miko2226さんへ
いつもアドバイスありがとうございます。😄
私だけでなく、皆さんもmikoさ〜んですもの、これからもよろしくお願いしますね。🤭

このままいっても良いのですね、安心しました。今年の冬は格別で、氷点下二桁の日が続いているので、心配してました。💦
これからも、凍らないように注意しながら、見ていきたいと思います。😄✌️ (2022.01.22 13:34:14)

今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.01.21
XML
カテゴリ: ガーデニング
いつもお邪魔しているブロ友様のブログで、ラックスが今こんなだよ〜、とアップされていたので、私のは今こんなだよ〜、とお知らせしたいので、久しぶりにアップすることにした。

あまりにも変わってないじゃないかと、ビックリするくらいゆっくりな生長かも???(笑)

ラナンキュラス。

この前、マッチ棒(若い人は知らないとか?)の先くらいだった、3つ目のラナンキュラスは、今このくらい。

わーい、やっぱりラナンキュラスだった。
これで3種類全部芽吹いてくれた。😄

そして、ラナンキュラスラックス。

4つ目の芽吹きがあったよ~の芽は、今こんな感じ。

お!


5つ目の芽吹きだぁ~!
ヌフフフ😆またまた、寒い玄関で小躍りする私。(笑)

でもね、ちょっと心配なのが3枚目の写真で、これはもしかして、徒長???妙に葉っぱの茎の部分が長くない?

玄関内は、一応陽が入るんだけど……徒長なら置き場所変えなきゃかしら?
ご意見募集します。😅😁





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.21 19:00:06
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:わが家のラナンキュラスとラナンキュラスラックス(01/21)  
マーコ さん
オッー 順調 順調で良かったわ
ド近眼の私の目でも見えた可愛い芽が五センチほどになったのね。
やっぱり水遣りを始めるとちゃんと芽吹くおりこうさんだね

ラックスさんも玄関内でここまで育つなんて素晴らしく優秀な子なんですね。
我が家も芽吹いて最初の葉の茎はアンバランスに長いし二番目の葉っぱは二割くらい短いよ 対には育たないんだね

日照不足かどうかは分からないわ ごめんなさい
初めてなのとこの時期の苗の正常なのを知らないからね

m i k o様お願いします (2022.01.21 20:39:46)

Re[1]:わが家のラナンキュラスとラナンキュラスラックス(01/21)  
あおい121526  さん
マーコさんへ
順調でしょ?だって、ここは0度〜4度くらいの場所なんですよ。
植物ってすごいですよね。こんなに寒くても、能力いっぱい生長してくれるんですもの。

なんだか、暖地の方のラックスは、もっと密な葉っぱのように見えるので、徒長なのかなぁ~?って感じです。 (2022.01.21 22:28:05)

Re:わが家のラナンキュラスとラナンキュラスラックス(01/21)  
haha さん
ラックス様、どうかご無事で春に可憐な透き通る花弁を見せて下さい<(_ _)>
我が家のラックスはとても怪しい雰囲気です💦

新葉が出ていたので安心していたのに、寒さで縮んだ枯葉を取ろうとしたらスポッと中の方まで抜けちゃったの(゚д゚)!
もうショックでしたよ😭

寒地住まいは油断大敵ですね。 (2022.01.21 22:29:00)

Re[3]:わが家のラナンキュラスとラナンキュラスラックス(01/21)  
あおい121526  さん
hahaさんへ
ギャー、どうしたこと!
でも、枯れた(萎れた)葉っぱのみですよね、中心から新葉が出てくれば、大丈夫ですよ。一応生産元では、マイナス5度くらいなら、普通に越冬するって言ってますもん。

寒い冬、手仕事しながら乗り切りましょうね。😅✌️ (2022.01.22 07:19:47)

Re:わが家のラナンキュラスとラナンキュラスラックス(01/21)  
我ママ2329  さん
わぁ大きくなってますねぇ

前回見せて頂いた時より確実に成長してますよ

ラナンキュラス植えたこと無いから

でも葉がとても綺麗で元気そうですねぇ

ねぇ~mikoさん(笑) (2022.01.22 08:14:12)

Re:わが家のラナンキュラスとラナンキュラスラックス(01/21)  
miko2226  さん
おはようございます😃

ご指名して頂き有難うございます(笑)
わ~‼️寒くてももうこんなに🌱が伸びて来たんですね🎵
新芽が出て来るときはこんな感じで伸び率はまちまちなので超順調ですよ😉👍
新しい新芽も出てきてるので、この場所で🆗だと思います。
場所を変えると環境が変わって痛む場合もあるので同じ場所で2月いっぱいは様子を見て下さいね😃 (2022.01.22 10:07:56)

Re[5]:わが家のラナンキュラスとラナンキュラスラックス(01/21)  
あおい121526  さん
我ママ2329さんへ
大きくなってる気がしますか?良かったぁ〜。
毎日毎日寒いから(今朝は−13度)玄関内も、吐く息が白いんですよ。
そんな中で、よく育っていてくれると、感動します。 (2022.01.22 13:30:37)

Re[6]:わが家のラナンキュラスとラナンキュラスラックス(01/21)  
あおい121526  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: