ラボ飯田パーティ 公式サイト Now Is My Chance !

ラボ飯田パーティ 公式サイト Now Is My Chance !

PR

プロフィール

LABOちびまま

LABOちびまま

コメント新着

マークジェイコブス 通販@ lbemroc@gmail.com こんにちは、またブログ覗かせていただき…
LABOちびまま @ Re:育めんパパです(03/25) >育めんパパさん >はじめまして。育め…

お気に入りブログ

Afternoon Tea Room Afternoon Teaさん
大宮フレンド応援日記 大宮フレンドさん
Tommy's Garden Tommy1204さん
ラボ崎本パーティ in… サンサン33さん
子育て応援・手作り… すーちゃん2457さん
2012年01月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週からラボが始まり、真新しいラボ・カレンダーに自分の名前や年を書いたり、

1月からやりたい物語を挙げたり、

New Year's Resolution今年の抱負を考えて発表したり。

元気な中にもその子の今~描いている近い未来、が見えます。

昨秋のスペイン語で自信をつけたこどもたちは、「セリフをぜったい覚える」「気持ちを込めて英語も言えるようにしたい」など抱負が具体的です。
また「仲良くテーマ活動をしていきたい」というのも素敵な目標です。

春からグループが変わる子もイメージできているようです。

クリスマスに「語りたい物語・素語り発表会」をしましたが、今年は
念頭に



My Favorite Storyを考えてもらいました。

卒業までにこれを制覇したいという大学生から、フレデリックやどんなにきみが・・・などしっとり語ってみたいという小学生、
国際交流を目前にホストに披露したいという5年生・・・

話を聴いているだけで、ワクワクしてきますね。

そして、4月のテーマ決めに向けて、どのグループも今からやりたい物語を挙げていきます。

聞いて好きな話、みんなでテーマ活動したいライブラリー、そんな分け方は小学生には難しいですね。

それでも、毎週個々の希望を受けてテーマ活動してきます。

今週は、木小がドリトル先生、木高がドン・キホーテ、金KIDDYがさんびきのこぶた、金小がワフ家・・・

私もずっと聴いています。

昨年の発表で、単一発表でも多言語発表でも、

英語と日本語でたっくさん聴いて、しっかり動けていればなんの不安もないということを



今年はどんなテーマ活動ができるかな?楽しみいっぱいで

たくさんの物語に向かうこの時期が、私は大好きです。


KIDDYの弟分である、りゅうくんが仲間入りになりました。

水曜も来週から始まります。今朝お母様から直々にお電話いただき来週からの段取りもばっちりです。

イースターの頃にはまたにぎやかな春が迎えられそうです^^♪









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年01月19日 16時31分18秒
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:☆こども英語教室ラボ・・・弟Rくん仲間入り&1年の計は・・・ライブラリーにあり(01/19)  
新年早々から、みんな大張り切りですね。

と言っても、過言ではないですね。
「ドリトル先生」「ワフ家」「3匹のこぶた」
「昔のテーマ活動をいまだに語り継いでくださるなんて、大変ありがたいです。」
昨年コメントしたのを覚えておりますか?
あれから四半世紀以上が過ぎていると言うのに、新刊CDも発表しなくては
申し訳ないのではないかと、思うこともあります。
まあそれは私自身が、わかってないだけのような気がしますが。
沖縄県内は現在5人しか、テューターがおりません。
ラボ情勢はますます厳しくなる一方です。
そのことも併せて、いろいろご相談したいので
是非一度下記メール・アドレス、送信願いまぁす。

geki75@wish.ocn.ne.jp

(2012年01月20日 15時22分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: