March 23, 2011
XML
カテゴリ: 日常のこと
3月11日に発生した東北関東大震災から2週間になります。


あまりに壮絶な被災地の様子にただただ恐ろしく思い
TVに釘付けになって涙したり
何も手がつかずに数日が過ぎて行く中で
被災地に住まわれるお友達の無事の知らせに安堵し
また、石巻のご実家と「連絡が取れないの。。」と言っていたお友達には
未だにその後の言葉をかけられない無力な私がいます。。。

どうか無事で・・・!!と願うことしかできない私でした。。。


甚大な被害

被災地のみなさまに心よりお見舞い申し上げます。


ここ埼玉で生かされている自分。
ここで言葉で綴ることは何の力にもならなくて
ましてや私には言葉すらもみつからないけれど。。。
できることしかできないけれど。。。
できることをやっていこう。

日本は力強く立ち上がり歩きだしているんですよね。
長い道のりだとわかっていますが
一刻も早い復興を心より願ってやみません。




たくさんのあまりに多くの傷を負った日本ですが
改めて強く強く



【日本人】が好き!

【日本】に生まれてよかった!

そう思うのです。


だから、だから

どうかこれ以上【日本】を傷めつけないで。

命がけで危険な第一線で立ち向かってくださっている方たちを思い
不謹慎かな。。。
ドラゴンボールの元気玉。
みんなの想いをひとつにして届けられたらいいのに。。。
バリヤーになれたらいいのに。。。

あ~。。。空想です。


長く被災地の方々と心を寄り添って行くことが大事。
がんばろう!日本!

IMG_2789
                      宮城・松島の空(2010.2)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 24, 2011 07:14:14 PM
コメント(4) | コメントを書く
[日常のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:がんばろう日本!(03/23)  
juri0204  さん
biyoさん、こんにちは^^*
良かった。ブログに戻って来てくれて。。。
心優しいbiyoさんだから心配してました。

私も地震後しばらく更新出来ませんでした。
ニュースを見てショックが大きかった事と、
ブログで、なんて言ったら良いのか どうしても言葉が見つからなくて。。。

biyoさん、私も【日本】大好き♪
私達は小さな事でも、今出来る事を頑張ろうね!
これからもずっと、この気持ちを忘れずに頑張ろうね!
(March 25, 2011 10:25:56 AM)

Re:がんばろう日本!(03/23)  
Hattun  さん
biyoさん、とてもご無沙汰しております。

あの大きな地震から2週間…
あの瞬間、TVの電源が落ち
私の住んでいる地域では
翌日の朝方まで停電していてラジオと
携帯のネットでしか情報が得られず
翌朝になり映像で見た被害の大きさに息をのみました。

普通に暮らしていた時には実感しなかった
さまざまな事にありがたみを感じずにはいられません。

TVでは
復興に向かって立ち上がっている日本人の
力強さを感じられます。


我が家にもパン作りの材料もあるしパン焼き機もある。
買い物へ行かなくても食べ物はある。
計画停電の時間を見計らいパン焼きをしています。

明日から子供たちは春休み。
あまりにも便利になりすぎてしまった時代、
すこし戻って生活を見直すきっかけにしたいです。


球太くんも怖い思いをしましたね。
お留守番だったのかな?
私はたまたま仕事が休みで家にいて
とっさにハチのケージの屋根を閉じていました。 (March 25, 2011 11:21:37 AM)

juri0204ちゃんへ  
biyo  さん
juriちゃん、こんにちは。
お返事。。。とうとう4週間近くたっちゃって。。。本当にゴメンネ><;
いただいたコメントを読んで涙でちゃって涙でちゃって。。。
juriちゃんの優しさにウルウル。。。
でもお返事を・・・書いては消し、また書いては消しを繰り返して
前に進めない私でした(;;
これ以上被害を広げないためにも
天災ではない人災は絶対にお願い!食い止めてほしい!
そう願っていたのけれど
あれから。。。原発の状態は。。。(;;


大震災から1カ月以上経ちましたが
余震?新たな別の地震?もありまだまだ不安ですね。。。
でも、たくさんのボランティアで活動されてる方がたや
世界中の支援の心
被災地の方がたの前向きな心
胸を打たれることも日々たくさんです。
ひとりひとりが一生懸命生きて行くことが
日本を復旧、復興させることなんだってことも改めて感じます。

juriちゃん、いつもありがとう!
これからもよろしくね(;;* (April 18, 2011 04:26:33 PM)

Hattunさんへ  
biyo  さん
■Hattunさん、お久しぶりです!
コメントをくださって、涙がでるほどうれしかったんですよ。
それなのに。。。なかなかお返事が書けずに
書いては消しを繰り返していた、前に進めない私でした==;
Hattunさんのところでは翌朝まで停電していたんですね。
さぞ不安だったことでしょうね><;
でも、ちょうどお休みでハチちゃんのそばにいられてよかった!

大震災から1ヶ月以上が経ちました。
原発、余震?別の地震?まだまだ不安はありますが
日本中、世界中の支援の輪、被災地の方々の前向きな心
胸を打たれることが日々たくさんあって
辛い涙もあるけれど、すばらしいって思う涙もたくさん流しました。
被災したわけではないのにどうも不安定だった私自身の気持ちも
遅ればせながら前に進めるようになってきましたよ。
Hattunさんの言うとおり。
便利になりすぎた時代、少し生活を見直すきっかけにするのもいいことですよね^^*
やれること、できること、少しずつでも。
何より、ひとりひとりが元気に日々を一生懸命過ごすことが
日本の復旧、復興に繋がるんですよね!
Hattunさん、ハチちゃん、ご家族がみなさん揃って
仲良く元気に過ごされること。。
笑顔は笑顔を呼んで広げる☆
がんばろう!日本!

Hattunさん、またお時間あった時にでも
お話してくださいね。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします(;;* (April 18, 2011 04:56:29 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: