トイモイさん
>花粉症は企業の陰謀でしたか
-----

花粉だらけにして製薬会社大儲け、黄砂とPM2.5だらけにして家電メーカー復活、という構図ですね。
(2013.03.09 09:25:43)
2013.03.07
XML
カテゴリ: がらくた箱
そういえばしばらく更新していない気がするのだが、今週に入って晴天が続き、更に昨日辺りから暖かくなって花粉の飛散予想はこの1週間常に「非常に多い」が出ている。
おかげで目は抉り出したいほど痒くてまぶたは腫れぼったいし目薬は気休め程度。鼻は薬がまあまあ効いているおかげで、壊れた蛇口のような鼻水だだもれ状態にはなっていないがそれでも何となく通りが悪く鼻の下は鼻のかみ過ぎでささくれ立っている。そのうえ喉も痛い。顔面全域がアウトになっている感覚で、思考力が落ちている。

これだけ花粉症患者が激増しているのだから、この症状全部をきっちり抑える薬を開発すればその会社は大儲けに違いない。
ピーク終了まであと2週間ぐらいだろうが、それまではポテンシャルだだ下がりのううう状態が続く。

4月からの仕事がまだ正式に決まっていない。何らかの形でどこかにもぐりこめるのだろうが、あっちになるかこっちになるか結果がまだ出ていないので、何となく宙ぶらりんの気分。

寒さが急に緩んで暖かくなったせいか、体も全体が緩んでいて妙にかったるいというか眠い感じ。いくらでも眠ってもらえまっせ、と眠気が誘っている。ほわほわ暖かいところで眠るのは確かに至福の時間だが、そういう訳にもいかない。

先日施設にいる義父のところに行ってきたが、22度に保たれた寒暖の差の無い室内で床ずれのできないよう抱き枕のようなものを抱えたままずっと眠っていた。夫が声をかけると目を開けるが、誰なのか全く認識できない。無表情のまままた眠りに落ち込んでいく。1日のほとんどを寝て過ごしているアルツハイマー終末期の義父は、いったいどんな夢を見ているのだろう。

夫が「春はなんだか悲しい季節だ」と言う。「秋とは違って寂しさは無いけれど、実はもの悲しい。そう思う人は少ないかもしれないけど」
新しい世界に向かっていく季節ではあるけれど、それは何かとの別れでもある。夫の言わんとするところはよく分かる。


季節が巡るということはそういうことなのだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.07 22:55:26
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:春到来認定(03/07)  
トイモイ  さん
花粉症は企業の陰謀でしたか (2013.03.08 00:33:47)

Re:春到来認定(03/07)  
VeryBerry  さん
昨日から反応し始めて、今日は一気に全開状態です。急に暖かくなったもんね~。
大阪や名古屋の街中に居る時は一層酷いから、やっぱり都市病なんでしょうかね。
(2013.03.08 19:04:53)

Re[1]:春到来認定(03/07)  
風任  さん

Re[1]:春到来認定(03/07)  
風任  さん
VeryBerryさん
>昨日から反応し始めて、今日は一気に全開状態です。急に暖かくなったもんね~。
>大阪や名古屋の街中に居る時は一層酷いから、やっぱり都市病なんでしょうかね。

-----

当方も目下最悪の状態です。でも北海道では白樺花粉症だったので、日本国内沖縄以外どこに行ってもダメですね。
皮肉なことに、今ほどひどくなかった頃とはいえ大気汚染バリバリの北京在住時の方が花粉症に悩まされずに済んでいました。
(2013.03.09 09:28:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カテゴリ

プロフィール

風任

風任

カレンダー

お気に入りブログ

それでも、、三題 New! ぼちぼち7203さん

呼鳥門の下に昔車道… New! トイモイさん

孫と一緒にミニカー屋 New! 放浪の達人さん

誘惑が・・・ ★紺桔梗さん

おいでやす。郡山ハ… 郡山ハルジさん
贅沢な昼寝 らむ5262さん
STRAWBERR… VeryBerryさん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: