今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.28
XML
カテゴリ:
なんだかんだで毎日、家で食べる分くらいの夏野菜は採れる。✌️

毎日私が庭へ水やりをしている間に、ダンナが畑に水やりをしたり、収穫をしてくれる。
今日のナスの収穫は3本。

ところが今日の収穫を見せながら、ダンナが「今日のナス、変な色してる。」と言うのでよく見ると…。😳

これはごく普通のナス。

これはお尻の一部が日焼けしたナス。
でも、この程度ならよくある。(お店では、売ってないかもだけど…。)

ダンナが変な色と言ったナス。
全く艶がない。💦

ネットで調べたら、水不足になるとこういう艶のないナスになるらしい。

俗に言う「ボケナス」とは、こういうナスのことで、水分が不足して実が固く種が大きい、ナスの風味に劣るそうだ。😱
切ってみた、確かに固いし種が大きい!

ダンナに言うと、「毎日水やってるし、敷き藁もしてるんだけどなぁ〜」と言う。『だよね~、あなたは良くやってるよ〜、この天気のせいだね~』と、フォローしておいた。😝🤭

ジジババ2人、仲良くやるのが何よりだもの。😁







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.28 19:00:10
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ボケナス!(08/28)  
マーコ さん
素敵なやり取りで素晴らしい!!
見習います

お天気だけはどうにもならないものね
こちらではケアレスミスをやった人に向かって " このボケナスが ・ ・ ・ " と言いますが本人がやりたくてその失敗をしたわけではないのでそんな言葉は禁止ですよね

夏はナス料理が似合っています。油もだしも良く含んでくれるから大好き!!
あおいさんちはどんなナス料理だったのかなあ (2023.08.28 21:20:14)

Re:ボケナス!(08/28)  
haha さん
艶のないナスは水不足で種も大きいのね?今度買い物する時に良〜く見てから買います!😄

昔義父母が野菜育てをしていた頃「ナスに種が入ってきた。収穫ももう終わりだね」と言っていました。秋近くで日照も関係してるって事だったのかしら?

家庭で消費出来るくらいの量がちょうど良いですね😊 (2023.08.28 21:22:31)

Re:ボケナス!(08/28)  
あんず さん
うちはもうナスは日焼けしたのばかりしかできなくなったので抜きました。
それも小さめで日焼けするので固くて美味しくなくなってね。
ボケナスお店に並んでる時ありましたよ。
艶が悪いと買う気しなくてお安くても止めました。😅
最近朝は夫が水やりしてくれて、夕方私がやるので、お互いにお疲れ様、ありがとうと言うようにしていますよ。
そうそう、仲良くやらないとね。😄 (2023.08.28 22:02:34)

Re[1]:ボケナス!(08/28)  
あおい121526  さん
マーコさんへ
そうそう気持ちに余裕のない時は、ついダンナのやったことを責めてしまいがちですが、今日は冷静に🤗 お天気には逆らえません。😉

ボケナスを切ったら包丁の入りも違うし、種も大きいの!😳

ナスは揚げ浸しにすることが多いです。素揚げにして、すりおろした玉ねぎと味ポンを混ぜたつけ汁に浸します。温かいうちでも、冷蔵庫で冷やしてもどちらでも美味しいです。😋 (2023.08.28 22:13:13)

Re[2]:ボケナス!(08/28)  
あおい121526  さん
hahaさんへ
今までこの時期に、こんな艶のないナスを見たことがなかったので、ダンナも私もびっくりしました。😵

ネットで検索したら、「ボケナス」ですって! 確かに固くて種も大きいんです。水不足や根っこの力が衰えて、肥料を吸い上げられなくなると起こるそうです。(秋には株が弱るからですかね?)

畑をやってて、この年になっても勉強になるもんですね。(笑) (2023.08.28 22:17:06)

Re:ボケナス!(08/28)  
オクチャン2111 さん
こんばんわ。
ボケ茄子ってつくづく感じました(笑) (2023.08.28 22:19:56)

Re[3]:ボケナス!(08/28)  
あおい121526  さん
あんずさんへ
日焼けしたところも固いんですよね。😫
こう暑いと、まともなナスばかりじゃなくなってきました。 ダンナが敷き藁したり追肥したりしてくれますが、一番は雨が降らないことですね~。😱💦

ボケナスは美味しくないようなので、お店で出てたら買わないほうが良いかも?😥

歳を重ねるほど感謝し合って、仲良く過ごす方がいいですよね。「お互い様」って大事よね。😁🤗 (2023.08.28 22:22:04)

Re[6]:ボケナス!(08/28)  
あおい121526  さん
オクチャン2111さんへ
「ボケナス」は、茄子だけに使いましょう。🤣💦 (2023.08.28 22:24:33)

Re:ボケナス!(08/28)  
我ママ2329  さん
出来の悪いナスは、ボケナス、へぇ~

たまに袋入りのお買い得買ったらこんな子が混じってる事有りますねぇ

色んな所で災害級の雨が降ってるのに欲しい所では降らない

この天気どうにもならないですよねぇ。

(2023.08.29 07:01:00)

Re[9]:ボケナス!(08/28)  
あおい121526  さん
我ママ2329さんへ
悪口の「ボケナス!」はもちろん知ってましたが、本当の「ボケナス」をしみじみ認識したのは初めてです。🤣💦

検索した通り、固くて種も大きかったです。他にも野菜はあるし、「ボケナス」は堆肥用に廃棄しました。😑

お天気ばかりは、人間の自由になりませんね。何故か隣の集落までは降るのに、ここには降らない雨。😱

空に結界でも張ってあるの?と、ホンキで思ったりします。😮‍💨 (2023.08.29 07:22:29)

Re:ボケナス!(08/28)  
これがボケナスなんですね。言葉はよく使う?聞きますよね。(笑)
艶のないナス、よくいただきます。そうそう中身がこんな感じでね。
へぇ、水が不足するとこうなるのですね。
妹のところも野菜を少し作っているので頂き物野菜が助かっています。
(2023.08.29 07:52:30)

Re:ボケナス!(08/28)  
miko2226  さん
へ~この艶の無いナスがボケナスって言うんですか~
ほんとだ!水分が少ない感じですね!
水やりしても、暑さで木が弱ると水の吸収が悪くなるのかしら?
この暑さでは何でも弱ってしまいますよね。
雨と低温が待ち遠しいよ~(^o^)

何より自分が育てた野菜を食べれるのは最高ですよね! (2023.08.29 12:02:09)

Re[11]:ボケナス!(08/28)  
あおい121526  さん
marine/マリンさんへ
「ボケナス!」って、とりあえず悪口だと思いますが、本物の「ボケナス」はこういうのだったんですね。😆

水不足や根っこの力が衰えていると、こういうナスが出来るらしいです。🤔

自家菜園で採れているので、とりあえず「ボケナス」は堆肥用のゴミに廃棄しました。😝 (2023.08.29 14:40:00)

Re[12]:ボケナス!(08/28)  
あおい121526  さん
miko2226さんへ
今年はすでに時々こういうのが採れていたんですが、調べたら「ボケナス」というらしいです。😱

これでもダンナが敷き藁をしたり、水やりをしてるんですけどね。😥💦
近くに水場のない畑の人は、すでに色々枯れたと言ってますから、今年は特にひどいんじゃないかしら?😫🤔

家の裏手に畑があるので、ありがたく家庭菜園の野菜で食べていけます。😁😉 (2023.08.29 14:43:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: