全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()
優勝へ突き進んでいた虎が最後の最後でまさかの8連敗この8連敗の間、普通に勝率5割の4勝4敗で行ってれば今頃優勝でしたねぇしかし今日やっと連敗がストップ。昨日、1軍復帰した林の逆転2ランHRで1点勝ち越してJFKで逃げ切った。先発の上園は1失点で新人ながらこれで7勝目!たいしたものです。新人王も見えてきたのかな?昨日、同じく今岡も1軍復帰したし、とりあえず3位を確保してクライマックスシリーズに備えたいね。なかなか切り替えるのは大変ですが今年からセリーグもルールが変わってまだクライマックスシリーズがあるんだとプラス思考で行きましょう。はぁぁぁ
2007年09月28日
コメント(0)
![]()
4連敗中の虎。残り9試合もう後がない!今日も打線が湿った立ち上がりで重苦しいムードでしたが、4回に今日3番に抜擢された桜井が久しぶりの先制3ランHRいや~、ノーアウト1、2塁で連敗中なので送りバントさせるかと思ったんだけど、思い切りよく振りぬいたね~♪しかし喜びも束の間、その裏にすぐ3点を奪われ同点にここまでなんとか粘ってきた先発の能見だったが・・・。しかし6回に満塁のチャンスを作って代打桧山!粘って押し出し四球で1点勝ち越し!!さすがや~最近、すっかり代打の神様八木様状態です!! こうなったらちょっと早いが6回裏からは投手版鉄人の久保田が登板!さあ、JFKで連敗ストップや!! ・・・と思ったら、まさか藤川球児が打たれて逆転負けつらすぎます
2007年09月24日
コメント(2)
![]()
本日付けでベスプレデータの変更です。いわき東高校→東京スーパースターズの俊足外野手・足利速太ですが、右打ちからスイッチヒッターに修正します。今までこれは間違えていたわけではなく、わざと右打ちにしていました。それは最近のスーパースターズ編であまりにも右で打っている場面が多かったからです。しかし高校時代はたしかに左だったような気もしますし、なんと言っても札幌メッツとの日本シリーズの時の選手名鑑で「両打ち」とはっきり記載されているので修正する事にしました。それにしては最近は右ピッチャー相手でも右打席なんですけどねぇ。ま、水島まんがではよくあることです(^-^;)四国アイアンドッグスの播磨矢も左打ちと選手名鑑などでは記載されているけど、右打ちで描かれていますしねぇ(^-^;)なお、いつものようにMリーグでは退団後の変更とします。 teamdata48
2007年09月24日
コメント(0)
虎の先発はルーキー上園。2番手は江草。3番手は久保田。彼ら3人で7回を1失点。好調燕打線を封じこめた!ナイスピッチング!しかしなんと打線が1点も取れないなんと燕の石井に2安打完封8回にはウィリアムスが2失点し終わってしまったが、そこまで1失点に抑えてるんだからなんとかしたれやまさかまさかの5位燕相手の3タテそして4連敗残り10試合をきってのこの連敗は痛すぎるぅぅぅ 1位G○2位D●(首位と1ゲーム差)3位T●(首位と2.5ゲーム差)
2007年09月23日
コメント(0)
![]()
図書館で借りた野球本を読もうのコーナー今回は「野性の白球」(2005年発行)です。長島さんの豪快な空振りシーンが表紙になっていますが、プロ野球70年間の名勝負がたくさん紹介されています。表紙の長島の他、村山、王、江夏、イチロー、松坂、野茂、松井、清原、掛布、金田などなどの名勝負がよみがえります!
2007年09月23日
コメント(0)
ヤクルト3連戦の初戦とこの第2戦にも敗れ、これでその前のGとの最終戦も含めると3連敗この時期に痛すぎる試合は初回に5番葛城のタイムリーで2点先制したが先発杉山がその裏にあっさり逆転を許す・・・。さらに2回にも1点奪われここでKOおいおいだが今日は打線が踏ん張った!2アウトから関本の2ランHRで同点とし、さらに鳥谷にも2ランHRがでて一挙に4得点で逆転 しかしその後、登板した2年目の渡辺が今日は踏ん張れず逆転され・・・・最近がんばってたんだが今日は・・・。今日もGとDは両方勝利で3連敗前の時点では虎有利だったが、状況は一変してしまった。この展開って断然有利だったのに終盤にヤクルトにさされ優勝をあと一歩で逃した1992年に似ているような・・・残りは10試合。そうでない事を祈る!1位D2位G(首位とゲーム差なし)3位T(首位と1.5ゲーム差)
2007年09月22日
コメント(0)
![]()
Gとの首位攻防第2R1ー1の同点からアニキの30号ソロホームランで勝ち越しo(^▽^)o先発の能見を2回であきらめ、3回から江草が3イニング、渡辺が1イニングを0に抑えていよいよ7回からJFK!しかしウィリアムスが久しぶりの失点でまさかの同点(-o-;)それでもすぐ7回裏にシーツ・葛城のタイムリーで再び勝ち越し( ̄▽ ̄)しかししかし8回久保田が小笠原に2点タイムリーを打たれまたまた同点に( ̄□ ̄;)まさかこのふたりが打たれるとは・・・。だがすぐに8回裏、今日スタメンマスクで最近打撃好調の野口がツーベースで出塁すると、送りバント・ワイルドピッチでまたも勝ち越しo(^-^o)(o^-^)o9回は勿論、球児だ!!JKが打たれたんでちょっと心配でしたが、やっぱりこの人は問題なしでした!!竜も燕に敗れてこれで1位の虎は2、3位の竜、Gに1.5ゲーム差をつけました( ̄▽ ̄)
2007年09月18日
コメント(0)
Gとの首位攻防第1R。まず関本のタイムリーで1点先制!同点にされた後、シーツの止めたバットに当たった打球で一塁ランナー赤星が一気にホームインで再び勝ち越し!赤星ならではの好走塁でした!先発下柳は6回を1失点のナイスピッチング!7回からはJFKが抑え勝利!1日で首位奪回で~す!しかし1~3位までがわずか0.5ゲーム差とはすごいですねぇ。
2007年09月17日
コメント(0)
先発は久しぶりの1軍登板の福原でした。決して良いとは言えませんでしたが4回を2失点(自責点は1)。復帰登板&大事な竜戦という事を考えれば最低限の仕事はしてくれたかなとは思います。それにしても福原よりも上園の方がよかった気がするなぁしかし今日の問題は打線でしたね。1アウト満塁というチャンスが2度もありながら結局、竜の先発中田から得点できなかったんですから・・・。中田も四球連発で十分、つけいるスキはあったように思うのですがねぇGも勝って虎は2位に陥落明日からはそのGとの3連戦!もうやるしかないでしょう1位G2位T 首位と0.5ゲーム差3位D 首位と1.0ゲーム差
2007年09月16日
コメント(0)
先発の安藤はバックの好守にも助けられ6回を零封!そして6回裏、なんとスタメン2番(たしか今シーズン2回目か3回目だよね)の浜ちゃんが先制の2ランHR\(^o^)/7回からはJFKで2-0で完封勝利!昨日の雪辱を果たし首位を守った!久保田は今日の登板で球児の記録を抜いてシーズン最多登板の日本新記録!そして体調不良でしばらくベンチを外れていたウィリアムスも久しぶりに復活!JFK3人が久しぶりに揃い、いよいよ行くで~
2007年09月15日
コメント(0)
![]()
竜との大事な3連戦の初戦。久保田、球児が相次いでタイロンウッズに打たれまさかの逆転負け( ̄□ ̄;) う~む、ウッズにまともに勝負に行き過ぎのような気が・・・・。両方共、一塁は空いてるで。
2007年09月14日
コメント(0)
Gを3タテ・10連勝で一気に単独首位に立った虎だが今シーズンなぜか唯一負け越している苦手カープにまたも連敗してしまった。しかし今日の3戦目はアニキのHRや矢野のタイムリーでなんとか3タテは免れ単独首位を守った球児が今シーズン初めてHRを打たれてしまったが・・・。明日からは竜との3連戦、そしてその後はGとの3連戦。正念場ですね~。
2007年09月13日
コメント(1)
延長にもつれる大熱戦でしたが、10回表に鳥谷のタイムリーで勝ち越し!Gを3タテでついに10連勝じゃ~
2007年09月09日
コメント(0)
![]()
初回に鳥谷の先頭打者HRで先制!しかしこの1点のみに抑えられる。先発の安藤はすばらしいピッチングで6回を1失点!7回に6番葛城に勝ち越しのHRがでて2-1!ウィリアムスが体調不良で今日はベンチから外れたため(ちょっと心配やなぁ)、7回は江草・渡辺、8回は久保田、9回は球児でシャットアウト!1点差で見事に9連勝!!ついに首位奪取で~す( ̄▽ ̄)
2007年09月08日
コメント(1)
![]()
ヤクルト、横浜を連続3タテの7連勝でついに2位に浮上した虎。今日からは1.5ゲーム差の首位Gとの直接対決だぁ!シーソーゲームは8回に最近すっかり安定していた久保田がまさかの被弾で2点を奪われて同点に・・・。しかし9回、Gの抑え上原から代打桧山が勝ち越しHR男前じゃ~!!8連勝でついに首位と0.5ゲーム差だぁ
2007年09月07日
コメント(1)
先発は最近1軍に復帰し、リリーフで2回登板した安藤でした。初回にラミレスに2ランHRを打たれました(>_
2007年09月02日
コメント(0)
![]()
デーゲームで首位Gと2位竜が共に敗れ、絶対に負けられないナイターの虎。先発下柳が2点先制をゆるすもすぐにシーツの2点タイムリーとアニキの勝ち越しタイムリーで逆転!桜井タイムリー、シーツ犠飛で追加点を奪い、ダーウィン-ウィリアムス-球児とつなぎ勝利!これで首位Gとは2.5ゲーム差!2位の竜とは1.5差!いよいよ大混戦でっせ~。
2007年09月01日
コメント(1)
![]()
【予約】 あぶさん 90が9月末発売ですついに90巻ですよほんまにすごいねぇ~。 ←1~89巻の全巻セットを古本屋でゲット!
2007年09月01日
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1