はい、思い出しました。
去年狐の顔した珍しいものをコチラで初めて見ましたの。
世にこんなものがあるのかと衝撃を受けましたね。

春の遅霜や夏の酷暑、様々な影響を受けて翻弄されましたね😥
土地に合った安定したものを選ぶ、色々とやってみると自分に合った花育てが出来上がってくるものなのですね。 (2023.09.25 21:13:54)

今日の空はあおい

今日の空はあおい

PR

プロフィール

あおい121526

あおい121526

カレンダー

カテゴリ

(46)

未設定

(2)

ガーデニング

(747)

手作り

(75)

夫婦

(18)

(37)

くらし

(101)

実のなる木

(24)

花の咲く木

(39)

家族

(16)

(83)

庭木

(13)

ドライブ

(29)

ボヤキ

(5)

時事

(3)

コメント新着

あおい121526 @ Re[9]:避難してみる(11/10) あんずさんへ 楽天ブログさんの不具合は結…
あんず@ Re:避難してみる(11/10) そうだったんですね。 私も11/7に🍠の記事…
あおい121526 @ Re[6]:避難してみる(11/10) 我ママ2329さんへ あまりに長い不具合だっ…
あおい121526 @ Re[5]:避難してみる(11/10) オクチャン2111さんへ おはようございます…
我ママ2329 @ Re:避難してみる(11/10) 避難先見つけました 楽天ブログ不具合なけ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.25
XML
カテゴリ: ガーデニング
これが最後の種蒔きっ子かな?(いや、まだあったんかい! 笑)

去年は実がなって、切り花として追熟したら、何とか黄色くなったカナリアナス。(フォックスフェイス)




今年は残りの種を蒔いてみたが、春先は気温が低くて芽吹きが遅く、育つのも遅かった。💦

そして、やっと花が咲いた。😄 ナスの花みたい。😁 今の時期でこれでは、今年は実はならないだろう。😮‍💨

でも、これで諦めがついた。
カナリアナスは、もう蒔かない! 😝


今日は5回目の、新型コロナワクチン接種に行ってきた。 公費で接種できるのは、これが最後かも知れないからね。🤗








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.25 19:00:06
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:よし、これは諦めた!(09/25)  
マーコ さん
おやおや~やっぱり気温のアップダウンはここまで響いてましたか!?
黄色のピカピカのフォックスフェイスが家の中のどこかにあったら茶色の中で目立ってかわいいのにね!!
ダメとわかったら諦めるのも大事な事よね ハイ分かりました私!!

今夜は暖かくしてお休みになってね
マーコも第 7 回めを今度の日曜日に打って静かにしていますからね
だんだんインフルと同じ扱いになってしまうなんて困ります!! (2023.09.25 20:21:25)

Re[1]:よし、これは諦めた!(09/25)  
あおい121526  さん
マーコさんへ
去年の方が初めてだったから、気合いが入っていたとも考えられますが、今年は4月に入ってからが遅霜があったりで、安定してなかったのもダメだった原因かも知れません。😫💦
育たないものは諦める・・・ストレスのないガーデニングを目指します。(どーしても気に入ってるの〜ってときは、それでもやるのかも知れませんが…)

今のところ何とも無いのですが、夜中かしら?😥 (2023.09.25 20:50:57)

Re:よし、これは諦めた!(09/25)  
haha さん

Re[3]:よし、これは諦めた!(09/25)  
あおい121526  さん
hahaさんへ
去年はカナリアナスの種を見つけて、種から育つんだぁ~やってみたい!と、張り切っていたのも成功した要因かもしれませんが、今年はお天気に翻弄されました。😫💦

「育てたいものより育つもの」を優先して、ストレスのないガーデニングを楽しみたいと思います。🤗
でも、「どーしても!」というときは、また挑戦するのかも?😁 (2023.09.25 21:34:51)

Re:よし、これは諦めた!(09/25)  
あんず さん
カナリアナスはもう実になるのは無理ですか…残念ですね〜。
せっかく花まできてるのに。
気候ばかりはどうしようもないものね。😥
コロナワクチンは若いから5回目で無料が終わるんですか。
私は7月に6回目しました。
私お年寄りだからもう一回来るみたいですよ。
来年からはインフルエンザワクチン位の値段で打てるのかしらね。
もっとお安いといいなぁ〜😅 (2023.09.25 22:33:44)

Re:よし、これは諦めた!(09/25)  
我ママ2329  さん
これってカナリアナスって言うのですね。

お花屋さんで見かけます。

私も毎回コロナもインフルも予防注射受けてますよ。

ひるがのの田舎でもコロナが今年流行ってたようです。

いつまでも、消えそうにありませんね。

予防接種だけはしっかり受けたいと思ってます。

なにせ老人ですから(笑) (2023.09.26 07:49:23)

Re[5]:よし、これは諦めた!(09/25)  
あおい121526  さん
あんずさんへ
今花が咲くようでは、実は見れずに終わりそうです。😥
土地に合わないものは難しいですよね。💦 すっぱり諦めて、別のものに挑戦します。🤗

4回目までは、ダンナとほぼ同じペースで接種券が届きましたが、だんだん私のは来なくて、ダンナのところには7回目の接種券が来てます。😅 予約します。

娘は福祉職なので会社の方針で接種してましたが、5類になったので自己判断になり、いつも副反応が強く出るので今回は受けないと言ってました。🤭

何にしろ自己免疫が大事と思うので、よく食べ、よく眠り、よく動き、しっかりした身体づくりをと思っています。✊ (2023.09.26 07:49:52)

Re[6]:よし、これは諦めた!(09/25)  
あおい121526  さん
我ママ2329さんへ
フォックスフェイスともいうらしいです。狐の頭みたいな形ですよね。🤭

インフルの予防接種も毎年受けています。 予防接種のお陰か、元々の免疫力が高いのか、インフルエンザにはもう30年くらいかかっていません。😳(人混みにも行かないしね😁)

7月に孫ちゃんズが順番に、RSウイルスで高熱や諸々で入院。発病初めに預かったせいか、ダンナと私も所謂「風邪」症状が出ました。💦 
大人なら咳や鼻水程度らしいですが、ダンナは咳が1ヶ月続きました。😱

大人なら大したことがないと言われる、RSウイルスでさえこんなに長引くのですから、コロナの症状が長引くのも人によってはありなんでしょう。😵😣

ワクチン接種に否定的な人もいますが、私は受けようと思っています。✊ (2023.09.26 08:00:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: