全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()
トラトラ東京メッツが行く!基本ルール第2節後半から第3節は以下のようになりました。第2節後半●SM 0-9 M○ ○SM 5-4 M●○SM 5-2 M●第3節○M 4-0 D●○M 8-7 D●○M 3-2 D●○M 8-5 巨●●M 3-9 巨○●M 3-6 巨○これで順位表は以下のようになりました。 チーム 試 勝 敗 分 勝率 差 1 明訓高校 15 11 4 0 .733 0.02 巨人学園 15 10 5 0 .667 1.03 東京メッツ 15 8 7 0 .533 3.03 札幌メッツ 15 8 7 0 .533 3.05 青田高校 15 7 8 0 .467 4.06 ドリームス 15 1 14 0 .067 10.0やはり明訓が強いですね。我がトラトラ東京メッツも貯金1の3位タイとまずまず善戦しています。まだまだ上を目指しますよ!
2009年07月31日
コメント(0)
![]()
甲子園でのG戦。先発は能見です。すばらしいピッチングでゼロを並べます。しかし6回に坂本にソロHRをあび、1点を先制されます。だがすぐに6番ブラゼルが久しぶりの逆転3ランHR8,9回はアッチソン、球児でリードを守りきった!(球児は1点取られたけどね)これでオールスター休み後4連勝!ええで~
2009年07月31日
コメント(2)
![]()
あぶさん(94)発売されました【送料無料!ポイント2倍!】全巻漫画セットなら当店ヘ!【古本】あぶさん (1-93巻 続巻)【0905_送料無料】
2009年07月30日
コメント(0)
![]()
1回に先頭の赤星がヒット、盗塁、送りバントで三塁へ。ここで3番鳥谷のあたりは浅いライトフライ。さすがに無理かと思ったが、赤星がこのあたりでタッチアップし、間一髪セーフおお~っ、さすが赤星そして中盤には8番平野のタイムリーで1点追加! そして先発久保がすばらしいピッチング!昨日の岩田に続いての完封勝利2-0での完封勝利だから価値があるね~。これで今シーズン初の3タテです
2009年07月30日
コメント(4)
![]()
3番鳥谷のタイムリー、4番金本のタイムリーと3ランHR、5番新井の3ランHRとクリーンアップが機能!!先発岩田もあんまりよくなかったのだが、あれよあれよという間に完封です!ええで~!!
2009年07月29日
コメント(0)
![]()
今日から後半戦開始です。甲子園での横浜戦。先発安藤はいきなり初回、村田に3ランHRを浴びますおいっしかし結局はこの3点のみで6回まで投げきります。打線は1番赤星、3番鳥谷のタイムリーなどで同点に追いつきます7回にリリーフした江草が内川にソロHRを打たれますが、9回の土壇場で5番新井に同点タイムリーがでます!今日の虎打線はなかなか粘りがあるぞ!ハマの投手陣がしょぼいだけという噂もあるが・・・。 そして10回ツーアウトランナー2塁で赤星敬遠で2番関本で勝負を選んだ横浜。ラッキーだな~、いくら右対右でも関本の方が勝負強いよ!と思っていたら、やっぱりやってくれました!サヨナラタイムリーヒットとりあえずよく3点差をひっくり返した!再スタートをなんとかきることができました!
2009年07月28日
コメント(0)
![]()
トラトラ東京メッツが行く!基本ルール●M0-12明○明訓高校を迎えての地元東京球場での開幕戦。先発を日の本でいくか日下部でいくか迷った末に日の本を指名。しかしこれが裏目に・・・。3回1/3で7失点打線も里中を打てずに完封負けとなった。○M3X-2明●日下部がランナーをだしながらも粘りの投球で6回を2失点ときっちりと先発の仕事をします!明訓の先発近藤に抑えられていた打線も7回についにとらえます!チャーリーレーンの1号2ランHRで同点に!そのまま同点で9回へ。この試合は負けられないと9回からは中4日でエース火浦を投入!9、10、11回を無失点に抑える!そして12回は水原勇気でついに12回を2失点で抑えきったその裏、玉一郎がセンターバックスクリーンへサヨナラHR ○M1-0明●先発は中4日で岩田清志!6回を無失点と期待に応える!その6回裏に芦田にタイムリーツーベースがでて1点を先制!7回からは佐竹、鉄五郎、水原とつないで完封リレー!1点を守りきり、明訓3連戦を勝ち越した!水原は8回からのロングリリーフを見事に成功させました!
2009年07月27日
コメント(0)
![]()
トラトラ東京メッツが行く!基本ルールついに開幕です!開幕カードはビジター神宮球場での巨人学園戦です。○巨 6-1 M●開幕投手は迷わずエース火浦!巨人学園は藤村甲子園です。金太郎のタイムリーで難敵甲子園から1点を先制するも好投火浦が6回に8番の石井にまさかの逆転2ランHRをくらう!打った瞬間はライトフライかと思ったが・・・。無常にもフェンスをぎりぎり越える貴重な一撃となってしまいました8回は3人中、左が2人ということで鉄五郎をリリーフに送るも、そのただひとりの右打者の東海の竜こと神島のソロHRをくらうここからくりだすリリーフ陣が火だるまとなり開幕黒星となった。 ●巨 4-10M○先発の岩田清志が5回まで無失点とナイスピッチング!6回表に2番の芦田哲のヒットエンドランが見事に決まり3番帯刀のタイムリーで先制すると、金太郎が2点タイムリーツーベース!さらにここから連続スクイズというセコイ作戦で一挙5点のビッグイニングしかしその裏に岩田が2本のHRをくらうまさかのめった打ちで4失点!あっという間に1点差に!だが、巨人学園のリリーフ陣を打ち崩し追加点をあげ、今シーズン初勝利を決めた! ○巨 3-1 M●先発の吉田心太郎は5回までわずかに2安打の好投だったが、6回に4番左文字に3ランHRを被弾打線も国立の今シーズン初HRの1点のみと不発に終わった。開幕カードは負け越しで終わってしまいました・・・。
2009年07月26日
コメント(2)
![]()
トラトラ東京メッツが行く!<基本ルール>東京メッツは私、トラトラ甲子園が監督としてMANモードでプレイします。それ以外はCOMにおまかせのSKIPモードです。12球団のリーグ分けは以下のようにしました。本拠地はデフォルトのものに加えて職人さんたちが作られたものを使用させていただきます。交流戦有りの全136試合で行います。東京メッツはお世辞にも強いチームとは言えませんのでスクイズ無制限など、なんでも有りルールで行きたいと思います。ただし首位にたった時にはスクイズは禁止とします。<セリーグ(DH無)>東京メッツ 東京球場札幌華生堂メッツ 札幌ドーム明訓高校 横浜スタジアム青田高校 千葉マリンスタジアム巨人学園 明治神宮野球場大阪ドリームス 藤井寺球場<パリーグ(DH有)>東京ボッツ 後楽園球場武蔵オリオールズ 西武ドーム東京イーグルス 東京ドーム大阪アパッチ 大阪球場冠学園 千葉マリンスタジアム光高校 明治神宮野球場使用する選手、監督データは本HPで公開していますこちらのものになります。まもなく開幕予定です!
2009年07月25日
コメント(0)
![]()
2009年6月9日の日記2009年6月25日の日記本日付けで水島キャラのベスプレデータの修正を行います。上の2っの日記でもふれたのですが、ドカベンスーパースターズ編の猿渡猿(サル)が山田太郎の長期離脱のため、キャッチャーをやっています。当初はそれほど長くキャッチャーをやるとは思えなかったのですが、今週のチャンピオンでは交流戦期間中にかなり多くキャッチャーとして試合に出場していた事を思わせる場面がありました。しかもこの交流戦期間中のスターズは山田抜きで貯金5となかなかの成績を残した事からもサルもキャッチャーとしてそこそこのレベルにあるような気がしました。そこで守備をE→Cに変更したいと思います。本HPでは「(13)その他の水島キャラ達」に所属させています。水島リーグでは現在フリーですので即適用する事にします。etc_teamdata16.txt【中古】■『水島新司作』ドカベンスーパースターズ編全29巻最新刊
2009年07月25日
コメント(0)
![]()
私、トラトラ甲子園が五利監督に代わって東京メッツの監督にこのたび就任しました・・・っておおげさですが、かなり久しぶりにベストプレープロ野球00(ベスプレ)をMANモードで12球団オール水島キャラでプレイしようと思っています。せっかくですのでその足跡を日記形式で記録して行く自己満足企画です近日、開幕予定です。エース火浦、4番玉一郎をはじめ選手達の活躍に期待します!岩田鉄五郎 火浦健国立玉一郎 水原勇気 芦田哲鉄五郎と国立と金太郎 富樫平八郎
2009年07月24日
コメント(0)
![]()
フレッシュオールスターでドラフト1位の蕭一傑(しょういっけつ)と西村の両新人投手が優秀選手賞を獲得した!明るい話題の少ない虎にとって久しぶりに良いニュースですね。はやく1軍での活躍も見たいです!(上の写真は今年の春に鳴尾浜で撮ったものです)そしてMVPは日本ハムの中田!2軍に置いておくのはもったいない! BBH2008 白黒カード 中田 翔(日本ハム)
2009年07月23日
コメント(2)

昨日、滋賀県安土町の「安土城天主 信長の館」へ行ってきた事は昨日の日記に書きましたが、その前にJR安土駅に寄りました。そこには織田信長像がありました。なんだかちょっとイメージと違うかなぁ私の勝手なイメージですがそして下の写真が「安土城天主 信長の館」で展示されていた信長の肖像画です。現地の解説によると「当時の宣教師が書いたと言われるもので、信長に最も似ていると天童織田家に伝えられてきたもの」だそうです。これが最も似ているのかしかしこれもなんだか僕らが知っている信長像とはちょっと違う気がするなぁやっぱりこの下の信長が一番しっくりくるなぁ。僕らが中学生くらいの時に教科書に載っていたのはこれだったのでは(20年以上前の話しですが)
2009年07月20日
コメント(2)
![]()
東京ド-ムでのGとの3試合目。先発はしばらく中継ぎに降格していた能見です。この能見がすばらしいピッチング!なんと7回途中までノーヒットで9回をゼロええで~ BBH2008 白黒カード 能見 篤史(阪神)しかし打線が・・・。チャンスはけっこうあるのにあと1本が出ずに、こちらも9回までゼロだが10回ツーアウトからついにでました!アニキの勝ち越しタイムリー10回裏は球児がしっかり3人で締めてこれでGとの3連戦に勝ち越しました!久しぶりやな~しかし6番新井がことごとくブレーキになってしまっているなぁ
2009年07月19日
コメント(4)

滋賀県安土町の「信長の館」へ行ってきました!ここには焼失した安土城の天主の5階、6階の部分が原寸大で復元されています!でかいそして豪華だ現在放送中の大河ドラマ「天地人」でも信長がここでワインとか飲む場面がでてきましたね。ここで信長は神になろうとしていたのでしょうか。あるいは神になったと確信していたのか・・・。現地の解説などによると「1579年に信長の命により建設された安土城は日本で最初に天守閣を備えた城であっただけでなく、世界で初めての木造高層建築であった。その高さ46メートルの壮大で絢爛豪華な様をキリスト教宣教師が『ヨーロッパにもあるとは思えないとても壮大なもの』と絶賛した。」とのことです。こんなすばらしい城がわずか3年で焼かれてしまったなんて惜しいなぁ~。そしてこの会場に「織田信長物語」というものが人形と共に展示されていました。これなかなかいいな~。信長の幼少の頃から、斉藤道三に会うあたりまでが描かれていました。できればもう少し先まで見たかった!それくらい気にいってしまいました。↑写真はその一部です。信長が斉藤道三の元を訪れる際に、道三はどんな格好でくるのか見てやろうと井戸の影から覗いているところです。現地の解説の一部をまとめると「噂以上の奇妙な格好に仰天した道三は近道を通って先に帰ります。そしてその後、正式な信長との対面となるのですが、その時は信長は見事に正装し、まるで絵から抜け出たような容姿と美貌、そしてその堂々とした立ち振る舞いを見てさすがのまむしの道三もこれはただのうつけではないぞと内心きもを冷やすのである。」そしてこの会場には信長が徳川家康の接待役を明智光秀に命じ、その接待の場で出された食事のレプリカも展示されていた。現地の解説によると「信長は『将軍の御成のように支度が行き過ぎていると』と怒り、天正10年5月19日に接待役を解任され、備中攻め中の秀吉の支援を命じられた。一般にはこの時の仕打ちが原因で6月2日の本能寺の変が引き起こされたとされる。」とのこと。この場面、ドラマなどで見た事ありますね。信長はどうしてこんな仕打ちをしたのでしょうかねぇ? 「安土城天主信長の館」エリア滋賀県 > 湖東/湖南ジャンル観光名所住所滋賀県蒲生郡安土町桑実寺800説明92セビリア万博の展示物。安土城上部を完全復元。クチコミ黄金の安土城。煌びやかでした。もっと読む
2009年07月19日
コメント(3)
![]()
矢野がついに1軍復帰!スタメン出場です2安打を放ち、2回ともホームに戻ってきたり、盗塁を刺すなど元気なところを見せてくれたが・・・・。安藤が打ち込まれ大敗です BBH2008 白黒カード 矢野 輝弘(阪神)
2009年07月18日
コメント(0)
![]()
東京ドームでのG戦。なんと先発は1軍登録即、今シーズン初登板、初先発の金村これはびっくりしました!しかしすばらしいピッチングでした!ソロHRを1本打たれましたが、これだけです。6回を1失点!残念ながら白星をつけてあげる事ができませんでしたが、グッジョブ BBH2008 白黒カード 金村 暁(阪神)しかし貧打の虎打線はチャンスは作るが、タイムリーがでず、金村を見殺し、完封負け・・・かと思いました。しかし9回に大爆発鳥谷が貴重な貴重な逆転2ランHRさらに代打林も2ランHRそして途中出場の葛城もソロHR9回に一気に5点で逆転勝ちです!気持ちいい~特に鳥谷の逆転HRがやっぱりすばらしかったですね~♪打った瞬間TVの前で葛城のように絶叫してしまいました近所迷惑
2009年07月17日
コメント(2)
![]()
現在ビジネスジャンプで不定期連載中の水島先生の短編シリーズ(新作)がついに単行本化されます!その名も「水島新司野球傑作選」です!水島新司野球傑作選1 くそ暑い夏あぶさん、ドカベン以外の新作単行本となると本当に久しぶりですおすすめですよ!また現在、本屋さんなどに並んでいる今号のビジネスジャンプにも新作が掲載されています!こちらについての詳細はビジネスジャンプの公式HPで!
2009年07月16日
コメント(0)
![]()
メジャー通ではないトラトラ甲子園です。メジャーのオールスターは明日ですが、その前日に恒例(?)のHR競争が行われたらしいが、この優勝者がフィルダー(ブルワーズ)という選手らしい。なんかなつかしい名前だなぁと思っていたら、なんとこの25才の選手は元阪神タイガースのセシルフィルダーの息子らしいこれはびっくり!写真で見ると父とは違って左打ちみたいだね。プリンスフィルダーっていうんだって。フィルダーなつかしいな~村山監督の時だよね~。いや~、本当になつかしい!フィルダーが本塁打競争初V/米球宴(サンスポ)
2009年07月14日
コメント(2)
![]()
甲子園での竜戦。先発の久保が序盤に1点を失うが、すぐにその裏にブラゼルの2点タイムリーツーベースで逆転!さらに鳥谷タイムリーで1点追加! 久保はこのリードを守れずに同点に追いつかれるが、7回を3失点。外角へのコントロールもよく内容的にはまずまずだったのではないでしょうか。そして7回にチャンスを作ると代打桧山が勝ち越しタイムリー2ベースさらに代打高橋光の犠飛で2点を勝ち越し!8回のアッチソンはツーアウトから1点を失うが、なんとかリードを守ったまま9回の球児につないだ。球児は危なげなく3人でしめて勝利! いや~、久しぶりに阪神らしい試合ができたのではないでしょうか
2009年07月14日
コメント(2)
![]()
Gにまた負けたねぇ1-2ですか・・・。惜しいなぁ・・・。 BBH2008 白黒カード 下柳 剛(阪神)
2009年07月12日
コメント(0)
![]()
今日は用事もあってほとんどTV中継は見れなかったのですが、甲子園でのG戦です。先発は安藤。内容ははっきりはわかりませんが、久しぶりによかったみたいです!7回を無失点打撃陣も5回にGの先発グライシンガーから関本が2点タイムリーヒットで先制ここまではよかったのですが、8回からリリーフしたアッチソンが今日はよくなかった。1点を取られ、なおもランナーが残る。ここで球児を投入!今季、8回途中からの登板は初めてだよね。たしか。球児は気迫のピッチングで見事にこのピンチを抑えた!しかし、球児は9回ツーアウトまでこぎつけたが、タイムリーを浴び、同点に結局、そのまま延長にはいり両チーム12回まで点が入らず、2-2で引き分け。2試合連続で12回の戦いで1敗1分かぁ・・・。疲れるなぁ・・・。
2009年07月11日
コメント(4)
![]()
以前から噂はでていたが、藤田太陽(29才)のトレード話しがついに正式発表されました。残念だが本人にとってはこの方がよかったかもしれません。西武でがんばれ!交換相手は水田という内野手(28才)とのこと。あまりしらない選手だが、がんばってほしいですね。
2009年07月11日
コメント(2)
![]()
甲子園でのG戦。3点先制されても3点取り返す。また2点勝ち越されると2点取り返して同点に追いつくという粘りは見せたが・・・。延長12回に2点を勝ち越されて敗北8回までにも勝ち越すチャンス、9回以降にもサヨナラ勝ちのチャンスもけっこうあったのだが、どうしても同点止まりという試合でした。この辺りが今年の虎らしいところですそれにミスも多い試合でした伝統の一戦 阪神VS巨人70年史(DVD) ◆20%OFF!
2009年07月10日
コメント(2)
![]()
真弓監督が打順をいじってきました。不振の新井をついにクリーンアップから外して6番に。そして代わりに3番に葛城をいれてきました。 初回にいきなりこの新打線が機能し、葛城のタイムリーで1点取ったまではよかったのですが・・・。今シーズン初先発の杉山がいきなりその裏に逆転を許すなど不安定なピッチングで4回3失点で降板。その後は打線もカープ先発のルイスを全く打てず、なんと3安打完投を許してしまったこれで新潟でのカープ2連戦は連敗となってしまい、またまた借金が10になってしまいました
2009年07月08日
コメント(4)
![]()
今日のスタメン1番はバルディリス!赤星は首を再び痛めてそれほど重症ではないようだが、大事をとって2軍落ちとのこと。そのかわりに上がって来た!1軍ではまだ今シーズンノーヒットだが、2軍では絶好調だ。そのバルがいきなり初回に先制ソロHR! 中盤には6番桜井のタイムリーと相手エラーで3点を追加!先発久保は6回を1失点。そこからアッチソン、江草(ジェフはケガで2軍落ち中)、球児でゼロを並べた!4-1で勝利でヤクルト3連戦に勝ち越しだ
2009年07月05日
コメント(2)

USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)に久しぶりに行ってきました。調べてみると前に行ったのは2006年みたいだ。その時の日記にも書いたのだが、スターウォーズコーナー(?)にまたまた行ってみましたが、相変わらずトルーパーが展示されていました(^_^;)前回、そろそろ違うのが見たい!って書いていたのに(^_^;)しかも前にはあったダースモ-ルがなくなっているような気が・・・。あまり長時間じっくり見たわけではないのでもしかしたらどこかにあったのかもしれないが・・・。う~む残念です。 ↓2006年にはたしかなかった夜のパレード。なかなかよかったですよ!「ユニバーサルスタジオ・ジャパン」エリア大阪府 > 北港/西淀川区ジャンル観光名所住所大阪府大阪市此花区桜島2丁目1-33説明まるでアメリカに来たようで、映画を題材にしたアトラクションで映画の主人公気分を味わえるテーマ・パーク。クチコミなんだかんだ言って好きです。もっと読む
2009年07月04日
コメント(0)
![]()
ブラゼルがいいね~。昨日はHRに終盤での逆転タイムリー!今日も先制の2ランHRにダメ押しタイムリー!連夜の活躍で連勝ですすばらしい
2009年07月03日
コメント(2)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()

