虚唄が逝く~!

PR

プロフィール

kyota28

kyota28

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.12.10
XML
カテゴリ: DMC-GF3
12/9 天気 快晴

 今日は茨城県石岡市でブラ虚唄~。

 蒸留所見学シリーズ第3弾ということで、木内酒造のウィスキー部門八郷蒸溜所に行ってみました。

 ・・・が、予約が午後2時25分の部でしかとれず、このためだけに行くのももったいないな~と周辺検索したところ、いばらきフラワーパークなるものを発見し、まずはこちらに行ってみました。

 ということで、今回はフラワーパークのレポでございます~。
 八郷蒸留所のレポはのちに~!

 石岡駅東口に降り、2番バス停から、フラワーパーク経由の石岡やさと観光周遊バスに乗ります。
 普通に路線バスが来ました。
 八郷蒸溜所も経由していますので、蒸溜所見学に丁度いいです。また往復乗車するならば、1日フリー切符をお勧めします~。ちょっとお得になります。


 ではまずはいばらきラワーパーク。

 よい時期であれば、満開のバラとか楽しめるようです。
 ただ今年は気象が狂ってるんで、ひょっとしたらまだ咲いてるかもしれないとダメ元で行きました。

 予想していたよりは、まだバラは咲いており良かった。
 蒸溜所見学までの時間つぶしにとじっくりパーク内を見学、おなかも減ったのでランチの食事も摂りました。
 ランチはおすすめの地元弓野畜産の肩ロースグリエのセットにしました。
 八郷野菜の束につけるディップソースの東屋の味噌ソースが美味しかった。野菜が美味しく感じておかわり欲しくなったくらい。うちでも作れないかな~なんて思ってしまった。

 食後はブラブラ小さな山をのぼり、山頂のとんびの塔へ。
 鉄板がところどころきしんで、なんか怖かった。とにかく高くて周囲が良く見えました。
 特に快晴の筑波山がとっても大きくて素晴らしかった。
 時間つぶしのスケッチをしました。座ってたら強い風で塔が揺れる~。なんかちょっと怖かった。



☆今日の写真☆
常磐線でGO!

石岡やさと観光周遊バス

まずはいばらきフラワーパークへ!

バラきれいでした









おすすめのランチ~途中でスープがないのに気が付いた。あぶなく損するとこだった~

大きくそびえる筑波山

時間つぶしのスケッチ~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.12.10 10:31:26
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: