今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.05.02
XML
カテゴリ: くらし


春先からずっと内覧会にやって来ては飛び去るので、気に入らないのかなぁ~と思っていた、シジュウカラの番。

少し前までは、1羽が数分間入っている間、もう1羽が近くの枝に留まって、けたたましく鳴いていた。

それがこのところ、偶にあの特有の「ツピツピ」の鳴き声が聞こえるだけで、姿を見なくなった。

「あー、今年も入居がなかったね?」「他にいい所があったのかね?」なんて、夫婦で話していた。

ところが今日、「ツピツピ」の鳴き声が聞こえたので、何気なく巣箱を見ると…。

あ!入ろうとしてる!

入った!

あれ?????

動画じゃないから説明すると、頭だけ入れたり出したりしてる。

完全には入らない。

ここまでしか入らず、結局は飛び去った。


「なんだよ~、冷やかしかよ~」と思っていたら、こんなことが数回繰り返された。
そしてクチバシに、何か咥えているようにも見える。

ここでやっと、ネット検索してみた私。

1.シジュウカラは巣作りをするのはメスだけ。

2.卵を産んだら抱卵するのもメスだけ。

3.卵が孵化するまでは、オスがメスに餌を運ぶ。

4.雛が産まれたら、メスも餌を取りに巣箱から出る。

以上のことが分かった。


ということは、あの文句タラタラで鳴いていると思った頃は、メスがベット作りに励み、オスは外敵がいないか見張りをしていたのだろう。

そして今、虫を咥えて巣箱を訪れているのはオスで、メスは抱卵していると思われる。

もう入居していたんだ!!😆
ヤッホ〜イ、嬉しいなぁ~。🥰
わが家の庭から、雛が巣立つといいなぁ〜。それが見れれば、更にいいなぁ~。💕


わが家は明日からGW。
娘の所に寄ってから、温泉に泊まりに行こう会を開催することにした。

ガーデニングはお休み。(水遣り当番は長男が引き受けてくれた。感謝🙏)

ブログもお休みします。いつも見てくださってありがとうございます。😊🙏





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.02 19:00:07
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: