水島新司の世界 Byトラトラ甲子園

水島新司の世界 Byトラトラ甲子園

PR

Profile

トラトラ甲子園

トラトラ甲子園

Comments

トラトラ甲子園@ Re:CS第3戦【7-176水島リーグ】(11/09) 1アウト2,3塁で犠牲フライでも同点という…
REO@ Re:CS第3戦【7-176水島リーグ】(11/09) めいきち~ず、1点差まで詰め寄るも、犬…
SIVA@ Re:CS第3戦【7-176水島リーグ】(11/09) いやー、8回までわずか1安打。それを含…
トラトラ甲子園@ Re[1]:CS第2戦【7-176水島リーグ】(11/09) 岩鬼に2ホーマーといいようにやられました…
SIVA@ Re:CS第2戦【7-176水島リーグ】(11/09) 岩鬼火山大爆発ゥ〜!! いやー、先制&…
トラトラ甲子園@ Re:CS開幕!【7-176水島リーグ】(11/08) 1番Kジローもはまったし、土井垣監督の継…
SIVA@ Re:CS開幕!【7-176水島リーグ】(11/08) うーむ、散発3安打ではどうしようもないで…
REO@ Re:CS開幕!【7-176水島リーグ】(11/08) 安打少な目の投手戦でしたが、5回の裏で…
トラトラ甲子園 @ Re:ルール変更の提案【水島リーグ】(11/02) お二人ともご意見ありがとうございます。 …
トラトラ甲子園@ Re:優勝!安土猛虎軍!!【7-176水島リーグ】(10/31) ありがとうございます! 低迷期からの2年…

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

















[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドカベン ドリームトーナメント編(26) [ 水島新司 ]
価格:463円(税込、送料無料) (2017/4/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドカベン ドリームトーナメント編(25) [ 水島新司 ]
価格:463円(税込、送料無料) (2017/1/6時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドカベン ドリームトーナメント編(24) [ 水島新司 ]
価格:452円(税込、送料無料) (2016/11/8時点)



商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ドカベン ドリームトーナメント編 別巻 [ 水島新司 ]
価格:496円(税込、送料無料) (2016/9/8時点)



商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ドカベン ドリームトーナメント編(23) [ 水島新司 ]
価格:452円(税込、送料無料) (2016/9/8時点)




























Calendar

2009年07月19日
XML
テーマ: 城跡めぐり(1285)
カテゴリ: 歴史の旅の世界
滋賀県安土町の「信長の館」へ行ってきました!ここには焼失した 安土城 の天主の5階、6階の部分が原寸大で復元されています!
でかいびっくりそして豪華だびっくり
現在放送中の大河ドラマ「天地人」でも信長がここでワインとか飲む場面がでてきましたね。ここで信長は神になろうとしていたのでしょうか。あるいは神になったと確信していたのか・・・。

現地の解説などによると「1579年に信長の命により建設された安土城は日本で最初に天守閣を備えた城であっただけでなく、世界で初めての木造高層建築であった。その高さ46メートルの壮大で絢爛豪華な様をキリスト教宣教師が『ヨーロッパにもあるとは思えないとても壮大なもの』と絶賛した。」とのことです。こんなすばらしい城がわずか3年で焼かれてしまったなんて惜しいなぁ~。

信長の館2

信長の館1


そしてこの会場に「織田信長物語」というものが人形と共に展示されていました。これなかなかいいな~。信長の幼少の頃から、斉藤道三に会うあたりまでが描かれていました。できればもう少し先まで見たかった!それくらい気にいってしまいました。

信長の館3
↑写真はその一部です。信長が斉藤道三の元を訪れる際に、道三はどんな格好でくるのか見てやろうと井戸の影から覗いているところです。
現地の解説の一部をまとめると「噂以上の奇妙な格好に仰天した道三は近道を通って先に帰ります。そしてその後、正式な信長との対面となるのですが、その時は信長は見事に正装し、まるで絵から抜け出たような容姿と美貌、そしてその堂々とした立ち振る舞いを見てさすがのまむしの道三もこれはただのうつけではないぞと内心きもを冷やすのである。」










エリア
滋賀県 湖東/湖南

ジャンル
観光名所

住所
滋賀県蒲生郡安土町桑実寺800

説明
92セビリア万博の展示物。
安土城上部を完全復元。

クチコミ
黄金の安土城。
煌びやかでした。
もっと読む

安土城天主信長の館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年07月21日 19時57分53秒
コメント(3) | コメントを書く
[歴史の旅の世界] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: