暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
222511
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
OL主婦の楽しく節約&貯金!奮闘記
4.ひとり暮らし6年目・冬
ひとり暮らし6年目・冬(2007/02)
手取り収入 20 万円
家賃は天引きされています。涙の20万達成。長かった・・・。
貯金 8.5万円
自動積立 7 万円
投資信託 1 万円(2月より開始)
純金積立 0.5万円
積立額はしばらく横ばいだったのですが、今月より
投資信託
を開始しました。
固定支出 水道光熱費 0.6万円
水道 1,200円
電気 1,800円
ガス 3,000円
通信費 0.7万円
携帯 3,300円
ネット 3,700円
内訳はすべて月平均額です(季節等によって変動あり)。
現金支出 4~5万円
月初めに6万円おろして食費・日用品代、交際費、医療費、職場のお茶代、
コンビニのお菓子代等をやりくりしています。
食料品・日用品代は1.5万円程度。
平日のランチはお弁当持参。飽きずにせっせと作っています。
医療費は主に皮膚科代です。1回で1万円近く飛んでいきます。
ニキビの後遺症を治して美肌を手に入れるための必要経費です。
先日、
医療費控除
で確定申告デビューを果たしました。
まぁ、医療費は少ないのに越したことありません。
つぎ込んだ甲斐あってだいぶ症状が改善されてきたので、
今年はそれほど医療費はかからないと思われます。
美容院は2、3カ月に1回。
縮毛矯正なので、1回につき1万円以上飛んで行きます。
ひどいくせ毛なので、これは必要経費。
洋服などは夏と冬のバーゲン時にまとめ買い。
不定期に通販も利用します。そのときはカード払い。
6万円のうち1、2万は残るのですが、これは口座に戻して
カードの支払いに充てています。
カードの支払額 3~5万円(月によってかなり変動あり)
化粧品や下着、帰省時の新幹線代等で使っています。
すっかりカードが生活の一部となりました。ポイントも日々貯まっています。
おかげさまで、
ゴールドカード
です。
とはいえ、カード=借金です。ポイントの還元率も微々たるものです。
使いすぎることのないよう気をつけねば。
化粧品は専ら通販で購入しています。
あれこれケアが必要な年になってきて、結構お金をつぎ込むようになりました。
体型を維持するため、下着にもお金をかけるようになりました。
日々重力との闘いです。本当に、女って大変。
そんなわけで、
手取り(20万円)から貯金を除いた残金は
ほぼ毎月使い切っています。
以前と変わったことは、投資信託を始めたこととカード払いが増えたこと。
当然貯金ペースは以前ほどハイペースではありません。
毎月一定額の先取り貯金で使いすぎを食い止めている、といった状況です。
貯金は貯金専用口座に950万円ほどです。
純金積立や、引出し専用口座もかき集めると1,000万円はいってそうです。
まぁ、あまり実感はないですが・・・。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
手芸・ハンドメイド好きなヒト、大集…
ハンドメイド
(2025-11-14 10:03:51)
仕事しごとシゴト
バー小林の25/11/13
(2025-11-14 09:55:52)
☆手作り大好きさん☆
ぬいぐるみネルの秋服
(2025-11-15 00:00:05)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: