今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.18
XML
カテゴリ: ボヤキ
今日は口の悪い、ド田舎のオバハンのボヤキです。人のボヤキまで聞いてられっか!という方は、お戻りください。🙏


昨日は少し涼しく感じたから、前から気になっていたメドウガーデンの、道路側の草むしりをした。

またまたビフォー写真は取ってないが、隣地との境は意地でも区別してやる!という気合で頑張った。

アフター。

引きで見ると、こんなになってる。

なんか法律が変わったとかで、隣地からはみ出してきているものは、勝手に抜いたり切ったりしちゃいけないんだって?
じゃあ、どうすればいいわけ?

草はまだいい、木の枝やツタがはみ出してくるのはなかなか困るが、最悪なのは竹!少しずつ侵食してきている。(今年は80センチわが家側の陣地に生えた。)

ダンナが元気なうちは掘り起こして抜いているけど、その後は? ヤワな長男がそれをやるとは思えない。
ちなみに隣の畑のおばさんの畑には、8メートルくらい入り込んだ所に、時々生えてきている。(息子さんやお婿さんに頼んで、抜いているみたい。)

わが家側も、そりゃ手入れが行き届かないところもあるけどさ。なるべくキレイにと心がけてるつもり。

畑側から見ると、こぼれ種から生えたマリーゴールドの群生。
マリーゴールドの後ろが、モッコウバラの壁。
その1メートル後ろが、隣地の藪。

苦情を言っても、のらりくらり。家周り全部藪なのではなく、自宅前の和庭だけは庭師を入れて手入れしているのに!

フザケンナ!と言いたくなる。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.18 19:00:08
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: