにプレッシャーをかける」というパターンで、前走者の[後ろのヤツ、うぜーな!と、ヒンシュクを買いコンセントレーションを乱させ、戦意喪失させて順番を譲ってもらうという、屁、こくじょー"下克上・成り上がり作戦"により、数台を後方に追いやっていったのですが、さすがにこういった集中力と緊張感のある状態を1時間以上もずっと続けていると、オサーンな体力不足な私には、かなりの疲労が蓄積さていて、走行順番待ちの時には、左手首と左足の痛み解消の為に、乗車状態でのストレッチや上がった息を整えるように、KAWASAKI空冷ネイキッドバイク、空冷ネイキッドバイク ぜーはー・ぜーはー(笑)しながらうなだれていたりしていたのでした(;^_^A アセアセ・・・ しかし、徐々に上げた順位がまた後ろになってしまうのがいやで、そんな状態だったってのに、休憩を入れようとしませんでした。後から思えばこれがまずかったんですね。。。(ノ▽T)ァィターで、とうとうキマシタ限界が! 悲劇、惨劇ぃ~ぃ!です、得意になって走っていた180度オフセットパイロンターン数個めでの、、、、ハイサイドおじさん♪ ハイサイドおじさん♪ ハイサイドおじさん♪((((((≪*****ぢゅどーん!!!*****≫))))) !立ちあがりでバイクが暴れて押さえる間もないまま、そのまま飛ばされ、右肩~ヒジから落ちるようにコケちゃいましたぁ、、、。・゚゚・(>_
2005年02月26日
コメント(4)
突然ですが、私の新テーマ曲ができましたぁ~ヽ(^0^)ノさて、そのご紹介です。あ、それ♪ ハイサイドおじさん♪(ハイ!) ハイサイドおじさん♪(あーら!) ハイサイドおじさん♪(ドテッ) (←アホかと、、) どうも! 肘が曲がらないと顔もロクに洗えないから不便じゃ!こと、NoriNoriでぃーっす。 と、冗談はさておき転倒から2日経ち、ようやく怪我の状態にも慣れてきたのでライディングスクールのレポっぽいものでも書こうという気になりましたので、これから書いて逝きます(←逝くのかよ!) えー、先日22日になりますが、多摩テックの敷地に併設されている、駐車場と昔カートのコースだったという少し高台?にあるショートサーキット風のコースを連結した場所にて、HSR(ホンダスポーツライディングスク-ル)に、ツーリング仲間の方々が行くというので私も急遽休みを取り初めて参加してみたのです(^_^)vバイクのスクールなんてものは二輪の免許取ってはや13年位経ちましたが、こういったスクールや講習には参加したことはありませんでした。で、今回、多摩テックのライスクが閉鎖になるということで、ムリヤリ参加いたしましたが、これがなかなかに楽しくライディングスキル向上に役立つよいスクールでした(^ー^)ノ これは、スポーツライディング派のライダーのみならず、すべてのライダーが一度は受けて、運転技術向上と基礎的な操作を学ぶべきだと激しく思いました。 こういったコースで、バイクのいごきが如何なるモノであるかを、まなぶん学ぶことによって、普段からの安全運転と、万が一のバヤイの危機回避能力が、格段に向上すると思うのです。・・・ま、うまくなったと思いこんで調子に乗り逆に飛ばしまくるヤツとかもいそうだが(←つうか、おまいが調子乗ってコースでコケたやろとかいうツッコミはナシね(;^_^A アセアセ・・・)で、ここからレポ(やっとかよ!w)えー、まずここには、自車両持ちこみもできますが、とても自分のバイクじゃ壊したらシャレになんないじゃん!というお方の為に、レンタル車両が用意されております。その用意された車両としてはCB400SF、ホーネット250、VTR250の中排気量の3車種。 で、私は最初、乙1000のヘタレ走りをなんとかしたかったので一番重くて大型車に挙動が近そうな、CB400SFで行こうと思ったのですが、コースの配置みて「こりゃー重たいバイクじゃ絶対乗りこなせないな、、」と、察して車体が軽くて低速からトルクのありそうな2気筒のマシンのVTR250にしようと思ったのですが、ご一緒したスクールに何度か参加されているVTR1000F乗りの"よっさん"のおっしゃることでは、「VTR250だとフケ切っちゃうよ、、、」ということらしいので、一番無難なホーネット250を借りることにしました(^_^) この、ホーネット250(以下 骨250)というバイク。このスクールで乗るまでは、「250ccの4気筒エンジンで45馬力を絞り出すレッド2万回転を誇ったいにしえのレーサーレプリカCBR250RR譲りの超高回転エンジンを、中速寄りにデチューンした40馬力/レッド16000回転の超高回転エンジンを搭載し、リアカウルに沿って延ばされたUPタイプのマフラーサイレンサーを持ち、車体もホーネット600と同じだし、さらに大型車と同じサイズのリア180という超ワイドタイヤを履かせたスタイル重視のスポーツネイキッドバイク」 という、中免小僧向けカッコ重視のハッタリバイクと思ってたのですが、これが実際に乗ってみると、侮れないスポーツ性を持った乗り易く,いいバイクなんだなぁ、、と。つか、わたしゃアンチオンダ派だったのに今まで食わず嫌いだったのかな・・( ;^^)ヘ.. ま、自分じゃ買わないけどw でもNSRの程度のいいのが安かったらちょっと欲しい(ノ▽`)ァィター あ、また話がそれた・・orz ええ~とぉ、、スクールの内容としましては、まず、身体をほぐす為の各所ストレッチ体操を入念にさせられます(笑) で、その後マシンの選択をし、前もって提出した申しこみ書の取得免許や運転暦、そしてここでのタイムやスクール経験者を前に出してその順番でゼッケンを付け完熟走行を数周。ジョジョにオラオラオラオラオラ徐々にペースを上げて行き、ここであきらかに前の人よりも巧いと判断された人は、どんどん前の方に出されて出世していきます(笑) 実際、私の直前にいた自車持ちこみでYZF-R1乗ってた女性なんて、見るからに巧い!と、思ってたらしばらくしてポーーン!と、何人も飛び越えて前の方に出世していきました(^◇^;)・・ま、その前にツレらしき、CBR250RR乗ってる男性なんて、ソッコーでもっと前まで昇格して行きましたので、お二人ともマジで速かったです。。。 で、ある程度順番が定まったら、その順番でゼッケンを交換してバイクを並べる位置を決めて、そこが今日一日の停車位置となります。 ちなみに、私は書類?審査時点で大型免許持ち、運転暦6年以上で初参加という感じだったので、最初は、参加29人中、23番のゼッケンでしたが、慣熟走行の入れ替えにより、22番という1つ昇格しただけでしたr(^_^;) 駄菓子菓子!昇格したR1乗りの女性の直前にいた自車持ちこみCB400SFのアンちゃんを R1がいなくなってからずっと煽り続けていた(ぉぃ)のに、悲しいかな後ろの方のレンタル車両の初参加者には、インストラクターの視線は寄せられないのか、順番は変えてくれませんでした。orz で、ゼッケン交換の際に、CB400SFのアンちゃんから、「あなたの方が速いからゼッケン変えましょうよ。。」と、申し出られたのですが、決められた順番なので当人同士で勝手に変えてはマズいと思い、ここではしなかったのでした(←ヘタレw) ですが、走っていくうちに順番は適宜入れ替わってOKと言われていたので、後で考えましょうということでその場は終わらせたのですが(^^;) で、いよいよ講習開始!v(-^∇^-)v (つうか、前置き長過ぎw) と、行ったところで、日付も変わりそうなので、今日はこの変辺で♪( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ノ \ / \/ \ノ \ / \
2005年02月24日
コメント(7)
オッス!オラ、ゴ・・・・ンドウクジラ!(違)NoriNoriでぃーす!えー、昨日の日記では、適当に終りにしてたのですが、昨日多摩テックにて開催されたHSR(ホンダ・スポーツ・ライディングスクール)に、初参加したのはよかったのですが、午後のフリー走行にて、連続走行でへろへろになっていたにもかかわらず、だいぶ慣れていって前走する人を追っかけ回し、少しずつ順番を上げて行くのが楽しくなっていても休憩もせずに走り続けた為、ちょっとしたアドバイスを貰ってから、上手く回れるようになってきて調子くれて回ってたたオフセットパイロン(180°ターンの連続する区間)にて、立ち上がりのアクセル開け過ぎによるハイサイドで、車体ごと飛んで転倒してしまっていたのですた。。☆ ̄(>。☆)イテェ その時の情況というと、マシンの右ステップが根元からもげてなくなり、ハンドル回りに付けたヘッドライトガードが、思いっきりタンクにぶち当たってタンク右前方の先っちょに凹みを作ったりしたのでした(×_×;) で、自分自身も右肩からヒジ辺りと、ヘルメットの右バイザー取り付け部のカバー上部に少~し擦り傷があったのでそのあたりで着地したようです(ーー;) で、車体が振られた時に左足のスネ部に思いっきりブチ当ってたたようで、左スネに鋭い痛みが・・・orz その後、ステップをソッコーで修理して貰い、しばらくして走ってたのですが、最後のタイムアタックもしてったのですが、どうみても、革パンの中の左スネ部分が、ぼっこりしているのがわかります。。(・・;) で、現地で合流したツーリングメンバーさん達のひとり、きよさんに湿布を頂き、現地でヒジにだけ貼ったのですが、もともとピチピチの革パンで、スネの部分は捲り上げることは出来なかったので湿布の予備を貰いスネの方は放置で車に乗り込んで帰ったのですた。。。駄菓子菓子!だんだん痛みの増してくるスネ部に、「これでは、エゥーゴに勝て 痛くてかなわん!」 ので、急遽コンビニにてロックアイスを買い、コンビニの駐車場で(苦笑)腫れ上がったスネにキッツキつになってるのと、右肘の周辺の痛みでほとんど力が入らなくってる状態で、なんとか革パンを脱ぎ、下半身パン1状態になったのでした(爆) そして、直接見る自分のスネのあまりの膨れ上がったムチャクチャで瀕死の状態になっている!のを、見るにつれ、「こりゃぁ~、カナリヤ倍なぁ足、、orz」と、愕然としながらも貰ったシップを貼り、ビニール袋に入れられたロックアイスの箱が、丁度スネの辺りに当たる様にウインカーレバーのトコからぶら下げてしばらく休んだのちに、出発すたのでありました。。。もちろんもう、革パンは入らないので下半身はパンツ一丁のままです(爆) そして、しばらくして気が付いたのですが、、パンツ一丁じゃ、メシ食いに車外にもでられん!!(ノ▽T)ァィター そのまま高速に乗り、途中あまりの眠さと痛みにPAにて仮眠を取り、帰宅したのでありました。。。or2=3と、昨日のことはここまでで、今日さすがに痛くてかなわないので医者に行ってきました。 いつもお世話になっている友人が院長さんをしている接骨院に行ったのですが、ぶっくり腫れ上がった私のスネを見て、呆れていました(^^;私が足をついたりしても、キズの表面的な痛みはあるけれど、立てなくはないので折れてはいないと、思うと伝えると 「足の骨は2本あるから、立ってても中がどうだかわからないよ、、」と、脅されてしまいました(;_;)シクシク そして、とにかく痛む場所を診てもらい確認すると、骨の状態はここにはレントゲンはないので、わからないのでそこの提携?先の外科を紹介され、すぐにそちらへ移動。 で、さっそく向かってみると普段はよく通っている道だったのに、気づきもしなかったような町のお医者さんといった感じの古い病院でした_(^^;)ツ アハハ 待つ事しばし、右肘まわりと、左スネをレントゲン撮影。写真ができあがり、そこの先生(おじいちゃんっぽかった。。)に触診と、写真を診てもらい、骨は大丈夫そうとのこと(^。^;)ホッ!ま、ヒジも曲がらないけど、関節部というより、筋肉と神経あたりの痛みに思えたので、どちらも骨折はしてなかったとは信じていたので最悪の情況には陥らずにすみました(^^) で、腫れと痛み止めの薬を処方してもらい、また接骨院にレントゲン写真を持ちトンボ帰り_(^^;)ツ アハハ そして、レントゲン写真を見せるとキレイな骨してるなぁ、、と、感心されながら、今はとにかく腫れが引かないので治療のしようがないので、本来肘の方はギプスで固定しなきゃならないらしいのですが、そういうわけにもいかないだろうと、スネの部分共々テーピングしてくれました。。。 で、湿布を貼って貰い 筒状になった包帯で固定され治療終了v(^o^”)v 少しはラクにいごけるようになりましたとさ。。。ま、昨日のスネの激しい鈍痛より、今となっては、曲げも延ばせもちょっとしかできない肘部の方が、生活するのに支障を来たすようになり、ツラいです、、、、ただ、私はピンクのサウスポーなので、飲み食い文字書きには無問題(モーマンタイ)なのと、右足は無事なので、仕事するにもAT車は運転OKなので助かりました(;^_^A アセアセ・・・ 皆さんも、調子の乗り過ぎによる怪我には注意しましょう。。。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ノ \ / \/ \ ・・・て、わろてるバヤイちゃうがな!!(--)/~~~~~~~ピシッ・・・あ、そうそうパンツ一丁で、高速で帰った私がウチに着いてから、遅い晩飯として食べたのが、以前買って残っていたがんこ親父の豚カレーでした。久々のレトルトカレーもいいもんだ♪これは豚肉ゴロゴロ入ってるのでその点でも満足感ありますよ♪ ま、ここの赤城牛カレーの方が私は好みではありますが(^▽^) アーーーッハッハッハッハ
2005年02月23日
コメント(12)
えー、今日は、今月の消化してないお休みをムリヤリ取って、多摩テックに行ってきました(^。^)vと、言っても別に遊園地に遊びにいったわけではなく、ここの敷地内の施設としてスポーツライディングを楽しむ人達に熱い支持を受けつつも、スポーツライディング人口の減少により、きたる3月11日をもって閉鎖されることが決定した、多摩テックスポーツライディングスクールを受けに行ったのでありましたヽ(^0^)ノ というところで、どういった感じだとかを、お伝えしたいのですが、ちょっとそれどころっではない状態なので、今日はこの辺で・・・スミマセン。。。(ーー;)あ、そうそう、カウンター40000HITしていました♪踏んで下さったのゲストさんだったのですが、これも皆様のおかげでございます。ありがとうございました!!
2005年02月22日
コメント(2)
どもッ! シャラポアの試合着の突起が、ニセモンだとは思いたくない同盟、会員No.69のNoriNoriです!(ホンキにスンナヨ?w え~、今日の昼は、M橋は県庁通りにみつけた九州ラーメン「ど○たく」というチェーン系のお店で九州ラーメンと唐揚げ3個+半ライス(680円)というランチを食べたのですが、どうもイマイチ私の心の琴線に触れなかったのでちょっとガッカリ・・(/_;) なんというか、ラーメン、唐揚げ、ライス全部がイマイチ熱くなくって、どうもぬるい・・ 私は猫舌で、食べる際にはフーフーしてよく冷ますのでありますが、熱いものは最初は熱々でないとイヤなタチなものでこのイマイチぬるぽな料理は減点大きくなります。。(ノ▽`)ァィター ということで、九州ラーメンという割にサラサラで脂っこくないスープは胃がもたれなくってよかったのですが、「ぜひまた来よう!」ってに気にはなれませんでした・・_(^^;)ツ アハハ と、前置きが長くなりましたが、これからが今日の本ネタです(笑) え~、少し前に、kawasakiZ1000オーナーズクラブで話題になり、私もやってみた「Z1000・Z750オーナー向けwebアンケート」という全部答えるのに 優に30分はかかるという非常に手間のかかるアンケートがありまして、そのアンケートに答えた人の中から抽選でプレミアムが当たるということでした。 で、日本国内ではオリジナルキーホルダーが100名様に当たるということらしい。 で、数ヶ月前にやったアンケートだったので、しばらくその事を忘れていましたが、一昨日ウチに謎のクロネコメール便の封筒が届いておりまして、差出人名も入ってなかったので なんだろう?と思い開けてみたトコロ、デカイ封筒の割にB5の挨拶文1枚とハダカでほおり込んであるキーホルダーが・・・ ★★★つーか、kawasakiさん、いくらなんでもキーホルダーをなんにも包まないままぶち込んで送ってよこすってのはどうよ?(ノ▽`)ァィター でも、キーホルダー自体はブラックレザーの本体に内包?された カーボンプレートに、kawasakiの文字が輝くメッキロゴプレートが付けられていて、なかなかに渋くてGoodなブツではありますので、ちょっとうれしかったんですけどね♪ とはいえ、Z1000オ-ナーズクラブのメンバーさんから続々と私も当たりました!という書きこみが。。。 そりゃー、激レア(ぉぃ)な'04デビューのZ750含めても、'03発売のマイナーバイク”Z1000”の販売台数なんてたかが知れてるだろうし、その中で更に告知のほとんどなかったwebアンケート答えてた人なんてそうはいないでしょうから! 残念!! でも、メインマーケットである欧州では人気あるんだぞぅ!(←負け犬の遠吠え)★★★
2005年02月01日
コメント(5)
え~、本日 どかちーまがじん3がつごうが発売になりました。kawasakiの乙1000、それとYAMAHAのFZR&TZR★★★しか持ってないし、どかちーを過去に所有してたとかもない、というか乗ったこともないような私が、ここでこんな事書いてて、そ~れがどうした?ぼくド○えもん~♪ とか言われそうですが、実はこちらの楽天広場で知り合ってツーリングクラブに(ムリヤリ?)加えさせて頂き、何度かツーリングにもご一緒させて頂いた方が、なんと!今月号のどかちーオーナー紹介の特集ページに掲載されているのです! で、先ほど本屋で探してあったので買ってきちゃいましたぁ♪ヾ(@゚▽゚@)ノあはは あ、それと気になるあの人・・・っていうのは、その取材された・ご本人さまのことでもあるのですが、実はツーリングクラブの集合写真の中に私の顔も写ってたりするんですよね(-。-) ボソッ ま、どれが私なのかはお教えしませんが♪
2005年01月24日
コメント(6)
えー、今日は いつもお世話になっているBRZちうツーリングクラブの年納めだよ!房総半島でかき揚げ丼食べよう!ツーに参加しました(^-^)/ とはいうものの、東京・神奈川のメンバーさんがメインなので集合場所が、横横道路・横須賀PAに午前8時半となっているため、グンマから参上する私は朝5時起きして都内組の方に先導してもらうい為、環八は、玉美大前交差点付近にある7-11が第一待ち合せ場所でした。 夜明け前の関越道を、防寒対策はかなり万端にしたと思ってはいたものの、やはりこの寒さと走行風直撃には、歯が立たず、手足をガクガクプルプルさせながらも、なんとか6時半すぎに練馬まで行きました。駄菓子菓子! 順調だった環八も高井戸近くになるにつれ、渋滞が激しくなってくました・・・ でも、裏道なんて知らないのでそのまま進んで行くと、環八にかかる高架橋がパトカーが待機していて進入禁止にされていました・・・ なんだろう?事故かな?と、思いつつ、高架脇の道を回り道させているのだろうと、下の道に行くとなんと!こちらも進入禁止(・_・")? しかも、テープ貼ってパトカーに消防車が待機していて完全封鎖(×_×;) 「これでは、エゥーゴに勝て集合場所に行けん!」と、考えるヒマもないまま右折かh左折しなければなりません・・・で、私は右折しましたが、メイン外れたら土地感ゼロなもんで、どうしようと思いましたが、前に地元ナンバーの車やタクシーがいたので、その後を付いて行きました(^-^; ま、これが正解でなんとか環八復帰できて、集合場所その1に時間にもなんとか間に合ったのでした(^-^)/ で、後から聞いたところによると、あの環八封鎖劇は、鈍器放屁ドンキホーテ世田谷店の放火火災によるものだったそうですね・・マジかよ( ̄□ ̄;)!! ともかく、待ち合せ場所に行くと待っていてくれてたのは待ち合せしていた方のバイク(FJR1300)ではなく、同じBRZの女性メンバーさんのSV650ではありませんか! てか、この方が参加されるなんてのも聞いてなかったのでまたまた面くらいましたが、待ち合わせしていた方のバイクがイモビの誤作動だかエンジン掛からず修理中になったので、土地感ゼロ&ド方向オンチの私を回収するべく? 近所にお住まいのその方を待たせてくださっていたようでした(^^ゞ 無事、先導してくださる方と合流でき第三京浜~アンメルツ横横道路へと入り、本集合場所である横須賀PAにかなり早めの7時45分に付き、他のメンバーさん達と合流は果たして、久里浜から房総半島は金谷港へと向かうフェリーに乗ったのでした♪ と、いよいよツーリング話が始まるというトコロですが、疲れもありますが、実は明日は仕事で早く起きなきゃならないので 続きはまた後日♪ ということで今日のところはここまでにしとうございます(ノ▽`)ァィター
2004年12月26日
コメント(2)
メロー・・・イエロー!!(始まりからして違う!)NoriNoriでぃ~っす! えー、今日も仕事でしたが、もう今年もあとわずかなのでそれなりに忙しさ(雑用ばっかだけど。。) で、明日はタイトルのとおり暴走房総半島の途中まで走り納めのツーリングに行って参ります♪ いつもお世話になってるBRZの南関東のメンバーさん達に混ざって、キタ━━━━━━ (゚∀゚) ━━━━━━!!関東もいいところなグンマからの参戦なので、早起きしなきゃならないので今日は早く寝ないと・・・ ということで、今日はこの辺で♪バビブベボー ヾ(◎皿◎)→ バイバイキーン
2004年12月25日
コメント(4)
なんじゃ、このド・ピーカンな天気は!?風は強いけど、バイクに乗れってことだな?と、いうことで、乙1000のメーター不調のげいいん(←なぜか変換できないw)が、電力不足だろうということで、バッテリー交換してもらってから全然乗ってないからどっか行ってこよーーー♪グンマ発 今からサイタマー!上尾にあるライコランドってどうかな・・・距離的に、、、、-------------------------追記---------------------------と、昼をウチで食べてからの出発だったので、給油が終ってサイタマー!に向かったのがすでに午後2時近く・・・ どこまで行けるかはわかりませんが、ともかく、17号を南下。普通に行ってもライコランドのある、上尾?には、ウチからは、2時間強はかかるので、高速を使おうか?とも思いましたが、カネがもったいないので使わず・・(ノ▽`)ァィター しかし、途中で時間かかりそうなら熊谷の南海部品へと目的地変更でもいいや♪ 位の気持ちで乙1000を走らせて行きました。 さすが、観測史上初めての12月の夏日な陽気です。普通に冬用の装備だと寒くもなんともなくて、かえって暑く感じるほど(^^;)こうして「行き」はいたって快調でした♪ で、出かける前にちょこっとだけネットでアクセスマップを見、メモも取らずに17号と16号が交わってから右折し、しばらく行った第二産業道路に陸橋にて交わるトコでまた右折した先、ということだけ記憶していった為、目星を付けて曲がった通りには、ライコはなく、倉庫を改装したような、しょっぱいバイク部品屋がありましたが、ライコランドでは無かったようなのでまた、。16号に戻りさらに岩槻方面へ・・・・ そうしてるうちに日は落ち、暗くなり気温が下がってきました。。。結局 東北道岩槻ICを過ぎても、それらしき陸橋で交わる通りが見つからないので、16号を引き帰すことに・・・orzそして、結局ライコは見つからず、最初に曲がった通りにあった、最初に見つけたしょっぱいバイク用品店を覗いてみました。 しかし、案の定めぼしい物はなく、失意に暮れ、「まだ、この先にあるのかも!」と、更にその通りを南下。 すると、激しく渋滞・・・すり抜けながらも、なんとか進んで行くと、大宮駅前通りに出てきた・・・(ToT)ダー「これではエゥーゴに勝てん!!」じゃなくって、ライコに行けん!! と、さすがに諦めて帰路へと着いたのでした・・・今日も、いつものように方向オンチ大炸裂! orzで、帰りも17号だったので 夕飯は 行き付けの鴻巣にある広島お好み焼き屋の「赤べこ」にしました♪今日は、もち入りチーズお好み焼きを食べました♪ あ~シアワセ(*^-゚)vィェィ♪ しかし、ここから約1時間半ほどを帰らなきゃならないのでした・・・(ノ▽T)ァィター
2004年12月05日
コメント(12)
どうも、ケンタッキ-フライドチキンは、「ケンタのフラチン」と、略して呼ぶ、ケンタッキーはオリジナルが一番!な、NoriNoriでぃ~す!(シマリスくん風に) いやぁ~いい天気ですねぃ。11時ちょっと前に起きだし、昼には かねてから買っておいたハバネロカップやきそばを食べてみました♪ まぁ簡単にいえば「辛いやきそば」なんですけど、これは結構私的には イケるものでしたヽ(^0^)ノ さぁて腹も満たされたし、天気もいいし、バイクでどっか行ってくっかな! (^▽^) アーーーッハッハッハッハ -------------------------追記--------------------------- と、いうことで午後から いつもの激安JAセルフGSにて給油し(しかし、レギュラー112円だったのが、114円になっていた・orz ま、まわりは119円とかいうトコロもあるんで、これでもかなり安いんですが・・) そして、どこに行こうかと思っていましたが、動き出すのが遅かったので 小一時間ほどあれば登って降りてこられちゃう、赤城山へとふらりと乙1000を走らせました♪ さすがに市内は、陽がでていると暖かかたのですが、山の方はちょっと寒かったですね(^。^;) 紅葉もふもとの方はいい色でキレイでしたがちょっと山に入るとほとんど枯れちゃってて冬の足音がすぐそこだということを感じさせられます・・・ で、肝心のワインディングですが、どのコーナーもキャッツアイにダダダ舗装、さらにコーナーアプローチのブレーキングポイントでは、かなり大きな高低な゙うねり゙が付けられていてとてもモトモに走れたもんじゃありません、、、、 昔は週末の夜に 四輪では走りに来てたのですが、その頃の走り屋パラダイス!は、今何処・・ってな感じですね(;_;)シクシク とはいえ今日は休日なので、普通のドライブ四輪車がたくさん来ていたので、その後を付いて行ってたで、路面はどうのいうペースでもなかったのですが・・(ノ▽`)ァィター そして、頂上付近のただいまの気温8℃とかいう表示のとおり、Gパンのみの足が冷えてちょとガクガクプルプルしながらも、赤城公園最終地点、覚満渕の見える休憩地に到着。 そこで記念撮影というか、証拠写真を1枚(笑) ↓ ここは、この反対側の崖を降りていくと、「御神水」と呼ばれる不思議な効能をもつ(らしい)、涌き水の出る場所があり、けっこう車でやってくる人が多い場所です(^^;) とはいうものの、寒いしみやげ屋が一軒ある程度で、いつも来られる私にとっては別段することもないので、ヘルメットも取らずにそのまま直帰することにw で、下りも車がいたのでゆっくりと帰って来ました。ま、下りはコワイしな♪(ノ▽`)ァィター そして、まだ買ってからそれほど経ってもないのに、エンジン始動する度にリセットされちゃって、使えないトリップメーターと時計を診てもらおうと、乙1000をい買ったM橋のkawasakiのお店に寄って行こうとそこの前まで行きましたが、 思いっきりお休みでやんの!(ToT)ダー 仕方なく、そこから近場のホームセンターに行き、駐車場に店舗を構えるたこ焼き屋「たこ顔(ヅラ)」にて、ヤケたこ焼きをしたのでありました・・・orz たこ顔の外はカリカリ、中はとろ~りな、たこ焼きが、まいうーだったからいいや(^ー^)ノ 明日行けばまたお休みだしぃ~♪
2004年11月21日
コメント(11)
底無し沼に倉庫ナシ! (さむっ、このギャグサムイヨー!!)NoriNoriです! 今日は、サイタマーの行き付けの広島風お好み焼きを食べにいこうということで、鴻巣にて待ち合わせで「赤べこ」に向かったのですが、 なんと、、、臨時休業! (ノ▽T)ァィター そこで、次の機会にいこうと思っていた、寄居町にある さぬきうろんで有名な、小麦キッチン「イーハトーボ」に急遽下見がてら行くことに(^-^)/ とはいえ、この鴻巣からだと、そこそこ距離はあります。それに、場所も目星はついていますが、詳しくは知りませんので、場所探しながらになるのでちょっと心配_(^^;)ツ しかも、けっこうな人気らしくて品切れにて閉店とかになってないか、なんていうことも心配しながら、R17~R140~R254と、バイクを走らせていったのでした・・・(^-^; 途中、R140~R254に入るトコロを通り過ぎてしまい、少し引き返したりしましたが、なんとか、254沿いにあるという目印の看板を あやうく見逃しそうになりながらもなんとか発見し目的地である、「イーハトーボ」に到着(*^-゚)vィェィ♪ 時間は1時すぎだったにもかかわらず店先には順番待ちのお客さんがちらほら。。後からも車やバイクがやってきます。 なんだか、すごいお店ですが、いろいろと注意書きがしてありまして、店員さんがちょっとわけありだったりするので店員の接客態度がよくなかったりしたり、それを正す際に厳しく注意をする場合がありますが ご容赦下さいとかそんなことも書いてありました・・(;^_^A アセアセ・・・で、さっそく店内にある予約ボードに名前と人数を記入し、待つ事10数分。 店内に♪ そして、各々 うろんを注文。麺は小(200g)と、大(2玉ぶん400g)という2種類の選び方ができ、それに各メニューを選択するというシステム。 本場さぬきは、なんとか派で修行してきたという 自慢のうろんは、かな~り太めでコシもあるモノでして、200gといえども男性なら2玉は普通に食べられちゃうということなので私は、だしかけうろん小・あつあつ(=麺温・だし温)350円と、生醤油うろん小(ひやし)250円のダブル戦略で攻めることに(笑) で今日お付き合い頂いた方は女性なので、200gだという表示に 釜玉うろん・小 350円のみで注文(^-^ しばし待ち、まず、釜玉キタ━━━━━━ (゚∀゚) ━━━━━━!! これは、熱い麺にふわっとした卵が混ぜこんであるようでこれに しょう油差しに入れられたかけじょうゆを適量加えて頂くというモノでした。これは私は食べてないのでなんともいえませんが、一番人気っぽいですねぇ(笑)次いで 私の頼んだ第一弾、だしかけうろん・小(あつあつ)キタ━━━━━━ (゚∀゚) ━━━━━━!! これは、いうまでもなく、かけうろんそのものでして、メニューには、「高価なだしを使っているのでもったいないから全部飲み干して下さい!」とまで書いてあります、スゴイです(爆) このだしかけは、麺とだしを、それぞれ温冷を組み合わせて頼めるようになっているので、季節に応じて楽しめちゃうヲタのシミお楽しみメニュー?です(ぉ ただ、これにかかわらずなのですが、どのうろんにも入っているおろしショウガ。これがこのだしかけにはちょっとクセ物でして 何も考えずにしょうがをだしに溶いてしまいますとせっかくの自慢のだしの風味を遥かに凌駕してしまうキョーレツな風味が口いっぱいに広がってしまうので 危険を伴う諸刃の剣、素人にはおすすめできない(笑) のでした(ノ▽`)ァィター ま、これはこれでさっぱりしていいという人もいるのでしょうけど・・・ で、最後の 生醤油うろん・小(ひやし)キタ━━━━━━ (゚∀゚) ━━━━━━!! これは、読んで字のごとく、うろんそのものに、青ネギにレモンがひとかけらのかっているだけで、これを搾ってしょう油かけていただくというシンプルですが、コシのあるうろんを味わうのには、最適のメニューですね(^-^)/ で、2つともあっさり完食♪余裕でもうひとつイケますね~女性でも多めに食べる方なら2つはいった方がいいかも・・・私は今度みっつイっちゃおっかな♪ってか、どのうろんも見た目が、あんまかわんないじゃん!( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ノ \ / \/ \ノ \ / \ そして帰り道沿いにある南海部品熊谷店にて寄り道して解散となったのでした♪ しすせそうろんは、でらまいうーでしたが ホントは広島お好み焼きを食べるはずだったのにポシャッちゃったので今度は リベンジに行きますよ! (-"-;)
2004年11月13日
コメント(4)
えー、昨日の早朝から夜中までのぶっとぉし700キロの伊豆へのツーの画像でもちょこっとUPしちゃいます♪ まず、東名道のPAにて朝の富士山。 う~ん、さすが"にっぽんいちのやま”、朝やけにて赤く色づくお姿は、まさに絶景(^▽^) さぁ、あと少しで下りる東名は沼津ICだ! そして沼津から一般道にて移動開始。目指すは伊豆スカイラインの亀石峠IC。 駄菓子菓子! グンマからだと伊豆までどの位かかるか、まったくもって判らなかったので、ツーリングクラブの代表さんから、前もって聞いた出発時間(朝4時に出れば10時には着くであろう・・と言われていた、、)に出たのですが めっさ早く(2時間ほど)着きすぎじゃん!(ノ▽`)ァィター で、さっそく ケータイとチェックすると、お泊まり組の皆さんから心配のメールを頂いておりまして、こちらでも どうしようかと、聞いてみると こちらのツーリング仲間にご紹介していただいた ぴぃち♪さんから 「なら朝ごはん食べに宿まできちゃえばいいじゃん!」と、ありがたいお言葉をヽ(^0^)ノ で、急遽 皆さんの泊まった伊豆高原駅そばのホテルを目指すことに。 ただ、そこは超のつく方向オンチの私。急遽ツー前日に本屋に駆けこみ、ライダーの聖書、ツーリングマップル関東甲信越版 入手しておいて、ぴぃち♪さんにも 道順をメールで教えて頂いたにもかわらず、 道間違えてしまいますたぁ!(ノ▽T)ァィター で、途中のコンビニにて遭遇した、毛繕い野良ぬこさん(笑) 一心不乱にゴミ箱前で 毛繕いしてて、近づこうとすると、,「びみゃぁ~」と、鳴いて逃げようとするので触れませんでしたが、どちらにしても顔見たら こんなにきちゃないわ、イカツイ顔してたのでさすがにやめてたでしょうね・・・(^^; で、結局迷いに迷って(なんと、間違って通った道沿いに目的地のホテルがあり、名前をよく覚えていなかった為素通りしていた・・orz) 回収場所に指定された 伊豆高原駅ロータリーに着いたもののホテルに先導された頃にはメンバーが宿を発つ時間になってて みなさんバイクに乗り準備万端! 結局 朝飯にはありつけず(そらそうだろw)┐('~`;)┌ そして、愛車どかちーを駆る ぴぃち♪さんを始め、前回は雨で車で登場されたメンバーさん達のカッコいい(ヨイショっと♪)ライディングスーツ姿&バイクを拝見できました♪ で、伊豆スカイラインに 総勢20台以上にもなる大集団で走りだしました! いやーーー こんな数で走ったなんて、大学生の頃に合宿で10台弱で走って以来だなぁ、、(しみじみ で、ほどなくして本来合流するはずの場所、亀石峠ICに到着。 この3台は、左から、同じ群馬からの参加の「ぜはー750」真中はMY 乙1000、そして、前回の夏のツーで皆、雨で車での参加だった時でもこちらが地元なのに、浅間牧場までバイクで気合の参加されてらした方の イタリヤーンレーサー「ラベルダ750」です。 どれもカコイイ! 特にMy乙1000が一番ですねい!(ぉ そして、今回ツーリングに参加されたメンバーさん達↓(笑) しっかし、さすがツーリング&ドライブのメッカ、伊豆。 車もバイクもめっさ多い! しかも、レーサー系のかっとび派やアメリケン系のまったり派よりどりみどり!(笑) しかし、どかちーってこんなに日本で走ってるんですねぇ~てな位、今日だけで見ました。。。 そんな中、私の愛車と同じZ1000はライムグリーンとオレンジのたった2台!(いや、2台もいたというべきか・・orz) ここでは、ある事件?が起きたのですが、ここでは割愛wさらにこちらで合流となった方とも無事合流しまして、 ここから湯河原峠へとワインディングランを再開。 最終ポイントへと向かいました。 ですが、この頃には車がわんさかいたので、ほとんど気分よく走るとはいかなかったのでした・・・ で、最終集合場所に着き、しばし休憩の後、東名道直帰組と走り足らないので御殿場まわり中央道乗り組と別れ いったん解散となるのでありました。 そして、真っ赤などかちーを駆る うわさのぴぃち♪さんの勇姿もUPしちゃいます(*^-゚)vィェィ♪ しかし、バイクもぴぃち♪さんもかっこいい!伊豆スカでは、少しの間 後ろについてケ○もマジマジ拝見させていただきましたし♪(マテw それと一緒に写っている方も、前回の夏の台風の中、愛知から群馬にて前泊し、バイクで浅間牧場までつるんで走った「あかさん」です! いつでも一般道でやってくるという、通称?「下路クイーン」すごいっす! とても30代になってはできない荒行をこなしてしまいます。。クワトロ大尉なら「これが若さか・・・」涙を流してますよ?(ぉぃ その後、我々「もっと走るぜ御殿場まで!組(仮称)」は、数々の有料道路で取られる通行料金に泣きながらも、伊豆のワィンディングと、終わってしまう楽しかったツーリングを惜しむように、激走していったのでありました。 ま、ここで亀石よりももっと大きな事件が起きたりもしたんですが、やっぱり割愛。 そして、同じ群馬組であるぜはー750乗りの七吉さんと山中湖まわりで中央道に なんとか辿り着き乗ったのですが、 乗るなり電光掲示板には、中央道・大月IC~八王子IC 渋滞25キロ・通過2時間 と、いきなり出鼻をくじかれるような表示が・・・orz ま、車ではなかったので 悪いことして行ったのでそんなにはかからないでは通過しましたが、車と車を縫うように走るのは気を使いますし、疲れました。。。 で、談合坂SAにて休憩しようということでいたのですがここも大渋滞で入っても混んでそうなので 次のPAに入ることに。。 しかし、そちらでも混雑は激しかったので、おんなじでしたね・・・もう時計はとうに5時なっていて、空はまっくらになっています・・・ そこで、今日は持参していったハンバーガーを、日の出前に都内のコンビニ前にて食べただけで、宿の朝食にもありつけず、昼食も食べてなかったので そこで何か食べようということになりました。 ですが、ここは ホント小さなPAでして、お土産屋すらなくあるのは「モスバーガー」のみ! C= C= 。・゚゚┏(T0T)┛ウァァァァァァン 仕方なく ロ-スカツバーガーセット(640円)を食べたのですが、さすがにすきっ腹に 揚げ物だったためその後、胃がもたれて気持ち悪くなりながら 渋滞の中央道をすり抜けて八王子ICまで行ったのでした・・・ そして、八王子から圏央道に乗ろうと、私の先導で青梅ICまでぜはーの七吉さんと走ってたのですが、軽くさまよってるうちに雨が! 伊豆ではあんなに晴れてて暑かった位だったのにアリエナ━━━━川;゚;Д;゚;川━━━━イ!! そして、上下皮装備の七吉さんが、カッパ着ましょうというので 路肩にて着替えターイム! で、私は上は防水ジャケで、防水シューズ、雨になっても 下のGパンの上にカッパのズボンだけ履けば準備OK だったので、即雨仕様は完成。 しかし、七吉さんは、けっこういいカッパを上下着用してキイロライダーに変身しなきゃならないようで、時間がかかるとのこと。 私に気を使ってくれて、「雨の軽いうちにお先にどうぞ!」と、圏央道に乗ってから解散の予定だったんのですが まだインターまで数キロというところで案内役はこちらなのにもう大丈夫だから・・と、言ってくださったのでした。 とりあえず、埼玉南部を抜けるまでは、雨に祟られ、シールドの水滴&照明の照り返しに視界を奪われながらも単独で疾走。 さすがに80キロちょいしかだせませんでしたが。(^◇^;) その後、下りる前橋ICまでもうちょっとというところであまりの眠さに 身の危険を感じて嵐山PAにて休憩し、あったかいコーシーをすすり、 ほどなくして帰宅しました。 前橋インター下りていつもの激安セルフのスタンドにて給油してから帰ったのですが、その頃には時計は、午後8時をまわっておりました・・・ 今回の伊豆日帰りツーは、時間にして16時間、その走行距離は、約700キロ! 給油は最後の入れて3回したことになりますね。。。しっかし、疲れた・・絶対今度は泊まりで参加するっす・・・orz
2004年11月08日
コメント(11)
今日は、3時すぎに起き、乙1000にてグンマから伊豆まで日帰りツーリングに行ってきました。 他の人達は昨日から泊まりで行ってたので、今日はほとんど走るというより、帰路につくという感じでろくすっぽ一緒には いられませんでしたが、ネットで知り合った方々で、8月28日以来の集まりだったので、顔出してよかったです。 ま、解散後中央道の大渋滞、八王子~埼玉南部雨に降られたり等いろいろとありまして、帰宅はかなり遅くなったりしたんですが、なんとか無事に行ってこられました。 しかし、伊豆はバイクで行くのにサイコーな場所ですねぃヽ(^0^)ノ ともかく、今日だけで、700キロほど走って超疲れたので、今日のトコロはオシマイ。-------------------------追記------------------------風呂入ってちょっと復活したので、ちょっと追加w 朝は3時過ぎに起きたのですが、なんだかんだで、朝4時前に出発、向こうには9時ごろにはついてたかな、、、 その後 伊豆スカイラインから熱海峠走って皆と解散。そして、グンマ組の人と 山中湖の方へ抜け 中央道へと・・ 駄菓子菓子!その中央道も大月から八王子まで渋滞25キロ!ツレのナナハンぜはーと車と車の間を無理矢理縫って走っていったので、車のような超絶時間はかからなかったんですけど、時間的にも精神的にも非常に辛かった・・で、中央道降りて青梅まで一般道使い、圏央道に乗ったのですがその間に雨には祟られるし・・踏んだり蹴ったりorz で、雨夜の関越道をぶっとばし、帰宅したのが夜8時過ぎ・・・総走行距離約700キロ!めっさちかれたB(古っ)もうすねが筋肉痛だしコシも痛いし肩もコリまくりで足腰立ちちましぇーん・・・orz
2004年11月07日
コメント(3)
今日はいい天気そうだし、お泊まり組は、楽しい伊豆ツーの最中なんだろーなー(T_T) わたしゃ泊まりNGだってんで明日から参加させていただくのですが、グンマから伊豆に日帰りするってかなーりムボーだということに今更ながら気がついて今から((((;゚Д゚)))ガクガクプルプル です・・orz ま、今日は給油して洗車でもしましょうか・・・-----------------------------------------------------と、いうことで乙1000を出して近くの激安セルフにて給油してきました。 この辺の相場レギュラー116円/L位に較べ、ここは112円なんで、非常に助かってます♪ でも、あいかわらずメーターのトリップとデジタル時計のメモリが飛んじゃうという症状は出ているので燃費がどの位だとかは、わかりましぇーーん(ノ▽`)ァィター つか、まだ2000キロしか走ってない新車なんですけど・・・どういうこと!? (ここで伝家の宝刀フレーズw)ま、カワサキですから!! ちっともよくない・・orz それと、この前、南海部品のセールで激安で購入したラフ&ロード製の防水ライディングシューズ↓ も試してきましたが、これが・・・すっげーーイイ!!(^-^) シフトレバーのあたる左つま先上部は補強されていてさらにカバーがついてるので非常にタッチがよろしくって 今まで使っていたホーキンズのトレッキングシューズに樹脂でできたシフトカバー付けた間に合わせのモノと較べて「パワーがダンチなんだよ! そんときゃどうすりゃいい?」てな感じでもうゴキゲンです♪シフトの度にクツが圧されてってつま先の上の方が痛くなってくるってことが なくなって非常に気分良くシフトができるようになりましたぁ♪ ヽ(^0^)ノ これで明日の長丁場に耐えられる♪ かな?(^^;)ツ 明日は朝4時発の予定なんで、今日はこの辺で。。。 フラー ~~~(((m-_-)m|EXIT|
2004年11月06日
コメント(4)
今日は、待ちに待った、ほうとうを食べに河口湖へと、ツーリング(^ー^)ノ 朝5時半起きして、一路 集合場所である、中央道一宮御坂ICへと向かいました。 関越・前橋IC~圏央青梅ICまで乙1000をかっ飛ばし八王子ICから中央道に乗ろうと、青梅から一般道を通り道に迷いながらも、なんとか中央道に。 中央道も、入るなり渋滞(ノ▽`)ァィター しかし、そこはバイクの強み、並ぶ車の真中にある道を通り、混雑区間をクリア♪(ぉぃ そいsて、肌寒い中ギリギリ集合時間に間に合い、河口湖へと抜けるワインディングを走り、まず、峠の頂上付近にある、天下茶屋にて暖取り&休憩。 甘酒を飲む人、コーシーをすする人。それぞれにひとごこち♪ そして、曇りでココもスカッと爽やかとはいかないのですが、河口湖畔を通り、山中湖へと抜け、目指すほうとう屋さんへ。 その名も 「水車ポンプ」(爆) すごい! 凄過ぎます、このネーミングセンス(ノ▽`)ァィター で、注文し、待つ事20分強、やっと来ました、鴨ほうとう! 同行した5人全てに出す時、「お鍋が大変熱くなっておりますのでじゅうぶんお気を付け下さい。」 という、店員のおねぇちゃんのマニュアルセリフが気になりながらも、熱々のほうとうを堪能。 う~ん、でらまいうー♪
2004年10月23日
コメント(4)
オッス!オラゴクウ!!(違)でなくって、NoriNoriだ! 今日もお休みで、天候も持ちそうだったんで、Z1000の奈良市をしにいこうって、昼食後(なんと、今日はホテルの1階に入ってるレストランで イタリア~ンのプチコースを食べたのさぁ♪) Z1000に乗ってとりあえず、おでかけ♪で、まず給油したはいいけど、ドコ行くか決めてなかったので、 こちらでのバイク乗りのお気軽定番お散歩コース、榛名山登山コースに決めたのさv(^o^)ま、休日で車とかも多いけれど、まだ奈良市ですし、それほどペース上げられる程のテクも度胸もないので丁度いいでしょう♪ と、Z1000をゆるりと走らせてふもとまで来たところで ヘルメットのシールドに水滴を感じたのでした、、、「ま、またかよ!?」とかおもいつつも、目指す榛名山と、もうひとつのお散歩コース、赤城山の上空の雲を見比べてどちらが、降られそうかな・・・とか迷いましたが、どちらも同じような薄く白い雲に覆われてはいましたので、「まぁ、もうふもとだし、榛名でいいや。上行って降られてもなんとかなるだろう♪」と、安易に考えてレッツラゴー(^。^;) と、水沢付近では路面が乾いてなかったけれど、榛名湖畔まで登ると山のてっぺんは濃いキリがかかっていましたが、このあたりは陽もでていて、気持ち良かったですヽ(^0^)ノ で、いますね~バイク乗り達。いつも休憩する時に停める売店前のスペースも、バイクでいっぱい、で、ちょっと私は離れた場所にて休憩(ノ▽`)ァィター そして、この程度の距離じゃ、全然奈良市にならないので、そのまま湖畔を周り、吾妻へと抜ける峠道へと Z1000を進めます♪ この道は、去る8月の終りにBREZEの皆さんとツーリングで走る予定だった道です。 あの時には激しい雨の為、ほとんどの方が車での参上となりましたが、中には根性でバイク参加の方がいらしたので、近場だった私もバイクで強行参加、その時に後ろについて走ったもののZ1000に乗るのが3度目かつ、普段は雨にはほとんどバイク乗らないヘタレライダーだったもんで、付いて行けなかったという苦いおもひでぽろぽろ思いでのある道なのでした(ーー;) で、今日は前回の4000回転しばりから、6000回転までは回せるし、路面もほぼ乾いてるし、多少Z1000にも慣れてきていたので、それなりに走っていました。(あくまで、自分なりのペースね(^_^; アハハ…) で、下りになてから、ビビリながらも 自分ではそれなりのペースを作って走っていたのですが、ふとミラーを見るといきなり 緑の中を走り抜けてく真っ赤なFD(RX-7)♪が、ミラーいっぱいに写ってるではあーりませんか!「げげ!?いつのまに?」と、思う間もないままぴったり後ろに迫るFDに、昔は車でサーキットを走ってたりもした私の走り屋魂が燃え盛ります! これでは、エゥーゴに勝てん!!(またこれかよw) つーか、こちとらヘタレライダーな上に相手は四輪(しかも国産きってコーナリングマシンであるFD3S)、、、 かくなる上は・・・ 「お先にどうぞ♪」 と、即座に道を譲るのでありました(ノ▽`)ァィター 前に出してから追いかけましたが、まるでついて行けません。 そうしているうちに「コーナリングスピードがダンチなんだよ! そんときゃどうすりゃいい?」 と、ライラ大尉の残留思念に呼びかけられました(ナイナイ)が、カミーユ・ビダンのように みんなにカラダを貸し、特攻して廃人になるわけにはいきません(そりゃそーだろ!) そうしているウチに、4~5つのコーナーを曲がる頃にはFDはいなくなったのでした(ノ▽`)ァィター しかし、その後 私は鬼の追い込みで、FDのケツに貼りつくのでした(*^-゚)vィェィ♪ まぁ、FDが遅い車に引っかかっててペースが落ちてただけなんですけどね♪( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ノ \ / \/ \ノ \ / \ そして、榛名山を越え、吾妻へと抜ける国道?へと出たのでした。 ですが、吾妻まで行くと帰るのが遅くなるのでそちらへは行かずに、N之条町の方へとM橋市へと戻るコースを選んだのでした。 それには、違うわけもあります。いつぞや、TVで見たN之条の小さな焼きそば屋が地元ではちょっと有名らしく、その放送でみた やきそばが、メッチャ旨そうだったのでいつかバイクで行って食べてみようという思いがあったからなのでした。 ただ、N之条市街にあって、お向かいが酒屋ということしか覚えてませんでしたので、捜すのは難航するのでは?と、気がかりではありました。 ですが、さすがN之条町!市街といっても、メイン通りが一本!(爆) 普通にバイクで左右を見まわしながら酒屋発見!そして道の向かいを見ると やきそばという暖簾があるやないですか! さすがにすぐにバイクを止めるわけにはいかず、行きすぎましたが、引き返して到着v(-^∇^-)v そのやきそば屋の名前は、「やきそば 梅松」 すっごい、昔ながらってな感じがする店名です(笑) で、店の外観は下記の中之条商店街の紹介HPよりみてちょ♪ http://www.shima.net/353/ ここで、やきそば中盛り(330円)をおみやにするのでふたつ買い、帰路に就くのでした。 本日の走行距離91キロ オド 1583キロ ナラシ第2段階終了まで あと 17キロ! って、17キロ位ならもう終わりでいいかな・・(苦笑) さぁ、次に乗る時には全開OKですな♪
2004年10月11日
コメント(3)
今日はひさびさに 雨の降ってない休日でしたので、昼食後、Z1000に乗ってまたまたサイタマーは、K谷市に行ってきました♪ まぁ、いつものように南海部品に行ってきたのですが(^_^; そこで、スイングアームに付けるメンテスタンド用のフックボルトを買っちゃいましたぁ(^ー^)ノ そういえば、ウチにメンテスタンドなんてあったっけ・・・?・・いや、ない(反語的表現w)。「あんなもの飾りですよ、エライ人にはそれがわからんのです!」と、名も無きジオン工兵がいってたように、「飾り」ですからw( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ノ \ / \ そして帰る途中のI勢崎市のマックにて、小休止がてらマックにて間食(笑) いや、今 「杏仁娘」ってマックシェイクが100円♪ ってのがやってるじゃないですか、それを試してみたかったんですね_(^^;)ツ とはいえ、それだけでなく、フィレオフィッシュバーガーにフライドポテトも食べちゃいましたが・・(ノ▽`)ァィター でも、杏仁娘も、フィレオフィッシュもイマイチ・・orz やっぱ、普通のパテのハンバーガーの方がいいですな。。。 本日の走行距離 99キロ オド 1492キロ ナラシ第2段階終了まであと108キロ! いよいよアクセル全開可能が近くなりました♪ちゅーても、どこで出せばいいんでしょうかね・・┐('~`;)┌
2004年10月10日
コメント(4)
今日は、かねてから、待ち望んでいた、NewZ1000オーナーズクラブ初ミーティング! 本隊昨日お泊りのペンションを集合場所に 2日めのちょっと走り出発前に合流しようと、朝5時半に起き、グンマから長野県は蓼科までMy乙1000を借りはせ参じるはずだったのですが、方向オンチ大爆発で、R299から、蓼科ペンション地帯にあるはずの集合場所に辿りつけず、思いっくそ山越えて茅野市街まで下っていってしまい、あえなく待ちあわせ時間オーバー、、、(涙) 一転して「奈良市ソロツーin白樺湖~ビーナスライン」と、なってしまいました(ノ▽T)ァィター さすがに、3時間しか寝てないのに 400キロ近く走りまくったので疲れが溜まってるので、今日は手抜き・・・(;^_^A アセアセ・・・-------------------------追記---------------------------昨日の時間切れになったと思いこみ、そのままビーナスライン~美ヶ原高原へと走り回ってしまったのですが、実はZオーナーズの面々は、そのペンションで昼ごろまで待っててくださってたということを知りました・・・ ペンションHPから周辺の詳細地図はプリントアウトしていたのですが、その周辺の接続ルートを把握してなかった為、ペンション付近のR299を走ってたものの、一本入ったペンション群への接続道路のあるルートを外れ茅野や麦草峠へ抜ける道の方へ入っていってしまってたらしく、おかしいな?と思いつつも目印のお店がみつからぬまま そのまま走り続けて下山しちゃってました。。orz で、ガスいれにR141を、また佐久に戻るように走っていったので、結局また佐久から蓼科の方へ 登り直したので再びその付近にきたのが11時近かったため、皆様でてったと思いもう、どこかび走っているだろうと、ペンションを探さずそのまま白樺湖からビーナスラインに入っちゃったんですよね・・(ーー;)そして、どこかでばったり走ってるコトに出くわさないかな?とか、思いつつビーナスラインを走り、そしてしばらくして、朝から何も食べてなくお腹空いてたのもあって霧ヶ峰高原の休憩所で焼きとうもろこし食べて またーりしてたんですよね・・・(ノ▽`)ァィター その時間帯とその付近は 微雨と濃霧がでてたりで、けっこう寒かった・・・ そして、そのまま 美ヶ原高原の方へ乙1000を走らせ山の家で、こけももソフトおみやげを買い、白樺湖へと戻るのでありました。 実際、霧ヶ峰までは、どっか走ってないかな。。とか、思ってましたが、このころはもう かんじぇんに諦めてソロツーを堪能しておりました(^_^; アハハ… それなのに、昼ごろまで待っててくださってたなんて・・・皆様ホント、すみませんでしたm(__)m本日の走行距離 404キロ 総走行距離 1338キロ ナラシ第2段階終了まで あと 262キロ!
2004年09月19日
コメント(6)
昨日の長野そば食いソロツーにて、走行距離800キロを突破し、奈良市の第一段階、4000回転縛りから抜け出し、6000回転まで使えるようになったのですが、そこまで回すようになって、だんだんと乙1000のネガな部分が見えるようになってきました。 まず、5000回転に近づくにつれ、車体全体的に振動が激しく出てきます。 5500回転あたりが一番強くでるようで、これは、Z1000オーナーの方々の共通の悩みらしいのです。私も実際に そこまで使ってみて「なるほど、確かに振動がクルわ、、、」と納得したのですが、この下までの滑らかなフケあがりと比べるとなんかガッカリというか、残念です┐('~`;)┌ ま、これ以上回せば収まるらしいので、今後に期待ということで、奈良市第二段階をがむばります。。。 それから、ポジションについてなんですが、足つきがアンコ抜きシートのおかげでかなりマシになり、信号待ちでもちょっとだけ尻ずらしを使えば、片足ですが、地べたにべったり足を着くことができていいんですが、その際に、ステップがふくらはぎに もろに接触してしまうので、ステップがもうちょっと後ろにあるといいかなぁ、、、 ならバックステップにしろって言われそうですが、ひざの曲がりは、あれ以上ない方がいいんで、それもちょっとどうなんだろうか?というトコロ。 だもんで、バックステップの付いたZ1000に 試乗させて欲しいと思う今日この頃(苦笑) そっか、19日に蓼科行けばPONさんのZ1000に会えるから、そこで跨らせてもらっちゃおう! ・・・勝手に決めていいのか?(笑)
2004年09月14日
コメント(4)
全269件 (269件中 251-269件目)