今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.10
XML
カテゴリ: ガーデニング
春先に転勤したとき、お餞別でもらったと、息子が預けてきた花籠の中にあったカランコエ。

黒ポット1個から、こんなに咲いてくれた。(5月22日)

ずーっと咲いていたが、長雨と猛暑が繰り返す頃から花が終わり、蒸し暑さで葉っぱが溶けてきたので、汚いところを切り詰めて北口の涼しいところに置いた。

近頃、葉っぱがツヤツヤしてモリモリになってきたので、今更だけど育て方を検索したら、「夏に伸びた茎を切って、脇芽を増やすとたくさん咲く」とあった。

ガ~ン!😱
もう遅いってことだよね。今日のカランコエ。

少し花が咲いてる。

こういう枝をもっと早く切っとけ!ってこと?

もう遅いよね。



昨日はご心配頂き、ありがとうございました。相変わらずブツブツはあるし、痒みもありますが、お薬のお陰で掻き毟らずに我慢出来ています。😣





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.10 19:00:08
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あ、もう遅い?(10/10)  
マーコ さん
あ、あおいさんがだんだん復活されて良かったわ
そのカランコエもつやつや葉っぱだから咲きますよ
置き場所にも寄りますが普通は 2月頃になります

沢山の花茎を出すのには遅すぎただけのことで今ある茎の先端に花穂が付きます
先ず 1 0度以上をキープしてね ( 多肉の一種と思って )
家の中に取り込むのですが照明が当たってしまうと短日性植物なので咲かなくなります。( 1 2時間以上長いほど花芽が付きやすくなります )
水遣りは控えて控えてたまにやる程度が良い ( 仮に毎日やったらすぐ根腐れします )
花が咲いたら少し涼しめの部屋でカーテン越しの日当たりに置くと長く楽しめます!!
このオレンジなら旦那様もお許し下さるのではないかと思います

来春五月末には是非 1 0センチの先端を挿し穂して増やしてお嫁ちゃん宅にも!! エヘヘー!! (2022.10.10 20:43:28)

Re:あ、もう遅い?(10/10)  
haha さん
カランコエ可愛いですよね💕
春には驚く程の爆咲き!
お預かりした重責かしら?(*´艸`)

これからは家の中で育てる事になるのでしょうか?
花屋さんへ行っても、家の中に取り込まないようにしているのでテンション下がります。

来年はたくさん保険株を作って楽しめそうですね😊 (2022.10.10 21:17:58)

Re:あ、もう遅い?(10/10)  
元気のある株ですね。葉っぱは大きいし、ツヤツヤ。
あおいさんの愛情、気合入ってモリモリに育っていますね。流石です。
こちらでは今まさにお花屋さんの店頭に並んでいます。可愛いお花ですよね。
(2022.10.10 22:01:18)

Re[1]:あ、もう遅い?(10/10)  
あおい121526  さん
マーコさんへ
やっぱり枝数は今更ですよね。😂
すでに朝は、10度ギリギリになってきたので、家に入れないといけませんね。

これは息子がもらってきた花なので、ダンナも嫌とは言わないでしょうから、咲くまでは廊下咲いてからはリビングに置きます。😄 (2022.10.10 22:17:07)

Re[2]:あ、もう遅い?(10/10)  
あおい121526  さん
hahaさんへ
元々は黒ポット1個だったんですが、100均のプラ鉢に100均の培養土でギュッと植えたら、次々に咲いてビックリでした。😄

多肉と同じとなったら、家に入れないわけには行かないですよね。😅
オレンジの花だから、冬の間に元気をくれそうですね。😁 (2022.10.10 22:24:09)

Re[3]:あ、もう遅い?(10/10)  
あおい121526  さん
marine/マリンさんへ
酷暑の間は葉っぱが溶けて、このまま全部溶けるのかしら?と思ったんですが、なんとか乗り切って涼しくなってきたら、途端にもりもりしはじめました。😂

カットしなかったので、花数はどうかわかりませんが、長い冬にオレンジ色の花は、元気をくれそうです。😄 (2022.10.10 22:27:28)

Re:あ、もう遅い?(10/10)  
あんず さん
オレンジのカランコエいっぱい咲いたのですね👍✨🧡
残ったものもまた綺麗に咲くと思いま〜す。
うちのは夏にとろけてきれいなところさし直したからまだ咲きそうに無いです💦
短日植物ならプリンセチアと一緒に短日処理すればよかったのかな💦 (2022.10.10 22:51:48)

Re:あ、もう遅い?(10/10)  
バービー さん
こんばんは♪

カランコエ、すご〜い、咲いている⁉️って思ったら…
春の写真だったのね。よかった💦

私も、春に何本か切ったものいただいてきて挿して
もりもり育っています。
夏に切っていない…伸び放題…毎日水遣り…
そんな過酷な育て方、私、かわいそうなことしてました😥

あおいさんブログには、グリーンフィンガーを持っていらっしゃる人が、
アドバイスしてくださって、とても勉強になります🙆‍♀️

あおいさんのカランコエは、もう咲き出していますね❣️
私のは、咲いてくれるのかなぁ〜、楽しみに待ちます😅
(2022.10.10 23:47:22)

Re[7]:あ、もう遅い?(10/10)  
あおい121526  さん
あんずさんへ
今年の春にたくさん咲いたのは、ポット苗の生産者さんが何か魔法をかけたんだと思います。私は100均の鉢と培養土に、植えただけですもん。🤣
夏は溶けますよね~、消えたかと思うくらい溶けました。😱

短日処理は北口に置いたことで、田舎でお日様以外の明かりがないので、勝手にできているかも?です。😁😂 (2022.10.11 06:53:34)

Re:あ、もう遅い?(10/10)  
多肉質の葉のカランコエは冬は心配ですが鉢植えなら室内に移動できますね。
春先の花のつき方はみごとでしたが咲き続け今は終わり近いですな。
気温が低くなってきたら室内で充分栄養を与えて春を待ちますか。 (2022.10.11 06:59:53)

Re[8]:あ、もう遅い?(10/10)  
あおい121526  さん
バービーさんへ
春に預けられたのは、1黒ポットだったのですが、生産者さんのお陰で凄くたくさん咲いたんです。😄

でも夏にトロケちゃって、傷んだところを切り取り北口に置きました。
ここは挿し木、挿し穂組を置くところなので、忘れているうちにモリモリになりました。😂😁

分からないところを「分かりません」と載せると、たくさんのアドバイスをいただけて、ホントにありがたいです。ブログ始めて良かった。🤭💞

(2022.10.11 07:01:23)

Re[10]:あ、もう遅い?(10/10)  
あおい121526  さん
オクチャン2111さんへ
このカランコエは、息子がもらって私に預けたものですが、昔はよく買いました。でも季節物の一年草で、花が終わった頃溶けて消えていくものでした。😓😣

アドバイスいただいて、傷んだところを切り取り、涼しいところに置いて、ここまで復活しました。😄
そろそろ家に入れないと、朝の気温が10度を切るようになりました。😱🥶 (2022.10.11 07:05:16)

Re:あ、もう遅い?(10/10)  
我ママ2329  さん
私も息子たちに母の日に貰ったカランコエを

元気なくなった苗を庭に植えて置いたら元気モリモリの葉が

やった-と思ってたけど切らないといけなかったのですね。

どうりで葉ばかりが元気です。

また一つ賢くなりました。有難うございます。 (2022.10.11 11:49:03)

Re:あ、もう遅い?(10/10)  
コロリン さん
あおいさん💞
痒みが和らいでいるようで何よりです。

カランコエ!
見事に咲いてる春の花も良いけど、ツヤツヤ、モリモリの葉のカランコエもなかなか見応えありますよ。

又見せて下さいね✋
(2022.10.11 13:12:47)

Re[13]:あ、もう遅い?(10/10)  
あおい121526  さん
我ママ2329さんへ
咲いてる鉢植えを買ってきては、夏に溶かしてた頃に比べると、今年の私は優秀だぁ~と思ってたんですけど……。🤣💦

でも元気モリモリになっているから、花数は少なくても咲くんだぁ~と、前向に考えることにしました。(笑)

我ママさんのも、きっと咲きますよ、楽しみにしましょう。😄 (2022.10.11 14:32:19)

Re[14]:あ、もう遅い?(10/10)  
あおい121526  さん
コロリンさんへ
お陰様で薬が効いているようで、痒みはほとんど我慢の範囲です。患部も生々しいブツブツから、かさぶた状のザラザラになってきたので、もう一息で完治と思います。😄

いつも買ってきた鉢植えを夏に溶かしてたので、今年は夏越し出来ただけでヨシとしょうかなと…。😂💦 (2022.10.11 14:35:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: