2002年GWイベントより

和歌山県某住宅地で催されたアウトドアイベント。
その中のひとつに、友人達が出演する「アウトドアクッキング」のコーナーがあった。
GWなのに、お天気がイマイチのせいか、人手は思ってたよりも少なめ。
でも、ココのコーナーだけは用意したイスが足りない程、家族連れが陣取っている。
「さくら」の覚悟で行った私たちも後ろへ下がる程の盛況ぶり。

司会進行はGOROさん。やっぱマイク持たせたらピカ一だわん。
DO(ダッジオーブン)を操るのはダッチャン。
アシスタントはみえちゃん&MAKIちゃん。
この日、お客さまに配られたメニューは・・・
ロールパン、シナモンパン、燻製タマゴ、燻製チーズ、チーズ春巻き
から揚げ、大学芋、カレーライス、スープスパゲティ。
DOの説明もホントにわかりやすくしていたよ。思わずメモするお父さんが何人かいたもの。
帰りに買って帰る人もいたんじゃないかしら?
でも、この人達はDOメーカーのまわしもんじゃありませ~ん!
ダッチャン イベント4人 イベント2人


私たちは要領良く、お料理もいただき、その他でやってる工作にもチャレンジ!
子供達は木の枝で「ペン」や「バードコール」を作りました。
母達は「かご」を作ったよ。
nozo&mana
かご


最後は父二人が必死に絡んだ風船の紐をほどいてる姿。
それに可愛いnozo&takaコンビ。takaがnozoの為に、シロツメクサで首飾りを
作ってくれたのだ。(もちろんtakaままの協力あり)
お互い照れてる姿が可愛いでしょう?
おまけはkou&nozoの力作!

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: