今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.15
XML
カテゴリ: ガーデニング
どちら様もそうだろうけど、今年の真夏の暑さは尋常ではなく、普段は楽勝で越夏出来るものまで、かなりの植物が枯れた。

暑さに強いはずのジニアでさえ何本も枯れちゃって、今残っているジニア達。


花弁が捩れるセニョール・ジャイアントとセニョリータ、そしてカクタス咲きと同じような姿で咲く品種を植えたのに、タグを挿しておかなかったから、どれが何やら全くわからないけど…。呆れながら見て?🤣💦

セニョール・ジャイアントかもね?


カクタス咲きじゃないかな?


これは可愛いから、セニョリータと呼んで?!


ん〜〜〜。


セニョリータかセニョール・ジャイアントだよ。😅


脇枝がたくさん出て、次々咲いている。


手前のはクイーンライムオレンジだと思うけど……。奥は?


たった1株でこんなに咲く、ジニア・プロフュージョン。これだけは間違いない。😂



やっと朝晩涼しくなってきたと思ったら、葉っぱに白い点々がついて、うどんこ病が出てきたものもある。😢😵

見苦しくなったら、抜くしかない。あ~ぁ、見頃がなかったなぁ~。😭


今年はジニアを6種類種蒔きしたんだけど、いろいろ反省点や改善点がある。(私の好みのせいだけど…)

1.分枝したのがバランス悪く、あちこち乱れるのは好きじゃない。

2.あえてバラバラに植えたけど、もっと何本かまとめて植えたほうが見栄えが良かったと思う。

3.あんまりデッカイ花より、小振りな方が可愛いと思った。

4.プロフュージョンは来年も植える。

さぁて、来年のジニアは何にしようかな〜?🤔😆







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.15 19:00:07
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ジニア(09/15)  
マーコ さん
猛暑の中あおいさんもジニアも頑張りましたね!!
ここまで開花していて葉っぱも緑のままだなんて素晴らしい
ジニアは 1 0 0日咲き続けるとは言うものの今年は炎天下では厳しかったわ

そんな中 散切り頭風のカクタス咲は力強くていいわ
クィーンライムオレンジもその色が出続けたなんて素敵
今年は花色が高温障害で白になってしまうものが続出でしたもの!!

好みによる改善点 1~ 3の内容は同意見だわ
ともあれジニアプロフュージョンの好みの物をまた頑張りましょうね ウフフフッー!! (2023.09.15 20:49:56)

Re:ジニア(09/15)  
haha さん
ジニアを種まきから沢山育てられたのですね。
どんなにか楽しみに待っていたことでしょう!!
本当に今夏は「こんな筈じゃなかった」と思う事ばかりです😥

プロフュージョンを買って育てていた私が、去年ジニア シンデレラファッションを咲かせ、種まきにハマりました😀
そして今年も咲いてくれて来年もと欲望を抱いています。

どれも、あおいさんらしい色だわぁ~笑
かすれた色のセニョリータ魅惑ですね✨ (2023.09.15 21:07:28)

Re[1]:ジニア(09/15)  
あおい121526  さん
マーコさんへ
このジニアは花が大きくて、セニョール・ジャイアントと思われるジニアは、直径が12センチ位あります。😄
こんな夏じゃなかったら、支柱をしたり花ガラを摘んだりして、もっといい形に出来たかな〜と残念です。😥💦

今年の反省点を活かして、来年もジニアは頑張りたいです。✊ (2023.09.15 22:23:52)

Re[2]:ジニア(09/15)  
あおい121526  さん
hahaさんへ
セニョール・ジャイアントもセニョリータもカクタス咲きも、花が大きくて花弁が特徴的なので、こんな暑い夏じゃなきゃもっと手入れをして、良さを引き出したかったです。😥😫
水やりだけで精一杯、支柱をすることさえ出来ずに、あっちこっちに暴れさせちゃいました。😢

でもジニアの良さは年々感じているので、来年もまたジニアの種蒔きはやります!✊ 野望を持って!(笑) (2023.09.15 22:31:33)

Re:ジニア(09/15)  
バービー さん
こんばんは♪

ジニア、6種類も種をまいたんですね。すご〜い🌟

セニョールやセニョリータ、はじめて見るジニアです。
さすが、セニョリータ、可愛いジニアですね💕

ジニアも枯れたんですね‼️…過酷な夏でしたね😥
わが家では、一番元気に咲き続けてくれているのがジニアです😅

来年もジニアは、種を蒔こうと思います。
ジニア情報…教えてくださいね〜🤗 (2023.09.15 22:50:23)

Re:ジニア(09/15)  
あんず さん
ほんとに今年の夏は酷い夏でした。
人にも植物にもね💦
いっぱい、枯れたり、病気になったり。
ジニアも何本も消えました。
プロフュージョンはほんとに元気。
種をまいたものも残っているのがなんて名前なのだか分からない。
大きいタイプを去年まとめて植えていたら
一気にうどんこ病にやられたので
今年は離して植えておいた。
暑かったからかまだうどんこ病は出てないけど、いまの湿度が高い蒸し暑さが続いたら
もうすぐ出そうでいやだなぁ〜💦
長く楽しめるジニアは夏にはなくてはならないお花ですよね。
来年も似たようなもの植えてそうだなあ、私は。(笑)


(2023.09.15 23:08:17)

Re[5]:ジニア(09/15)  
あおい121526  さん
バービーさんへ
タキイ種苗さんで、セニョリータやセニョール・ジャイアント、カクタス咲きの種を買いました。プロフュージョンはホームセンターで買い、クイーンライムオレンジとクイーンレッドライムはブロ友さんから種を頂きました。😄

ジニアは発芽率が良いので、ほぼ全て発芽したんですが、今年の夏の暑さは異常で、大分枯らしてしまいました。😢😣

私も来年もジニアの種は蒔きます。🤗
来年はもっと上手くなりたいと思っています。✊ (2023.09.16 07:46:15)

Re[6]:ジニア(09/15)  
あおい121526  さん
あんずさんへ
今年の夏の暑さは異常でしたね。🥵😵
いつもならわが家で、平気で越夏出来るはずの植物が、たくさんされました。😢
あんまりにも庭が荒れると、やる気が削がれます。そんな中、ジニアはとても健闘してくれました。👍😉

うどんこ病は、大きな課題ですね。薬撒くしかないでしょうかね?🤔 見た目も大事ですよね。😮‍💨

今年の反省点を活かしながら、来年もジニアの種を蒔きます。来年はもっと上手くなりたいです。😄✊ (2023.09.16 07:50:52)

Re:ジニア(09/15)  
ジニアは今年は特に強いお花と思いました。
台風で倒れてしまいましたけれど、持ち直してたくさんお花が咲きました。
脇枝が伸びてきてどうにもこうにもならなくなって今朝、株を小さくしました。

柿の木にも虫がついて、気温が落ち着くといろいろ虫も発生するし、病気も発生するし
今年の夏は大変な年になりましたね。ジニア、また来年も植えますよー。

(2023.09.16 12:02:52)

Re:ジニア(09/15)  
miko2226  さん
ジニア、いろいろ咲いてますね🎵
やっぱり一重の方がこんもりの株になりますね。
私も前にブラウン系やグリーン系の八重のジニアを植えたことがあるけど、秋口になるとうどん粉病が発生してました。
八重は難しいです。
でもあおいさんのジニアはいろんな色が咲いて楽しいです(^o^) (2023.09.16 13:35:11)

Re:ジニア(09/15)  
我ママ2329  さん
おはようございます。

昨日暑い大阪へ帰って来ましたよ。

本当に同じ日本とは思えない暑さです。

ジニア元気ですねぇ品種も増えて可愛いのが沢山咲いてますね。

最後の子は本当に元気で暑さに強いのですね。 (2023.09.17 07:13:37)

Re[9]:ジニア(09/15)  
あおい121526  さん
marine/マリンさんへ
今年はどうしたことかもの凄く暑くて、庭仕事がろくに出来ず、荒れに荒れています。😫
今週末には涼しくなるようですが、その後いきなり霜が降りて、冬になるのではないかと戦々恐々です。😵

ジニアは強くて、可愛いですよね。私も絶対、来年も植えます。😄✊ (2023.09.18 11:43:04)

Re[10]:ジニア(09/15)  
あおい121526  さん
miko2226さんへ
セニョセニョやカクタス咲きは花が大きいので、花の重さで枝がしなって暴れます。😅💦 植え方を工夫しないとかな?と、ちょっと悩みます。
プロフュージョンはこんもり咲くので、これは外せません。来年もメンバー入りです。✌️ (2023.09.18 11:46:08)

Re[11]:ジニア(09/15)  
あおい121526  さん
我ママ2329さんへ
今年の夏は全国区で、本来涼しいはずの当地でも、まるで良いところがありませんでした。標高1000メートルを超えないと太刀打ちできない暑さなんて……😭

ジニアは種類もたくさんあって、今年試したもの来年試したいものと、考えるだけでウキウキしてきます。😆
プロフュージョンは、定番にしたいです。✊ (2023.09.18 11:49:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: