今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.29
XML
カテゴリ: ガーデニング


銅葉のプリムラ。

絞りのプリムラ。

時間が経って萎んだり、傷んだりした花や葉っぱを切ってやり、良い状態を保てている。

同じプリムラの仲間の、マラコイデスも元気に咲いている。

またまた勿体ない病が出て、8割以上咲いた茎は切る!が出来なくて、切るのが遅かったから真ん中が空いちゃったけど、次の蕾が控えている。


さぁここで問題は、ゼラニウムちゃん達だ。
安曇野で買ってきて、赤い花をつけて喜んだあと、さっぱり花芽を着けない。


株は、二周りくらい大きくなったのよ。
茎の色の違いが分かるかな?

斑入りのゼラニウムちゃんも、かなり大きくなったけど…。

ひたすら伸びるだけで、花芽が着かない。

丈だけが3倍くらいに伸びているのは、間違いないんだけど…。


ここで質問です。
何がいけないんでしょう?
肥料は植え付けるときに、マグアンプKを入れただけです。

切った方がいいとか、違う肥料がいいとか、そもそもまだ咲く時期じゃないとか……。
教えて下さい。お願いします。🙏









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.29 19:00:06
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: