>タイ料理、どの辺ですか?
>メインストリート沿い(James St.…でしたっけ?)ですか?
>Happy Sunって中華屋さんの近くであんな感じの建物を見た記憶が…

そうそう。メインストリートを入って2つ目のラウンドアバウトを過ぎた、ドミノピザと中華屋の間のところです。(っていうか地元の人に店を教えてる感覚なんですけど。Tkayさん 笑)
(2012.02.25 05:45:13)

かちょー。のエンジンスタート5分前です!

PR

プロフィール

かちょー。

かちょー。

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

2012.02.18
XML
もたもたと帰省日記シリーズを
ひと月かけて綴っていた結果、
いつの間にか2月も半ばになっていた。
いかんいかん。もっとヤップーンの話題を提供しなくては。


という訳で、今日は
昨日初めてチャレンジした、
ヤップーンのもうひとつのタイ料理屋の話題を。


先日から、日本の上司のご子息Soくんが
ヤップーンに遊びに来られており、

夕食をとったのが
この 「Thai Tanee Yeppoon」 である。


Tai Tanee

Entrance


ここはロッキーに本店があり、
好評でヤップーンに支店が出たという事実に違わず
どの料理も非常に美味しかった。
今までよく通っていたもう1軒のタイ料理と肩を並べる、
いや、もしかしたらそれ以上に美味しかったかも。

Chicken Toast

Mixed Satay

Green Curry and Jasmin Rice

Chicken Pad Thai

Seafood Pad Thai


しかもこの日のサービス担当は、
元うちの和食レストランのスタッフに、
今の職場仲間の娘さんと

まるで我が家にいるかのようなアットホームなサービスで
とっても 「美味しい時間」 を過ごさせてもらった。


Green Tea and Black Sesami Icecream

Thai Iced Tea



楽しい食事の後、SoくんとI子ちゃんには
我が家まで足を運んでもらい、

よもやま話に花を咲かせる事となった。



実はおいらが15年前にヤップーンに住んでいた時、
Soくんも当時駐在員だった上司(彼のお父さん)とともに
ヤップーンに暮らしており、
今回は実に15年ぶりの再会、であった。
しかしその当時Soくんはまだ小学校低学年で、
彼の当時の記憶はほんの断片的なものだったのだが。



そんなSoくんも、今では外見や表情の一つ一つが
「お父さんそっくり」 になっており、
まるでその上司と話をしているかのように
錯覚しそうになるほどであった。
唯一の違いは、
お父さんほど鹿児島弁がキツくないという事だけだった。



Soくんは春からの就職を前に、かつて自分が育った
このヤップーンの地を卒業旅行先に選び、
その断片的な昔の記憶を繋ぎ合わせる旅、をしている真っ最中。
おいらや嫁はんとの会話を通じて、
当時お世話になった人たちの事とか、
その頃に食べた移動販売車のパイの味とかを
思い出す度に本当に懐かしそうな表情を見せた。
そしておいら達も、Soくんのそんな自分探しの旅の
手伝いをする事が出来て
非常に嬉しかった。


with So-kun


なんだか、こういう目的の旅もいいもんだなぁ、
って思った。



おいらも、もし今そういう機会が持てたら、
学生時代に住んでいた京都の街や、
東京で働いていた頃に暮らしていた千歳烏山の街なんかを、
もう一度ふらっと徒歩や自転車で散策してみたい、
と思ったのだった。



A美も大きくなったら
第二の故郷となるであろうこのヤップーンの町をいつか訪れて、
ノスタルジーに浸りたくなるんだろうなぁ。
ふふ、しかし、
キミのヤップーンの生活、いや
今までの人生は、
キミ自身を含め、全世界の人がこのブログを通じて
知っているのだぞ、
しかも何と画像つきで、と言いたい
意地の悪い父親のおいらである。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.02.18 17:51:15
コメント(6) | コメントを書く
[グルメ・ショッピング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


センチメンタルジャーニー  
アビ姐  さん
わたしも 4-5年前に 幼稚園から小3まで住んでいた東京の中野区野方にどうしてもいってみたくて、夢にまででるようになりました。 別に特別な思い出というより いま大人になってみると どんなところなんだろうと考えると 実家からもそれほど遠くないし、いくしかないと!  で、イギリスに住んでいるやはり東京出身の元同僚と同じ時期に日本に帰って 住んでいた社宅(アパートになってましたが) 小学校、ご近所など歩いてきました。そしてわたしが中野にいたときオープンした ブロードウエイ(世界のなかでこれは中野にあるもんだとずっと信じていて、NYにあると知ったのは ずっとあと 笑) など どれもこれも 小さく、狭く、そして ご近所に○十年前と変わらぬ表札などいくつも見つけ、うれしくなりました。  SOくんも きっと有意義な旅ができたと信じています。かちょーさんも 次回はぜひ千歳烏山ジャーニーしてみてね。 (2012.02.18 20:41:31)

激寒です!  
Yoko さん
こんばんは
こちら激寒です!今朝起きたらここ京都も雪景色、真っ白で1日中雪降りでした。ここのところのこの寒さでとうとうインフルエンザB型にダウンしております。
どうぞ京都へもセンチメンタルジャニーお越し下さいませ!色々おしゃれなお店が増えた京都をお楽しみ下さい!
子供の頃過ごした町家をたまに見に行くのも楽しいですよ。そして私の学生時代の思い出の町パースに行くのを今でも夢見ております。たまに思い出の場所をググッて見て懐かしく思っています。下宿や友達とシェアしたフラットがそのまま残っていると嬉しくなしますね。お写真娘さんも大きくなられましたね!日本からのお客様お兄さんも楽しい旅ですね! (2012.02.18 22:13:50)

思い出の地  
T-Kay さん
タイ料理、どの辺ですか?
メインストリート沿い(James St.…でしたっけ?)ですか?
Happy Sunって中華屋さんの近くであんな感じの建物を見た記憶が…

行ってない思い出の地、今はどうなっているか、気になる場所…ありますよ、オーストラリアに。
Port Macquarie、Broomeなど。行きたいのは山々ですが、特にブルームはお金がかかるので、大変厳しくて…
アナログの時代のままでいて欲しいと、いつも願っています。 (2012.02.18 23:30:32)

アビ姐さん  
かちょー。  さん
>かちょーさんも 次回はぜひ千歳烏山ジャーニーしてみてね。

烏山、行ってみたいんですよねー。
東京を離れて以来、東京へはたびたび立ち寄る用事はありながら、郊外なので1回も再訪してないし。次回の帰国のときにでも足を伸ばして昔を懐かしんでみたいと思います。 (2012.02.25 05:39:28)

Yokoさん  
かちょー。  さん
>どうぞ京都へもセンチメンタルジャニーお越し下さいませ!色々おしゃれなお店が増えた京都をお楽しみ下さい!

京都も絶対行きたい!
住んでいた北野白梅町の周辺や金閣寺、よく買い物に行った寺町通りや新京極なんかがどう変わっているのか見てみたいですね。からふね屋でコーヒー飲んで志津屋のパン買って食べたいです。 (2012.02.25 05:42:42)

T-Kayさん  
かちょー。  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

かちょー。 @ GARCONさん >今の時代、FBですか・・・。 >ちなみ…
かちょー。 @ maroaさん >ホント、気軽さの点でFBになってしまい…
GARCON @ Re:Facebookへの移行のお知らせ(04/28) 今の時代、FBですか・・・。 ちなみに僕…
maroa @ Re:Facebookへの移行のお知らせ(04/28) こんにちは。 分かりますー!でもかちょ…
かちょー。 @ T-kayさん >写真のレストランは、朝飯を食うところ…
T-kay@ Re:きんちゃんファミリーヤップーン来訪(03/24) かちょー。さんと厳しい上下関係って、全…
かちょー。 @ アビ姐さん >あたし ブログでも公表しているとおり2…

お気に入りブログ

20251126 New! ☆らぴゅた☆さん

ロサンゼルスで暮らす オーシャン・ブリーズさん
こあらオヤヂblog こあらオヤヂさん
SKY☆747さん
元客船アテンダント… maroaさん
元スッチード現在無… Jets76さん
加油!台湾生活 moon_bear66さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: