Mellow House

Mellow House

PR

プロフィール

mellow house

mellow house

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.10.09
XML
昨日は日本橋三井ホールで開催されているイマーシブミュージアムへ行ってきました。





ポスト印象派の絵画が映像で観れるという新しいタイプの美術館です。




日本橋三井ホールは初めて行ったので場所がいまいち分からず、時間ギリギリに到着。

事前にスマホで予約しておいたチケットを受付で見せて入ると

すぐにスタッフの方が「まもなく始まりまーす!」
と声がけしてたので

私たちもついてすぐに広いホールへ入りました。





中へ入ると座っている人も居れば
置いてあるクッションに寝転がりリラックスしている方々もいました。

うちが入った時は既に人が沢山いて厚めの丸いチェアクッションしか確保出来なかったのですが
空いていればヨギボーのようなクッションで寝そべることが出来て快適ですよ。

会場内はどんどん埋まっていき、後ろで立って観ている人もいました。




美術館というと堅苦しいイメージもあるかもしれなませんが、こういうスタイルの美術館なら老若男女問わずいろいろな方が楽しめますね。



このイマーシブミュージアム
自分が絵画の中へ入り込んだような没入感が特徴だそうですが

まさにその通り



うちも家族で行ったのですがお子さん連れの方もチラホラいて
子供も自由に寝転がって映像が観れるので絵画の知識が無くても飽きずに
騒ぐこともなく観ることができました。




ただ本当に映像と音楽だけなので、音声ガイドは絶対に聴くのがオススメです。

こちらの音声ガイドはイヤホンを持参しなければならないことと自分で "HELLO!MOVIE"という アプリをインストールして聴きます。

アプリはお家で事前にインストールしてから行くとスムーズに聴けますよ。

まず会場に着いたらアプリを開いて
Immersive Museum TOKYO 2023
をクリックすると音声ガイドが流れます。





ゴッホやスーラ、セザンヌなど
どこかで観たことのある有名画家の作品が多い印象でした。



画像では伝わりにくいと思いますが
チームラボのようなプロジェクションマッピング的な映像で惹きつけられます。

20〜30分くらいであっという間に終わってしまうのでこれだけだと少し物足りないかもしれませんが

制限はないので2〜3回観て帰る人もいるみたいです。

子供に名画や美術館に興味を持ってもらうには最適だと思います。





ここを出るとお土産売り場なのですが

お楽しみがあり

別途500円でなんとAIゴッホに自分の肖像画を描いてもらえます



最初は白いキャンバスなのですが

絵の中のゴッホが動いて自分の顔を見ながら段々と絵が出来上がっていくという面白い体験が出来ます。


左からパンフレット、SNSフォローでもらえるステッカー、更に子供を連れて行くと"おえかき教室"BOOKが貰えます。



こちらの本はゴッホとスーラとゴーギャンが先生となり

ゴッホ先生の線描、スーラ先生の点描、ゴーギャン先生の輪郭線をお手本を見ながら真似したり自由に描いてみようという内容でした




我が家は8歳と4歳ですが
帰ってから2人でこれを広げて楽しそうにお絵描きしていました。美術のお勉強にもなりそうです。



ちなみにこのイマーシブミュージアム
小学生以下は無料で入場できるので
我が家の場合、子供達は無料で入れてお土産まで頂けたので満足です。

今月の29日(日)までやってるのでこれから行く人の参考になれば幸いです。



印象派の歴史 上 (角川ソフィア文庫) [ ジョン・リウォルド ]



Vincent Van Gough フィンセント・ファン・ゴッホ 名画 【夜のカフェテラス-Cafe Terrace On The Place-】 クロスステッチ刺しゅうチャート HAED Heaven And Earth Designs 図案













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.03 17:09:15
コメントを書く
[アート・美術館・博物館] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: