今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.01.30
XML
カテゴリ: ガーデニング


「俺等じゃ枯らしちゃうから、お母さんお願い。」と丸投げされて、わが家の子になったカランコエが、やっとこ満開を迎えた。

リビング組だから、葉っぱの位置より15センチ位徒長したけど、たくさんの花を咲かせている。

何の変哲もない普通のカランコエだけど、冬に咲いてくれるだけで貴重。👍

さて、カランコエの向こうに写っているのは、サンセベリア。
去年の9月にホームセンターで、カットして切り口を乾かした状態で売られていた。

直前にNHKの「趣味の園芸」で滝藤賢一さんがゲストのとき、水挿しで観葉植物が育てられると知って興味をそそられていたので、瓶の中に水と一緒に挿してみた。


が!
全く根っこが出ない。
待てど暮らせど、根っこは出ないし切り口は黒ずむし……。

で、やはり水だけではいけないのでは?と、12月に入ってホームセンターで、ハイドロカルチャーを買ってきて植え付けた。(土ではなくハイドロカルチャーってところが、悪あがきでしょ。笑)

あれから約1ヶ月、今日確認したら根っこが出てたぁ~。😆✊

ついつい確認したくなる癖が出て、今回ひっくり返して見たわけだけど、根っこが確認されたからにはもう弄らないよ~。
元気に大きくなってねぇ~。

ってことで、わが家のリビング組全員集合。💕

カリシアロザートは、かろうじて紫色の茎がある。😅
もうしばらく様子を見てみたい。頑張れ〜!✊





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.01.30 19:00:08
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:満開のカランコエ、リビング組全員集合(01/30)  
マーコ さん
カランコエがお正月に満開になりますよと申し上げたので
こんな立派に咲いて我が事のように嬉しいわ

そのオレンジはなんとも言えない癖のない良い色なので
選んでくださった方に感謝しつつ 夏に根を更新して皆さんにプレゼントされたらどう??我が家のそのオレンジもやっと頑張って咲いてきましたよ。

サンスベリアの宿替えが上手く行って良かったわね!!
1 0度キープしてね そうでないと冬眠に入ってしまうものね

あおいさんちの家組を眺めてお茶したら殿様気分でゆったりできそうだわ あっ!!女だった 忘れていたわ (2023.01.30 20:25:51)

Re:満開のカランコエ、リビング組全員集合(01/30)  
haha さん
長〜い長〜い冬の間、色のある花があるって寒地にとっては癒しですよね☺️

水挿しで発根する筈のが待てど暮らせど根が出なくて、少し切り詰めて挿し芽用土に植えたら発根したり...
私も何度も経験しています😅

根が付いたかどうか気になりますよね⁉︎
一番待てない時期かも🤣
あおいさんの気持ち、分かり過ぎて笑ってしまいました(笑) (2023.01.30 20:37:24)

Re[1]:満開のカランコエ、リビング組全員集合(01/30)  
あおい121526  さん
マーコさんへ
少しずつ咲き進んで、今がほぼ満開です。カランコエの花は長持ちなので、しばらくこの色を楽しめそうです。😄
ホントに!この色、暖色で柔らかいイメージで、癒やされるいい色です。🥰 マーコさんのと、お揃いなんですね。💕

サンセベリアは、水耕栽培の予定だったんですが、3ヶ月半待っても根っこが出なかったので、ハイドロカルチャーに植え込みました。😂
我慢できずにひっくり返して確認したら、根っこがデてましたぁ~。😆✌️

お茶請けにピッタリのお花畑です。🤣💦 (2023.01.30 21:42:03)

Re[2]:満開のカランコエ、リビング組全員集合(01/30)  
あおい121526  さん
hahaさんへ
そうなんですよ。何しろ外は茶色一色、枯れ枝しか見えないですからね。😢😮‍💨
暖かいリビングで、色のある鉢植えを見るだけで癒やされます。🥰

趣味園で観葉植物は水耕栽培で、小さく育てることが出来る、土を使わないから虫も湧きにくい。←と言ってたので挑戦しましたが、全く根っこが出なくてガックリ。😥💦

ハイドロカルチャーに植え込んだら、およそ一ヶ月で根っこが出ました。😄
ど〜しても、ジッと待てませんでしたよ。(笑) (2023.01.30 21:48:09)

Re:満開のカランコエ、リビング組全員集合(01/30)  
おはようございます。
満開になって嬉しいですね。
特に想いのあるお花ですもの。
サンセベリア、瓶挿しで可愛いですね。
寒い冬に和むお花たちですね。
(2023.02.01 07:41:15)

Re:満開のカランコエ、リビング組全員集合(01/30)  
我ママ2329  さん
カランコエ満開ですね。

徒長した方が好きかも・・・・儚げで可愛いです。

サンセベリアも挿し木出来るんですね。

私もついつい根の様子見たくなります。(笑)

冬のお部屋を明るくしてくれる鉢が可愛いですね。 (2023.02.01 07:53:47)

Re[5]:満開のカランコエ、リビング組全員集合(01/30)  
あおい121526  さん
marine/マリンさんへ
室内置きなので間延びしてしまいましたが、たくさん咲いてくれて嬉しいです。😄
カランコエは花期も長いので、しばらく楽しめそうです。🤗

サンセベリアはやっと根っこが出たので、これから大きくなってくれるといいのですが…。😆 (2023.02.01 12:15:50)

Re[6]:満開のカランコエ、リビング組全員集合(01/30)  
あおい121526  さん
我ママ2329さんへ
じわじわと咲き進み、やっと満開になりました。徒長してるので、モリッと感はないですが、確かに儚げな感じですね。🤭

サンセベリアは滝藤さんがゲストのときに、土を使わなくても育つ観葉植物なら、奥さんに「虫が!」と言われずに育てられると言ってらしたので、やってみたかったんです。😂

やっと根っこが出ました。もう安心です。🤣💦 (2023.02.01 12:18:58)

Re:満開のカランコエ、リビング組全員集合(01/30)  
miko2226  さん
こんにちは

窓辺が春ですね~🎵(^o^)
カップもお花なので華やかです

サンスベリアの根っこが出てきたんですね!
凄い!!
これは空気を綺麗にするんでしたっけ??
大きくなったらいいですね! (2023.02.02 13:28:03)

Re[9]:満開のカランコエ、リビング組全員集合(01/30)  
あおい121526  さん
miko2226さんへ
リビングのほんの一角だけが、春のようで和みます。😄

サンセベリアは水耕栽培にしたかったんですが、水だけでは根が出ませんでした。💦
グングン根っこが伸びたら、水耕栽培に移行するかも?🤔😁

空気清浄でしたっけ?
そうかも知れません。🤗 (2023.02.02 16:55:08)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: