世紀末リーダー伝まろっ!!



「リーダー」
なんかシニアメイト年代になる頃からよく耳にする言葉だ。
そして、魅力的な言葉。だって響きがかっこいいもんね!!「ダー」らへんがさ。笑
でもリーダーって何なんだろう。こんなことを僕は今この瞬間も考えているのです。
僕が思うリーダーってね、一言で言うと「魅力的なヒト」なんだ。
魅力ってのは、なんつぅか自分の雰囲気を大切にしている人・・・かな?
そして、いきいきと活動している人。
リーダーって自分の色をすごい出せると思うんだ。
シニアメイトとかもそうだよね。シニアメイトの一言でロッジが良くも悪くもなる。
だからこそ、プレッシャーもすごいものだと思うんだ。そのプレッシャーの中で自分を出せる人はすごいと思うわけです。


なんか、僕はまだまだリーダーを語るには力不足だし、ちっちゃいんで、僕が大切にしている事を少し書いてみます。

「責任感」
僕がまず大切にしていることは「責任感」かな・・・。リーダーって立場はすごい影響力のある立場だと思う。だからこそ、自分の言葉や行動に責任を持つことは大切なことだと思う。
「一瞬一瞬を大切に」
これは別にリーダーとかに関わらず、常に大切にしています。時間は戻ってこないからね♪
「素直に」
僕、たまに変な自信を持っちゃって周りの子の言う事を聞いてはいるのだけれど流してしまう時があるんです。だから、誰の・どんな小さな言葉も素直に受け止めようとしています。
「楽しむ!!」
うん、楽しくなきゃいやだもん!!
でも、楽しさにも真剣に考える楽しさや、悩んで成長していく楽しさ、バカ笑いする楽しさとかいろいろあるよね♪
「心から」
僕うまくしゃべれないんです。でもどうしても相手に伝えたいことがある。だから、形なんかにこだわらず、心の底から出てくる言葉で投げかけます。
相手の話を聞くときもそう、相手は僕に話してくれている。だから、中途半端は駄目だと思う。中途半端に話聞いてほったらかしじゃぁ相手が傷つくだけ。心から相手の言葉に耳を傾けなければ駄目だと思う。
「限りない成長を」
僕は常に成長していたい。だからこそ、反省もいっぱいします。漠然とじゃなくて、自分に何が足りないか、自分は何ができなかったかを具体的に考えないとね。
「仲間の存在」
僕一人じゃなんにもできません。。。いっつも僕のまわりには仲間がいてくれます。だから僕はがんばれます。それに、今の僕があるのは、今まで出会ってきた仲間たちとのかけがえのない時間があるから。仲間っていいもんだ!!
「ご家族様」
僕2歳からラボやってますが、ラボと出会わせてくれたのはほかでもない親であります。ラボやらせてくれてありがとう、続けさせてくれてありがとう、送り迎えありがとう・・・僕の家からラボやってるところまでは交通機関が無いんで、送り迎えしてもらいました。その数推定約630回。いやぁ、すげぇや。直線距離にしたらどこまで行けるんだろうね。。。


長々とお読みいただいてありがとうございます。
まぁ、またなんか思ったら更新しまぁす!!


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: